子供と一緒にいるときに大声でチーナといわれたときの対処法




[スペイン探偵局に戻る]
とんぼ 2010/05/12(水) 17:33:40
今日子供(6歳)を学校からつれて帰る途中、
「チーナマンダリーナ、チーナマンダリーナ」と
叫ばれました。
みれば子供と同じくらいの年齢の子。
私立校らしき制服姿。
で私たちに向かって大声で怒鳴ってました。
子供たちの母親もちゃんとすぐ側にいるわけで・・・
びっくりしました。
子供も唖然として口が開いてました。
こんなときは放っておくのが一番だと思いますが、子供に
こういう子供たちをどう説明すればいいのか困ります。
みなさん、お子様になんて説明してますか?

そういう子供や、それを放っておく親のような鈍感な人間になって
欲しくないのですが、腹が立って腹が立って、言葉が上手にみつけられません。

かぶとむし 2010/05/12(水) 23:42:34
うちの息子(父親はスペイン人ですが、見かけは完璧日本人)の場合ですが、「チノ」と呼ばれても完全無視です。
どうしてかというと、自分はチノじゃないから、呼ばれているのは自分ではないということらしいです。

親としては出来るだけ気にして欲しくないので、あまりそのことについて話すことはありません。
「世界にはいろんな国があるんだよ。あんな人(チノチノとはやし立てる人)は中国にも日本にも行ったことがないから、分からないんだね。」ぐらいにとどめてます。

近くまで来て「チノ」といわれたときには、私がちゃんと説明します。
子供は物珍しさからちょっかい出したいだけなので、説明するとちゃんと分かってくれますよ。
その親の教育までは、知りません(笑)。

hu 2010/05/12(水) 23:57:22
私も最近似たような経験をしました。チーノ攻撃にはもう慣れていて、「日本人なのよ」から始めて日本語の挨拶など教えたりして和やかに別れるパターンが多いのですが、先日会った子は違いました。子供と歩いていたところ、12〜3才の男の子が近づいてきて「Sois chinos!ニーハオ!」と。笑って「Hola! Somos japoneses.」と言うと、「No! Sois chinos!」。こちらが言おうとすることを全く聞こうとせず執拗に「ニーハオ!チーノス!」と繰り返していましたが、無言で近づいてきた母親らしき人に連れられて去って行きました。
子供には、かぶとむしさんと同じように説明しました。わかっていたようですが、やはり悲しそうでした。。。

私は 2010/05/12(水) 23:58:27
基本的に、その親も含めて説教する気合がないとだめだと思ってます。自分が子供に見られていることも含めて、馬鹿にする奴
にはちゃんと教えてやりたいと思います。
ただ、その数が多すぎるとだめかもね。

逆のパターンです 2010/05/13(木) 07:46:07
日本在住の私の知り合いを思い出したので書き込みたくなりました。そのイギリス人は常に「いかにもイギリス」なファッションをしています。彼曰く、アメリカ人に間違えられる(声をかけられる)から間違えられないような格好をしているんだ!とのこと。そこで応用を、、、と思ったけれど、いかにも日本的なファッションは現代的ではなく実用的でないですね(笑)さらに半分スペイン人のお子さんだったら中国人とは呼ばれなくなったとしても、スペイン人とみなされず日本人と呼ばれるだけというのも嬉しくないですよね・・・むずかしいですね。

ちなみに、そのイギリス人の彼以外にも、たいていの「欧米人」は「アメリカ人?って聞かれてイライラする・・・」とかなんとか、文句を言っていますが、実際の現場では受け流しているようです。ガイジンという言葉ほどではありませんが、まだ一部の教養のない人がガイコクジン=アメリカ人、だと思っているような人が東京でもいるので、そちらで奮闘されてるみなさんと同じような状況かと思うのですが、やはり受け流すのが一番なのでしょうか・・・?とはいえお子さんが大きくなるまでは、心のケアしてあげたいですよねー。何だか回答になっていなくてごめんなさい。

スペインあーあ 2010/05/13(木) 09:20:56
皆さんの体験、身にしみて分かります。仕事で欧州内をぐるぐるまわっているのですが、アジア人をみて堂々と差別的に「chino chino」というのは欧州ではスペインだけではないかとおもうのですが・・・。ドイツ、オランダ、フランス、イギリス・・・そういうことは言わないですよね(言葉が分からないだけかもしれないですが)。そういう意味で垢抜けない田舎者のスペイン人なのでしょう。ちょっとかわいそうというか、情けないというか。

不快感を相手に伝える努力は必要と思います。子供も親もアジア=chinaと思っている人間が多いですから。教えてあげるのも彼らのレベルアップには必要ではないでしょうか・・・。

仕事の会話でもよく汚い商売とか薄利多売のようなときに「中国的・・・」「中国人の・・・」というような表現を平気で使いますよね。その場にいたら(俺は日本人だから反応しなくていいよな)って自分に言い聞かせてる自分に気づいたりします・・。

とんぼ 2010/05/13(木) 10:53:35
受け流すのはわかります。
うちのこも自分は中国人ではないというのが
あるので、聞いていないときのほうが多いです。
(聞こえていないのかもしれませんね、遊びで真剣だったり)
ただ子供のあの半分悲しそうな、どうしていいのか
わからないような不安そうな顔をみて、そうならないように
説明してあげたいんですよね。

あとこのあいだは、蛍光色の服をきて、
髪の毛が茶色と赤の女の人を見て
「ハポネサだ!ママ。ハポネサがいる!!」
と喜んでいるスペイン人をみて娘が
「あれが日本人!?」とまじまじと珍しそうにみるわが娘が
かわいそうになりました。。。。。
「あの人はね、中国人だと思うよ・・・。」
「あの人は中国人なのに、日本人で、私は日本人なのに
中国人なの?」と・・・・・・・

