バスの最前列の席は誰かのため?




[スペイン探偵局に戻る]
ぱんだ 2010/05/14(金) 16:23:02
いつも興味深く拝見させていただいています。
本日は、ごく素朴な疑問なのですが・・・

バスの最前列の席(1人がけの席)が好きで、空いている時には座っています。
しかし最近になって、なぜかあの席はよく空いているような気がしました。
もしかしたら、優先席と明記されていないものの、不文律の優先席だったり、
もしくは子ども連れのための席だったりするのでしょうか

もしも「なんとなく」でも空けておいた方が良い、
空けておくのがマナーのような感じのある席であれば、
今後はいそいそ座るのはやめておこうと思いますので、
みなさんのご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。

私も 2010/05/14(金) 16:30:41
私もあの席が好きですが、確かに空いている率が高いですよね。
ちょっと高くて座りずらいので、優先席ではないと思っています。
私も空いている理由が知りたいです。

危ないから? 2010/05/14(金) 17:00:48

「バスの最前列の席(1人がけの席)」というのは、市内バスのことでしょうか。長距離バスだと2人がけですよね。

先日、学校の遠足バスの事故があったのですが、けが人は3人。2人は付き添いの教師です。つまり引率の先生が座っていた一番前の席がもっとも危険だったわけで、そういう理由で避ける人も居るかもと思いました。

でも私が以前乗っていた市内バスではそこだけ空いているという印象はなかったですよ。いつもお喋り好きの人が陣取って、運転手と話していました。

私も2 2010/05/14(金) 19:29:29
私もあの席好きです。ただ私は運転手の後ろの席の方が好きですね。
あの席は座席が高いので足の悪い方などはいやがりますね。あとドアが開くたび寒いので冬は特に人気がない席だと思います。

好きな席なのですが、私は背が低いので実は足が届いてないんです。で、あの席って他に比べて幅も広めなんで、カーブの時とか滑って大変です。手で座席押えたりしてます。
そうまでしてなぜいつもその席が空いていると座ってしまうのか、自分でも謎なのですが、きっと他から隔離されているような孤独感がいいんだと思います。

ちなみに、優先席ではありませんのでゆっくりくつろぎ下さい。

sakura 2010/05/14(金) 20:20:33
私の住んでいる市では、前半分は、優先席で、お年寄りや障害者用になっています。
だから、普通はバスに乗ると後ろに皆さん座ります。

スペインは、日本人と違って、二人がけの席の通路側に座って、後から乗ってくる人を入りにくくするような人がいないので、マナーが良いと思っています。
地域によって、市バスの機能も違うとは思いますが、皆さんが前に座らないのには、お年寄りや障害者に譲るマナーというのがあると思うのですが。

観察 2010/05/14(金) 21:13:05
バルセロナで、毎日バス出勤をしているので、席に関してはよーく観察しています。
混んできた時にお年寄りが乗って来たとします。混んでるから後方に移動も出来ず、あの席あたりで立ったままになります。そうすると、あの席に座っている人は譲らざるを得ない状況となります。何度もそのパターンを経験しました。
仕事の後で疲れてバスに乗り、出来れば座って帰りたい私は、あの席は避けるようにしています。
一度居眠りしながらあの席に座っていたら、孫連れのおじいちゃんに「譲ってもらえる?」なんて言われたこともあるので。
もちろん、お年寄りや障害のある方には席は譲るマナーは守っていますが、出来れば座りたいです。

譲り合い精神 2010/05/14(金) 22:36:09
こちらの人はよく席を譲りますよね。若者だけではなく、50代・60代の人が自分より年配の人に譲るのを見かけます。

また年配の方達も「自分達は譲ってもらえる」と思っている人もいるし、「若者は立っていなさい」と当然のように座りにくる人もいます。私自身言われたこともあります。

私は前の先に座ると「譲らざるを得ない状況」に陥ることを学んだので、今ではできるだけ後ろに座ります。後ろまでやってくる老人は少ないし、そこに来るまでに他にも若い人がいれば他の人に攻撃が行きます。

結論としては(私個人の意見ですが)、優先席ではないが、足の悪い方もいるわけだし、いそいそ座るのは避けてあげる方が親切な席、でしょうか。

お先にどうぞ 2010/05/15(土) 00:23:17
私も、バス前方の席は座らないようにしています。

スペインに来てから、日本で働いてた時と違い、かなり心身ともに健康でいられるので、空席があっても座らないこと多々あります。
座りたい人のために最初から席を空けてあげるくらい余裕が持てます。(通勤時間が短いこともありますけれど)。

