妊婦でも大丈夫な花粉症アレルギー薬を教えて!




[スペイン探偵局に戻る]
ポレン 2010/06/03(木) 11:56:00
マドリッド在住の妊婦(スペインの7ヶ月目)です。
毎年2月頃の花粉症持ちなのですがことしは5月頃から
ひどいくしゃみ・鼻水・目のかゆみで絶え間なくティッシュを持ち歩き、家ではマスクをして生活をしています。集中力に欠け日常生活が困難な状況です。
かかりつけの医師に尋ねたいところなのですが、次回の検診はかなり日にちがあり、もう絶えられません。どなたか医師からこれは大丈夫だと言われたスペインで販売しているアレルギー薬をご存知でしたらお教えください。
日本から持ってきている花粉症の薬は注意項目には妊婦に関して書いてない為、
分からないので使っていません。

どなたかアドバイスなど少しの情報でも結構です、どうぞ宜しくお願い致します。

スプレー 2010/06/03(木) 12:52:42
私は妊婦ではないのですが、赤ちゃんに授乳しているので、そういって、お医者さんに花粉症のスプレーを処方してもらったのは、Budesonida Aldo-Union64 でした。普通のスプレーより効力が弱い感じがします。ただ、注意書には、妊婦や授乳して人は、医者や薬局に相談してください。とあります。
産婦人科ではなく、普通のお医者さんに行って相談された方がいいと思います。すぐ予約も取れると思います。

私も 2010/06/03(木) 13:32:28
私も2月頃に花粉症持ちでしたが、去年ぐらいから5月にも花粉症になりました。今年は来ないなと思ってたらちょうど今日から花がむずむずしてきました。私も妊娠したいと思ってたので、妊娠中でも大丈夫な薬を耳鼻科で聞いたところ、CUSICROM FUERTE NASAL(Ácido cromoglícico)を処方されました。このスプレーも効力は弱いと思います。一応ポレンさんも確認してご使用ください。

ポレン 2010/06/04(金) 09:43:08
[[解決]]
いろいろな情報ありがとうございました!
とても助かりました!
年々花粉の量や質が変わってきているせでしょうか?
妊娠しているせいで体質が変わったせいか昨年よりひどく感じます。花粉の時期はそう長くはないしこの時期をがんばって乗り越えたいと思います。

curiosa 2010/06/04(金) 10:58:32
東京出身で、スペイン地方都市在住7年半です。
東京ではすごい花粉症で、春は薬漬けでした。こちらに来た最初の春もひどかったですが、その後は薬なしで過ごせるほどでしたが、今年はまたひどいです。なみだ目、鼻水、くしゃみ等と処方された薬も効きません。先週マドリッドにいましたが、状態は同じでした。
今年は冬が長く、一遍に開花の時期が来たために、花粉の量が多いと目医者に説明されました。妊娠のせいではないと思いますよ。早くこの時期が去って欲しいものです。

ロミ 2010/06/06(日) 21:19:25
もう既に解決になっていますが、
花粉症の症状いかがでございますか??

私も今8ヶ月の妊婦で、スペインでも毎年重症の花粉症もちですが
妊娠中のため今年は薬を使えないと覚悟しておりました。
そうしたら妊娠中で体質が変わったのでしょうか今年に限って軽く
薬を飲むこともなさそうで安心していたら、
案の定、
先月ひどいくしゃみと鼻水に喉のかゆみなどの発作がノンストップで一日中出てしまいました。
つらいですよねー。もう一日中外に出れませんでしたしティッシューが片時も離せませんでしたー。

以前ポララミンという抗ヒスタミン剤は6ヶ月過ぎた妊婦さんに処方できると、ある産婦人科医の書いている記事を読んで日本の母に送ってもらったものがて手元にありましたので色々調べた結果自分なりに納得して一日我慢した後飲みました。

もちろん常用するのではなく日によってひどいときだけにしていますが。

ネットで検索すると色々情報出てきますので読んでみてはいかがでしょうか?

もちろん賛否両論ありますが、
私が納得した点ではとても歴史のある(開発から60年あまり)薬で、症例がアレルギー薬の中で最も多く今まで妊婦の服用で問題なしとされてきたことです。

なので、
デメリットとしては古い時代のものなので画期的な効能はなく、
鼻水もくしゃみもかゆみも止めますが、鼻が非常に詰まります。
そして副作用の眠気も強いです。私個人的にですが。

後日検診で安全性について、聞いてみましたがこちらでも
飲んでよしとなっているそうです。
ただ日本の多くの耳鼻科医が飲み薬は出せないけれども妊婦に推奨しているNasal spray(ステロイドが入っている鼻スプレイ)はこちらでは使用禁止といわれました。
オーストラリアのある産婦人科医の学会でも使用禁止になっている
記事をよみました。
国によって若干考え方も違うみたいです。

いろいろな情報に翻弄されそうですが、
ご自分でも納得されて使用することが大事ですね。

日本語表記でポララミンといったらすぐ、わかってもらえましたよ。
こちらでも同じ名前で処方されてますので、つらいときには産婦人科医か助産婦さんに聞いてみるといいですよ。

がんばって乗り越えてくださいね。

curiosa 2010/06/07(月) 09:50:42
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100607/scn1006071330001-n1.htm
こんなの見つけました!!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る