この国の人たちはどれだけ日本人の子を傷つけるんでしょうね?
思い出しても腹が立つ。
いっそのことこの国は馬鹿だから馬と鹿の区別がつかないように
何事にも分別もわきまえもないお国柄なんだよ。
といってしまいたくなります。
だめですよね、こんなんじゃ・・・・

素朴に 2010/05/13(木) 11:24:39
いつもこの話題のとき素朴に気になるのが
他のアジアの国出身の人たちはどう対処されてるんでしょうかね?
タイ、インドネシア、フィリピン、韓国の人たち。
以外とマドリーやバルセロナに日本人よりも多くいらっしゃる気がするんですが、、

韓国人は 2010/05/13(木) 16:39:20
韓国人は、私たちのようにChinaとバカにされると怒ってました。
対処法は私たち日本人とあまりかわらないようですが、どちらかというと、スペイン語がそれほど達者ではない人が多いようで、無視することが多いみたいです。

タイやインドネシアの人たちは、外見が少し違うので言われないのではないのでしょうか。

テレビ 2010/05/13(木) 16:51:23
くだらない話ですが、TVE1のPelotas っていう番組を見ていると、東洋人の武術に強い人が出ています。
彼が番組の中で「Chino」と言われたときに「僕はChinoじゃない、Koreanoだ」と言っているのを聞きましたね。番組のセリフですが。

うちの子 2010/05/13(木) 22:25:51
スペイン人の夫との間に二人子供が居ます。
家族からも、愛着を込めてSOBRINA CHINITA と呼ばれることもよくあります。(教養も高い、海外と交流の多い家庭です)
わたしはチナといわれた覚えは昔そんなこともあったかな〜という程度ですので、この掲示板で再三取り上げられる不快な思いをされている方の類似の投稿が気になって、10歳の娘に、”学校でチナっていわれたことある?”と聞いてみました。”あるよ。一応、日本人だよというけれど、たいていの人は中国も日本も違いがわからないから。”と大して気に留めない様子でいっていました。そこであえて、”チナに間違われて嫌?”と聞いたら”別に。。”といって会話は終わりました。あえて、先入観が無いので、チナという言葉で不快な思いはしていないのかな、と思いました。

よその子 2010/05/13(木) 22:37:40
SOBRINA CHINITA と呼ぶ家族を教養が高いと言ってらっしゃいますが、モラルがあるとは思えませんね。

chinita 2010/05/13(木) 23:11:25
 私の旦那も時々私のことを愛情表現半分からかい半分で”mi chinita"と呼びます。 私は妹が中国人と結婚して中国に住んでいるし、旦那も私も日本と同じくらい中国も好きです。なので中国人と間違えられることは気になりませんが、アジア人=中国人と思ってる人やアジア人蔑視の人が多い国に住んでいるのが悲しいです。

この前地下鉄で中国人の姉弟が乗っていて、地べたに座っていた
スペイン人の姉弟の弟の方が中国人の女の子の足を蹴っているように見えたのですがまさか・・と思っていましたがその後あろうことかその女の子を突き飛ばしていました、その中国人の女の子はしっかりしていて”ちょっと、やめて頂戴!”と言っていましたが、弟の方は舌を出していて、姉の方は”この子はまだ小さいんだからしょうがない!”と言い返して地下鉄から降りていきました。

私は咄嗟のことで言葉も出ず、一緒にいた旦那が”なんてしつけの悪い子だ!”とその子に対して言っていましたが私は後から旦那に
なんでもっと強く”そういうことをしては駄目!”といわないのかと責めところ、”あんな小さい子にそんなに強く言ったら周りの人に逆に責められる”とか、”そもそもあの子は地べたに座ってしかも子供のくせに爪楊枝を口にくわえたりして元もとガラの良くない
家庭で育って周りが何言ったって聞かない”と言われました。私には彼が中国人だから攻撃的に振舞ったと思えるのですが、うちの旦那はああいう子は誰にでも攻撃的に振舞うと言い、外人として暮らしている人をそうでない人の温度差を感じました。

ここでは何かというと”まだ子供だから”とか”家庭が貧しいから”という言い訳で公でのマナーの教育を放棄している気がします。また、この中国人ひいてはアジア人蔑視は何なのでしょうか?? あとは私だけでなく旦那も同じことを言いますがスペイン人の子供の攻撃性の強さがすごく気になります。最悪なのは親が全く気にしてないことです。

その地下鉄での光景をみた後しばらくは後味の悪い気持ちでした。大人の私でさえこうなのに子供の気持ちたるやどんなにか嫌でしょうね・・。あの中国人の姉妹がそんな事に負けないように強くなってくれれば良いと真剣に思いました。

結局とんぼさんのお子様にも、そいう愚かな行動に傷つかない強さと人の嫌がる事をしてはいけない。ということを教える機会と思ってとんぼさんのその怒りを違うベクトルに昇化するしかないのでは・・と思います。歯がゆいですが愚かな人全てを教育することはできませんよ・・

コンプレックス 2010/05/13(木) 23:22:44
相変わらず皆さんのものすごいコンプレックスが感じられます。。。

いえいえ 2010/05/13(木) 23:35:26
コンプレックスさん、わかってませんね

うちの子 2010/05/13(木) 23:36:29
よその子さん,モラルって。。。
チナって差別用語でしたっけ????
ちなみに、とても愛嬌のある毛むくじゃらの大柄の夫の友人を日本に連れて行ったとき、甥っ子たちは、”赤鬼のおじちゃん”と呼んで親しんでました。もちろん赤鬼じゃないと知ってますよ。(笑)赤鬼って、言い方によってけなす意味にもなりがちですよね。チニータも同様では。。。こんなこといわなくてもわかりそうなもんですがあえてつけたしますね。