しかしながら、昔日本にいた時は1時間以上の通勤時間、残業の毎日等で疲労具合も異常だったので通勤時座れるか座れないかは命にかかわるくらい重要なことだったような思いでがあります。辛いときは本当に誰か私に席を譲ってくれとお願いしたいくらいでした。

ところで・・・

>スペインは、日本人と違って、二人がけの席の通路側に座って、後から乗ってくる人を入りにくくするような人がいないので、マナーが良いと思っています。

日本人は、通路側に座って後から乗ってくる人を入りにくくしようと思って通路側に座る?

そんな意地悪な気持ちで通路側に座っている人っているんですか?

驚きのフレーズです・・・

わたしも 2010/05/15(土) 01:29:03
>スペインは、日本人と違って、二人がけの席の通路側に座って、後から乗ってくる人を入りにくくするような人がいないので、マナーが良いと思っています。

私もこれは変だなと思いました。
それから、私の経験では、マドリードでは
通路側に座る人もけっこういますよ。
私も、早く降りる時はそうしてます。
窓側に座りたい人がいれば、さっと動いて通します。

個人的には最前列の席はそんなに好きではありません。
少し高いし、ゆっくり落ち着く場所ではないような・・・
でも優先席ではないし、
気兼ねなく座っていいと思います。

旅行者 2010/05/15(土) 03:34:25
通常の路線バスは乗ったことがないのでわからないのですが、
スペインを観光バスで旅行したときに、以前ガイドの人に「最前列はバスが急停車したときにけがをしやすい危険な場所なので、空けてあります。」って言われました。バス酔いしたときに無理を言って座らせてもらったのですが、何かあっても…としぶられた覚えがあります。
…でも、違ってたらごめんなさい。

逆の印象 2010/05/16(日) 02:06:31
>スペインは、日本人と違って、二人がけの席の通路側に座って、後から乗ってくる人を入りにくくするような人がいないので

今日本で、ほぼ毎日バスに乗っていますが、
日本人はむしろ、最初から窓側に詰めて座る人が多いと思います。
私は首都圏の状況しか知りませんが。
混雑する時間帯に、通路側にわざわざ座る人って、あまり見たことないですね。
空いている時間は別です。

通路側に座るのはスペイン人だと思ってました。
以前在住した中欧の国でも、比較的すぐに降りる人は、
通路側に座っている人が多かったかな。
でも、いずれも意地悪じゃなくて、すぐに降りたいからだと思っていました。

最初は、奥にわざわざ座るのって勇気がいりましたが、
すみませーん、とか、空いてますか?なんて感じで、
周囲の人もどんどん座るので、すっかり慣れましたが。

ぱんだ 2010/05/16(日) 02:23:51
[[解決]]
みなさま、些細な疑問にお返事いただきまして、どうもありがとうございました。
お話していましたのは、市内バスの右前列、1人がけの席のことです。

例の席に関して、みなさまのご意見を読みますと、
どうやら万人にハッキリと優先席として認識されているわけではないけれども、
事故の時に危ないから、冬は寒いから、座っても後から譲ることになる可能性が高いから、
前の方の席はお年寄りなどが座りやすいようにあけておくと良いだろう等、
それぞれ様々な思いがあって、その結果空いていることが多いんだろう、ということでしょうか。
いろいろなご意見を伺うことができ、感謝しています。

前の席からマドリッドの町並みを見ていると、
やっぱり綺麗な場所だなあと思えてくるので、あそこに座るのが好きなのです。
ずいぶん見慣れてはしまいましたが、それでも往来する人々や町並みが良く見えて面白くて、ついつい座ってしまいます。

普段から私の利用している路線では、バス内が込み合うことが少なく、
また、後ろの方に席が空いていればわざわざ譲らなくてもいいかと思っていたのですが、
確かに年配の方などですと、後方まで移動するのも大変な時もありますね。
また、危険な席であるということも、なるほどと思いながら読ませていただきました。

そうですね、優先席ではないということで気にせず座りたいというのが本音ですが、
運転の荒いバスも多いことですし、安全のため、そして人様のためにも、
しばらくは後方に座ってみることにしようと思います。
後ろの方の席も意外と気に入るかもしれないし。

これで解決とさせていただきますね、どうもありがとうございました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る