私は 2010/05/14(金) 00:17:35
一人で歩いている場合、顔のせいか態度のせいかは判りませんがチナと呼ばれたことはほとんどありません。(言われた時も車で通りすがりとか、道の反対側からとか遠くからのみです)
ちなみにバルセロナに3年ほど住んでいます。
ただ、私にはこちらに中国人にすら中国人と間違われるルックスの友達がいて、彼女と居る時は良く「チナ」と言われますね。
彼女いわく言い方次第で「チナ」と呼ばれる事については別に気にならなくなったと言っています。
最初はもちろん戸惑ったそうですよ。
慣れもあるのでしょうが普段の生活では特に反応などもしないでいるそうです。
が、某ディスコテカで酔っ払ったティーネイジャーの団体に「チナは帰れ、チナは死ね」といきなり怒鳴られ囲まれた時は怖かったし悲しかったと言っていました。
こういった事が実際に起きているのは事実ですし、こういった悪意のある「チナ」に纏わる我々日本人の反応はけして過剰とは思えませんし、コンプレックスと言った言葉で片付けれるような簡単な問題ではないと思います。
実際、若い子の中には中国軽視な考えを持ち、実際に行動や態度もそうなってしまっている残念な人が多いのがスペインだと思います。
自分の経験上今まで住んだ事のあるイギリス(ロンドン)アメリカ(シアトル)ドイツ(ミュンヘン)ではスペインのような差別的態度をされた事も無いので、もし自分に子供がいたらトピ主さんのように心配だし、対応にすごく困ってしまうと思います。

反面教師 2010/05/14(金) 00:36:25
とんぼざん、嫌な体験をしましたね。

日本でアメリカ人ではないのにアメリカ人と間違われて不快に思うのとは違うと思います。日本では間違われるだけで、はやしたてられたり、軽蔑されたり、ののしられてりしませんよね。

中国人ではないのにチナと言われたことが問題ではなく、いきなりぶしつけに悪意に満ちたニュアンスではやしたてられることが問題ですよね。

この一件を反面教師にしてお子さんに「教養のない人たちね。人に不快感を与えるあんな人にならないようにしましょう。恥ずかしい行為よ。私達はあんなことをしない人になりましょう。」と言うのはいかがでしょうか。

相手に反論して万が一お子さんに危害が加えられるよりも、「まったく、教養のない人達がまだまだいるわね〜。」と。

トットちゃん 2010/05/14(金) 00:58:30
黒柳徹子さんの「窓際のトットちゃん」にあったエピソードを思い出しました。
トットちゃんに向かって、道で知らない小さい子が「ちょーせんじん!ちょーせんじん!」と憎しみを込めるような感じで叫ぶんです。トットちゃんは分けがわからず、お母さんにその話をすると、お母さんは泣き出して、たしかこんなことを言うんです:
その子はきっと韓国籍の子なのね。それで他の子たちに「朝鮮人!」といっていじめられることがあるのね。でもまだ小さいから言葉の意味は分からなくて、「朝鮮人」って悪口なんだと思ってるのね。かわいそうに。。。あなたはそんなことしちゃだめよ。

日本でもありますよ、アジア人蔑視。自分たちもアジア人なのにね。。。
コンビニの前でたむろしてるバカっぽい集団だけでなく、いい大人の社会人が「くろんぼ」とか「土人」とか悪気もなく口にするのも何度か目にしました。

どこにでもあるとか、どこの国のほうがこういうことが多くあるとか、そういうことを言いたいわけではないのですが、差別意識を持つ人は現実にどこにでもいるんだし、たぶんどこに訴えても消えてゼロになることはないです。もし何らかの運動によって数が減ったとしても、運によってはトピ主さんのようにばったり出くわしてしまう瞬間はあります。

娘がしゃべるようになってもしこういう機会に出くわしたら、そのときには堂々と晴れやかにしていよう、と思いました。親の動揺を目にしたら、娘はよけいに悲しい気持ちになると思うんです。そして、世の中には、少数派ではあるけど、人を嫌な気持ちにさせて喜ぶかわいそうな人がいます。そのひとつが今見たような「差別」です。差別はよくないことだよ、あなたはああいう人になってはいけませんよ、ときちんと教えたいです。

苦言を呈します。 2010/05/14(金) 02:10:46
みなさんチノと言われて怒っているようですが、なぜ腹が立つか考えてみたことがありますか?

国籍を間違えらただけがことが、原因ですか?


     違いますよね。


「経済大国でアジアを代表する日本出身で、発展途上国の中国じゃない!
(日本の方が、中国より上だ!)」というのが正直なところなのではないでしょうか。

そうでなければ、単純に国籍を間違えられただけで、感情的に怒るはずがない。
『純粋に中国人と勘違いされるのと、「チノ!」と道端で大声で言われるのとは、訳が違う』と
反感を買いそうですが、もし「コレアノ!」って言われて、そこまで感情的になりますか?

そう考えると、スペイン人に「チノ!」と馬鹿にされていると感じている日本人こそが、
中国人を見下して、差別しているんです。

もし「中国人を見下している気持ちなんて、少しもない」と言い切れる方がいれば、
なぜそこまで怒るのか教えてほしいです。
まさか、教育ができていないスペイン人に対してではないですよね。

確かに、日本人より中国人はマナーが良くない人は多いし、中国製のコピー製品が大量に出回っていて、
「メイド・イン・チャイナ」と聞けば、安物・低品質と思ってしまいます。
逆に、「メイド・イン・ジャパン」は、世界の中でも最高品質と言っても過言ではないでしょう。

「そんな国と日本をいっしょにするな!」

分かりますよ、日本の方が上だと信じて疑わないそのプライド。
正直、私も内心、そういう気持ちは少なからずありますから。

でも、私はチノと言われても、怒りません。
なぜなら、私は中国や中国人が嫌いではないからです。

日本の100円均一(ほぼ中国製)や、スペインでも安くて品揃えが豊富な中国のお店のお陰で、
私の生活はかなり助けられています。
現在の日本の多くの伝統文化も元を辿れば、ほとんどが中国が起源です。
過去に中国から、色んな文化を吸収して今の日本があるんです。
漢字だって、そうでしょ。
日本語がひらがなとカタカナだけだったら…と考えるとゾッとしますよ、私は。
文化的にも、経済的にも今の日本があるのは中国によるところが大きいのです。
なので、私は中国にはむしろ感謝しているくらいです。
だから、スペイン人に「チノ!」といわれても、「ふ〜ん、あ、そう。」くらいにしか思わない。

あと、

>チーノ攻撃にはもう慣れていて、「日本人なのよ」から始めて日本語の挨拶など教えたりして

うーん。これって…
一見、感情的にならず冷静な大人の対応をしているように見えるけど、
純粋に日本語を教えてあげようとしているのではなく、そう振舞うことによって、
「中国人といっしょにしないで!」という高ぶる感情を無理やり押し殺しているように映るのは、私だけ?

他の人も同じことを書いていましたが、「白人、金髪、青い目=アメリカ人」と思う日本人。
私も幼い頃は、そう思っていました。
テレビで洋画(ほとんどハリウッド映画?)を見て、
「あーいう容姿(白人、金髪、青い目)が、アメリカ人なんだ」と自然と刷り込まれていました。
でもそれは、幼さゆえの知識・教育不足が原因の間違いで、スペイン人の子供が
アジア=中国と思うのとさほど変わらないかと。
世界地図を見たって、日本は中国の横っちょについている小さい島国。
スペイン人の子供からすれば、日本なんてスペインのイビサ島くらいの感覚なんですよ、きっと。

「子供ならまだしも、大人が日本と中国の違いも分からないのは、教育水準が低い!」と思うかもしれませんが、
日本と中国が違う国だってことくらいは、普通の大人は知ってるでしょう。(たぶん…そう信じたい)
ただ、大人になっても「チノ!」という人は、ただアジア人全般を差別して、嫌っているだけ。
ま、だとした地理教育ではなく、道徳教育の問題だ。

ところで、スペイン人が「チノ!」って言うほど、日本人は「アメリカ人!」って言わないような気がしませんか。
でも、口にしていなくても、(あ、アメリカ人だ〜)って思いながら、じろじろ見てますよね、
少なくても私はそうでした。
これも見方を変えれば、
Yes, Noをはっきり(思っていることを素直に、時には馬鹿正直に)言うか、言わないかの
国民性の違いくらいのもんじゃないの?
だって、心の中で思ってることはたいして違わないんだし。
「まだ口にしない日本人の方が相手に不快感を与えない」という視点で考えると大きな違いけど。

あ、そうそう、長々と書いてしまったけど、「チノと言われた場合の対処法」ね。

  あなたの過剰なプライドを捨てなさい

これができれば、大抵のことは気にならない。

スペイン人を変えようとか考えないで、あなたが変わりなさい。

ちょっと違う 2010/05/14(金) 02:55:05
苦言を呈します。さんの意見は、とんぼさんが質問していることとかみ合っていない気がします。
とんぼさんは自分の子供を傷つけられるのが嫌で、どうすれば子供が受ける心の痛みを和らげられるのかと悩んでいるのだと思いますよ。でも結果的には、子供の痛み=親の怒りにつながっていくのでしょうけど。プライドももちろんあると感じられますが、それ以上に子供のことを思って書き込まれたのでしょう。

私も同様のことを心配したことはありますが、でもこれから先、親がいないところでもっと辛い目に遭うかもしれません。
痛みに馴れさせるというわけではありませんが、親がいない時に子供がどういう対応を取れるか考えることにしました。
親に押しつけられた考えだけではなく、子供は子供なりに答えを出して差別的な発言や行動をするスペイン人と渡り合っていけるようになるのではないかと期待しています。

苦言を呈しますさんへ 2010/05/14(金) 07:28:35
苦言を呈しますさん、あちらこちらで苦言を呈していらっしゃいるのですか?どれも少しずれている、あるいは、場に不快感を与えているように感じました。ご自身では違ったアングルからのご意見のおつもりでしょうが・・私にはご自身の寂しさを活字で紛らわせているふうに感じます。
こちらをこれまで数年読ませていただいたり、ご返答いただいて励みにさせていただいてきた中でこのような不快な気持ちは初めてです。
ご自身の意見を他人に聞いてほしければ、ホームページでもたてたらいかがでしょうか。もしくはどこか他のページで書き込まれてはいかがでしょうか。
とんぼさん、このような書き込み申し訳ございません。

苦言を呈しますさんへ2 2010/05/14(金) 08:12:08
日本人が、日本人であるプライド持っていて当たり前だと思います。
で、道で赤の他人にからかうように言葉を投げかけられれば、むっとするのはむしろ自然じゃないですか?

私も違うと思います 2010/05/14(金) 08:36:34
中国も中国人も嫌いじゃないですが、「チナ」と侮蔑的に言われたら嫌です。
これが「コレアナ」でも「アメリカーナ」でも嫌です。
私は生粋の日本人ですが日本ではよく白人とのハーフに間違われます。
「ハーフ?」とか「外国っぽい」と普通に言われたら「よく言われるけど違うんですよ。」と普通に答えられますが、
「混血」「外人!」などと侮蔑的に言われたら嫌です。
スペインで「チナ」という言葉が「中国人」という意味に使われているだけなら「よく言われるけど違いますよ。」と言いますが、
多くの場合侮蔑的な意味で「チナ」と言われるので、気分が悪いです。
中国人の人だって「中国人?」と当り前の意味で言われたら「そうですよ。」と答えるでしょうが
見知らぬ人に突然「チナ!」と呼びつけられたら頭にくるでしょう。
このトピで語られているのは「単なる人種の間違い」じゃありません。
現にとんぼさんとお子さんは
>「チーナマンダリーナ、チーナマンダリーナ」
と叫ばれたんですよ。

私がチナと侮蔑的に言われたら「a ti que te importa」と答えます。

まさしく 2010/05/14(金) 10:24:53
まさしく道でチーナと無意味に知らない人から言われるのは、単に国籍を間違われたという状況とは違うでしょう。

大抵それをやるスペイン人はからかいたくてバカにしたくてやってるんですよ。
バカにされたら嫌な気分や腹立たしい気分になりますよ。
そのぐらいわかりますよね。

苦言を呈しますさんのおっしゃりたい事は、
「あなたは中国人ですか?」
ときかれたという状況の場合の話ということでよろしいでしょうか。

はあ・・・ 2010/05/14(金) 11:29:58
このチナ問題に関する質問が立つと、必ずそれは中国人を差別しているから不快に感じるんだ!という人が出てきて、いや、そうじゃない!と議論が始まります。
いつも同じパターンですよね。

とんぼさん、過去にも同じような質問が立っています。
数ヶ月前にも大激論になりました。ご質問への直接的な回答にはならないかもしれませんが、参考になると思いますので読まれることをおすすめします。

苦言を呈します。さんの言うことも分かります! 2010/05/14(金) 12:53:40
chinoって言われた時に違うjaponesだ!って言うことに対して
日本人が中国人を潜在的に見下している感情が含まれていると
言わんとしている“苦言を呈します。”さんの主張はよく分かります。

私も潜在的にそのような意識がないかといえば100%自信はありませんが、
中国人や他のアジア人に対して極力そのような意識を持たないよう
心掛けています。
そうするとchinoって言われた時に頭にくる回数が少なくなりました。

今回の投稿のように明らかに東洋人を見下した輩はにたいして
私達は中国人ではなくて日本人だから見下さないでと言うのは
子供に対してよい影響はけっして与えないでしょうね。

教育レベルの低いスペイン人の子供達(大人も?)は中国も日本も
区別できないからそんなことを言うんだという諭し方も上記の
延長線で日本人以外のアジア人に対しての差別を子供に植え付ける
ことになり兼ねないので好ましくないと思います。

気にしないように教育するのが一番なんでしょうが。。。
もっと掘り下げてなぜスペイン人は東洋人を見下しているのかとか
どこの国でも差別は存在するとかまで教育できればいいのでしょうね。

あまりにも悪質な悪口に対しては。。
calla te moro! なんて言い返したくなる気もしますが子供の教育上
止めておきましょう。(笑)

過去ログと同じ・・ 2010/05/14(金) 13:10:30
過去ログがたくさんあります。
私は「またこの話題か・・・」とちょっとしらけました。
そしていつも同じような議論がかわされます。
以下はほんの一部ですが、読んでみてください。


http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+200812/08120017.txt

http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+201001/10010064.txt

http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+201003/10030095.txt

http://www.arrobaspain.com/cgibin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+200703/07030018.txt

まあまあ。。。 2010/05/14(金) 13:37:11
はじめまして。
最近、この掲示板を読みはじめました。

苦言を呈しますさんのコメントは、日本に帰るかどうかのトピにも読みましたが、
あちこちに沢山、苦言を呈しているようですね。(同一人物かどうか分かりませんが…)

今回の苦言を呈しますさんのコメントは、トピ主(とんぼ)さんのお悩みの対しての直接的な対処法ではなく、一般論に対してですね。

>みなさんチノと言われて怒っているようですが、なぜ腹が立つか考えてみたことがありますか?

とも書いてますし。
確か、日本に帰りたいのトピも他の方が、「トピ主さんだけにではなく、みんなに言ってるんだよ」と書いてましたが、今回もそうかなぁと感じました。

このトピのみなさんの意見を読んで、色々考えさせられました。

道端でいきなり「チノ!」という言葉は、この場合は「中国人」いう意味ではなく、アジア人を軽蔑した言葉だというのは知っています。
こういう意味で「chino」という言葉を使う人がいるのが現実で、こういう人がいなくなるのが理想ですし、おそらくこのようなトピも発生しないのかと。
ただ、こういう人がいなくなる日がいつか来るかというと、私は来ないと思います。(悲観的ですみません)

スペイン人に限らず、このような差別行為をする人がどこの国にも少なからずいます、悲しい現実ですが。
いくら家庭教育や学校教育の改善を訴えても。。。

なので、そういう人に道で出くわすこと自体が偶然、たまたまなのだと割り切ってはどうしょう。
(私は、幸いにも、まだチノと言われたことがないですが、遅かれ早かれ…)

「じゃ、偶然出くわした侮辱感はどうすればいいんだ!」ってことですよね、みなさんが悩んでいることは。

少し、話がそれますが、読んでもらえますか。
以前、オーストラリアのスイマー、イアン・ソープのインタビューの記事を読みました。
そこには確かこういうことが書かれていました。
「水泳の練習は辛くないですか?」
「自分がどのくらいハードなトレーニングに耐えれるか試すこをを『楽しんでいます』」
「試合では、周りから結果を期待されて、緊張しないですか?」
「自分の力をこの場でどれだけ発揮できるかと考えて、『楽しんでいます』」
その記事には、『楽しむ』という言葉が、何度も出てきていました。

「彼は、普通の人なら辛いと思う練習や緊張する試合をこんな風にポジティブに考えていたんだ、凡人とは違うなぁ」と感心しました。

何が言いたいかと言うと、チノと侮辱されることを能天気に楽しめと言ってるのはではなくて、
言われることに対する自分の言動が試されているんだとポジティブに受け止めて、
その場をどう乗り越えようかなぁ…なんてゲーム感覚で解消すればどうでしょう。
(言うのは、簡単ですが)

なので、みなさん全員に「こうすればいいですよ!」なんて絶対的な「対処法」は私は思い浮かびませんが、
「解消法」くらいにはなるかと思います。

トピ主さんのように、本人直接ではなく、言われた子供に対するアドバイスにはなってませんが。
いずれにせよ、気持ち・思考をポジティブに切り替えるのが一番効果的で、自分自身も楽なのではないかと思います。

だから、苦言を呈しますさんの
>スペイン人を変えようとか考えないで、あなたが変わりなさい。
と言いたい事は近いですね。

ぶっきらぼうな言い方だけに目を奪われるのではなくて、その人の言わんとしていることを掘り下げていくと、
自分の考え方の改善にもつながると思います。

初めて、「チノ差別」トピを見ましたが、
>このチナ問題に関する質問が立つと、必ずそれは中国人を差別しているから不快に感じるんだ!という人が出てきて、いや、そうじゃない!と議論が始まります。
いつも同じパターンですよね。

そうなんですか。
他にも「日本人自体が、中国人を差別してるんだ」と主張される方も多いですね。

japones 2010/05/14(金) 14:03:33
単に中国人に間違われて嫌な感情を抱くのではないです。私はアジアではよく中国人やタイ人、マレーシア人など間違われてましたが、一回も不快な思いをしたことはありません、街で面識もない人に特定の国名で呼ばれた事は一回もないからです。中華料理好きで、中国語も勉強してましたし、アジアの文化は大好きです。
私は目立つファッションをしているせいかよくハポーネス!とか言われますが、それも中国人と呼ばれた時と同じく嫌と感じます。だってあの人たちは私が中国人か日本人か韓国人かフィリピン人かどうやって分かるですか?人を特定の国名で呼ぶのは私を自分たちとは違う存在のようにすると感じるのですごく嫌です。たとえ金髪で青い目の白人が歩いているとしたらスエコ!とか叫ぶ人いないですよね。私は親から与えられた素敵な名前も持ってるし、真っ赤な他人にハポーネスやらチーノやら言われても平気ではいられません。
でもあんな人たちが他人の気持ちなんか理解できるわけもないし、心のなかでpara ti!と言ったりして無視するだけです。

私も 2010/05/14(金) 15:18:33
苦言を呈しますさんとまあまあ。。。さんのコメント、頷きながら読みました。
自分の中に確固としたものがあれば他人に何と言われようと気にならないと思います。

私自身、町なかで中国人はもちろんのこと、フィリピン、ペルー、ボリビア、タイ…さまざまな国籍の人と間違われたことがありますし、中には悪意と侮蔑を感じたこともあります。でも、それは日常における「ちょっと不快な出来事」の1つくらいにしか思っていません。私は私であるので、私のことを全く知らない赤の他人に何と言われても、それは私の問題ではなく、彼らの問題だと思っています。個人レベルで実際に交流のあるスペイン人たちに「私である私」と「日本人である私」を知ってもらえているので、それ以外の全く付き合いのない人たちに何を言われようと気にしません。「チノ・チナ」と呼ばれて不快に感じるのが、そこに侮蔑が含まれている場合だということはわかっています。でも、それは私にとっては道ばたでいきなり子どもに「バーカ!」と言われるのと同じレベルの出来事です。そんな出来事にいちいち悩んでいられません。

こういう場合に不快を感じるのは、突き詰めていくと「自尊心(プライド)」が原因しているのだと感じずにはいられません。ただ、これをここを読んでいる全ての方に理解していただけるとは思いませんし、これを理解していただけない以上、このテーマにおける議論は常に平行線を辿るのだろうなと、最近いくつか出てきた似たようなトピックを読んでいて思いました。

トピ主さんには、こういった場合にニュートラルに対応できる子育てとアドバイスができますよう、祈るばかりです。

ちがいます。 2010/05/14(金) 15:20:41
苦言を呈しますさんの意見ですが、まったく私は違います。

もし「コレアノ!」って言われて、そこまで感情的になりますか?

はい。なります。


まさか、教育ができていないスペイン人に対してではないですよね。
はい。そうです。


分かりますよ、日本の方が上だと信じて疑わないそのプライド。

日本が上なんて思ったこともありません。 中国と日本を単純に比べるなんて事はしたことはありませんから。

 あなたの過剰なプライドを捨てなさい

まったくの見当違いなご意見だと思います。

過去のトピをすべてお読みになってもう一度別の意見を理解するようになさったほうがよろしいかと思います。

とんぼ 2010/05/14(金) 15:23:58
みなさんのご意見ありがとうございます。
私は人種差別的なことからどうのこうのという気はまったく
ありません。
ただ、物事というか、この状況を把握できない娘にいやな思いを
させたくないんです。
たとえばアントニオ猪木とかの名言「馬鹿になれ」なんて
言葉すごく当てはまると思います。恥ずかしくても繰り返して
聞くことは大切だし、何をいわれても気にしないのが一番です。
私は完全にしかとしてます。
日本人という言葉にのみ反応します。


ただ6歳の子供が、不安というか疑問に思うこの状況を
どうやっておしえましょう?
「わからないから、仕方がないのよ」と教えたところで、
自分の子もよその人に向かって「チーナ」とか嫌ですし、
外見を名前にすることはよくないと思う。と伝えようか、
でも外見がニックネームになることはよくあるからそれもちょっと違うだろうし。
「あの子は中国人が嫌いなのかな?私たちには関係ないから
叫ばないで欲しいね」とかそんなかんじですかね・・・・・・

そのときから、あそこの制服をあの信号でみるとあぁぁ、運が悪いと思ってしまいます。(涙)

反面教師 2010/05/14(金) 15:35:55
今回とんぼさんが体験したことで一番の問題は、相手の子供の親が自分の子供をたしなめたり、しかったりしなかったことではないでしょうか。子供だから何を言っても、しても許される雰囲気がとてもあるスペインですが、せめて親がその場で子供に注意してとんぼさん親子に謝罪していればこんなに嫌な気持ちにはならなかったと思います。

子供のすることだから・・・で済ませるのは教育上良くないと思います。でも子供に甘い国ですから親もなんとも思っていないか、バツが悪くてもしれ〜ってその場から去るんでしょうね。

その子は親に注意されないから自分がしたことは悪いことだという認識がなく、今後も繰り返すでしょうね。子は親を見て育ちます。

私もはじめまして 2010/05/14(金) 16:02:48
トピずれですが、ちょっと気になったので書き込みます。

一連の書き込みを読んで私が非常に気になったのは、「スペイン人の教育レベルが低い」とか「道徳観、モラルがない」とかいう意見。「馬鹿」という言葉を使っている方までいるのには閉口します。あまりにも失礼過ぎませんか?
どこの国にも(もちろん日本にも)マナーが悪い人は少なからずいます。ほんの一部の行儀の悪いスペイン人の行動を見て、スペイン人全体を批判すべきではないと思います。
チノと侮蔑する人達がいるのは事実ですし、その行動に怒るのはわかります。でも国全体、国民全体を批判するような表現は、度が過ぎているし、同じ日本人としてやめて欲しいと思います。

この種の話題がたびたび出てきますが、いつも結論は出ず名案もないのだから、そろそろやめたらどうかと思います。

チナと言われて腹が立つ人も立たない人も諦めている人もいるでしょう。また、同じ場に出くわしても、まったく気にならない人と非常に腹を立てる人がいます。
それは人それぞれの感性なので、どう捉えるのが正しい正しくないという話ではないと思います。その対処法(無視する、抗議する、やんわり返すなど)も、個人それぞれの判断でしかあり得ません。他人に解決策を相談すべき問題ではないと思います。
また、こうした問題は、スペインのみならず海外に住む外国人の立場としては、程度の差はあれ常につきまとう問題だと考えています。

元検査官 2010/05/14(金) 16:55:45
私もはじめましてさんの意見と同じです。このトピの発言を見ているだけでも色んな考え方があって、過去からこの手のテーマは堂々めぐりです。当然ですよね。なので、人それぞれの感性によって対処方法も変わってくると思います。ただ、いいこと、悪いことはハッキリと子供には教えたいですね。そこはブレたくないです。その反面、どこかのトピでも言われてましたが、人のふり見て我がふり直す、、という意味で、自分や日本もそんなところが無いか?知らないうちに人を傷つけてないか?ってことを考えることも大切と思います。みんながそのような意識をもっていけば、この世の中の差別やそれに類似したことも少なくなっていくような気がします。そんな簡単なことではないかもしれませんが、少なくともちょっと人が優しくなれるような気がします。すみません、ちょっと無理やりクールダウンのような発言に聞こえるかもしれませんが、僕的にはこうありたいな〜と思います。でも、ついつい腹立っちゃうんですけどね。だって・・・人間ですから。

そういえば、僕の死んだ祖父が食卓を囲んだ昔の思い出話しの中に「シナシナ」って言葉がよく出てきて僕の母に注意されていました笑。日本もシナ海という言い方をやめましたね。たぶん、シナ(チナと語源は一緒かな)という言葉に差別的な意味があってやめたのでしょう(詳細はしりませんが)。スペインもお国柄もあって改善のスピードは遅いかもしれませんが、確実にかわっていっているのではないでしょうか?実際、悪気のチナ発言も昔より少なくなったような気がするのは僕だけでしょうか。

スペインに住む日本人 2010/05/14(金) 17:35:13
スペインで日本人の、スペインの人々を見下した態度、目にすることあります。
今でこそ、日本も不況になりましたが、経済成長真っ盛りの頃は特に。
駐在の奥様などの、”ここの人とは程度が違う”的発言もよく耳にしました。
エリート意識でしょうか、それともコンプレックスでしょうか。。。

中国人と間違えられるということにあまりに皆さんが感情的になるのが同じ日本人として興味深いです。苦言を呈しますさんの意見にある意味同感です。
歴史上、差別していた国の国民と間違えられる。。と意味で考えれば当然の成り行きですが、若い世代の人にもそんな意識はまだ残っているんですね。

仕事柄、展示会などで、私もよく日本人と中国人と間違えます。
私も間違えられることありますし、同じアジア人ということもあり、間違えられても当然と思いますが。私は間違えられても嫌な思いをしたことありません。
侮蔑的にいわれれば、”ブス”でも”でぶ”でも、¨JAPO¨でも嫌な気になるでしょうが、中国人と間違えられたから、、というのとは違いますね。










なんだか 2010/05/14(金) 18:10:52
どんどん話がグローバルにズレて行ってる気がするのは私だけでしょうか?
トピ主のとんぼさんは、
『6歳の子供に対して他の子供が(差別的な)意味でチーナと
 指を指して叫んだと言う事。
 それに対してその子供の親は何も止めなかったということ。』
それで、どう他のお母さん方はこのような場合対処されていますか?
というご質問ですよね?
うちはまだ物心がついていないので直面したことはないのですが
いずれそういう事がおこるであろうと考えてはいます
ですので私も他の方がどうされているのか興味深く読ませていただいているのですが
うーん、、繰り返しでうんざりとか堂々巡りだとか書いていらっしゃいますが逆にいつもこういう話題のトピがしりきれとんぼで知らぬ間に下がっている方が気になります。明確な解決策がないのはわかりますが小さな子供を持つ親には中国人に対する差別が根底にあるどうこうよりも目の前にある問題なんですよね、、
大人の話ではなく、、

mal educado 2010/05/14(金) 18:50:55
ようするに躾がなってないんですね。

街で見かけた外国人に、用もないのに「○○人!(しかも間違ってる)」なんて言いますか?

まぁ子どもならしょうがない面もあるでしょう。でも今回のようにそれをちゃんと親が躾けないから、大人になっても続けちゃう人が多いんでしょうね。スペイン、そういう躾けなってない人が多いですね。ヤダヤダ!

いや〜。 2010/05/14(金) 19:50:23
私もチノ差別トピを初めて読みました。

特に、苦言〜さんの「中国人といっしょにされるのを嫌っている日本人こそが中国を差別してませんか?」の一言には、頭をガツーンと殴られた気分でした。

私もそういう感覚は正直ありますから。

もし嘘発見器の電気椅子に座らされて、「中国人に偏見はあるか?」と聞かれて、
「いいえ」と答えると、脈がピクッて動いて、一瞬でショック死しそうなくらいの電流が流れそうです。(笑)

なので、そういう見透かされたという気持ちで読み続けたので、
「変なプライドを捨てて、あなたが変わりなさい」の一言にも、
「…その通りかも」と納得をしてしまいました。

で、その後の、反論がすごくてまたびっくり!
でもそのまた後に、賛成意見もあったりと。。。
これを読むと、ひとつの意見にもほんとに人によって感じることが違うんだなぁと。

この件を例に挙げると、なんでこんなに感じ方が違うのかなぁって私なりに考えてみました。

苦言〜さんは、冒頭で、「中国人といっしょにされるのを嫌っている日本人こそが中国を差別している」ということが前提で、続けて淡々と書かれています。

なので、最初に、ちがいますさんのように、
>日本が上なんて思ったこともありません。中国と日本を単純に比べるなんて事はしたことはありませんから。

と言い切れる人と、私のように「いや〜、そういう部分あるなぁ」と思う人とでは、読んでいくにつれて、
「何言ってんだ!」っていう方向と、「あー、そうそう。そうかも。」という方向に分かれているのでしょう。

よく日本の雑誌で、見開き2ページにして、よく「あなたのタイプ別 性格診断」ってやつで、
「はい」と「いいえ」の質問に答えると、最後にAタイプ、Bタイプ…て分かれていきますよね。

なので、これを「あなたがチノと言われて、なぜ怒るかタイプ別診断」をすると仮定すると、
最初の質問に、「中国人といっしょにされるのを嫌っている日本人こそが中国を差別してませんか?」に、私は「はい」、ちがいますさんは「いいえ」と答えるでしょう。そして、最終的に以下のようになったとします。


 A;中国人と同じ扱いをされたから

ちがいますさん
 B;侮辱したスペイン人にむかついたから

(もちろん、感情的に怒るファクターは沢山あり、複雑だと思いますが、今は例えとして2タイプのみとしてます)

「プライドを捨てなさい」とAタイプの人にアドバイスしたら、頷く人が多いでしょう。
ちがいますさんのようなBタイプの人は、

>まったくの見当違いなご意見だと思います。

となるのかな。

くどくど書きましたが、私もはじめましてさんがおっしゃってること

>チナと言われて腹が立つ人も立たない人も諦めている人もいるでしょう。また、同じ場に出くわしても、まったく気にならない人と非常に腹を立てる人がいます。それは人それぞれの感性なので、どう捉えるのが正しい正しくないという話ではないと思います。その対処法(無視する、抗議する、やんわり返すなど)も、個人それぞれの判断でしかあり得ません。他人に解決策を相談すべき問題ではないと思います。

と同じことを例えで言いたかっただけです。

>この種の話題がたびたび出てきますが、

初めての私には新鮮なトピでしたが、これ掲示板の歴が長い人には、「またか…」と感じられたようですね。

私もはじめましてさんが言うように、

>いつも結論は出ず名案もないのだから、そろそろやめたらどうかと思います。

が賢明かと。

でも、また新しくこの掲示板を見つけた人が同じトピを書き込んで、私のようなそのとき初めて読んだ人たちと激論を交わすのでしょう。

歴史は繰り返す(笑)

べてらな 2010/05/14(金) 20:08:58
いつものように盛り上がってますね。は、ともかく、
トピ主さん、
私もあなたがしたようにその場では放っておきますね。
非常識な人は無視するべき、という意味でも。
そしてならこどもに、折をみて残念なことだけれど、東洋人や中南米などを差別する人もいるが、何も悪いことはしていないので気にしないように、と言うと思います。

ご参考まで 2010/05/14(金) 22:01:41
スペイン人を擁護したいわけではありませんが、事実として...

最近知り合った30代のスペイン人女性で、教養もそこそこある方ですが、過去に私を含めて日本人との接点は無かったそうで、私達と知り合って初めて、日本人は中国人とは違うんだなぁと分かったと言っていました。

実際に大きな差異があるかどうかも分かりませんが、私自身、未だにスペイン人とポルトガル人との間に差異があるのか分かりません。
恐らく、日本人も中国人と同じ様に考えられているんでしょうね。

但し、私の身の周りで日本の文化に興味がある人は、中国と日本には明らかに差異があると知っています。しかも、やはり中国にはあまり良い印象を持っていないようです。
もし、そのような違いを認識している人にチナ呼ばわりされたら悲しく感じてしまうと思います。だって、言っているスペイン人自身が、中国人に差別意識を持った上での事ですから。

うちの子にも、中国人と間違えられてもおかしくは無いんだよと教えています。だって実際似ているんだし。

もしうちの子が差別的にチナ呼ばわりされて悲しく感じるようであれば、「同じ様な事を他の子にすると、同じ様に感じるだろうから、止めようね」と反面教師的にでも使わせてもらおうかなと思います。

chinita 2010/05/14(金) 22:01:55
>>いつも結論は出ず名案もないのだから、そろそろやめたらどうかと思います。

というのは正直どうなのでしょう??確かに過去ログには似たようなスレがたくさん出ていますが、みなさん微妙に立場が違っているように思えます。 今回の場合は子供にどう説明するか??ということで勿論明確な答えが出ないのは誰しもが了承のうえで、それでもついつい迷ってしまう若いお母様であれば誰かに相談したくなるのは自分自身母親でなくてもとんぼさんのお気持ち分かります。

このサイトの管理人さんがいい加減何度もでたスレだから・・と削除するのであれば分かりますが、管理人以外の人がもうやめるべきと決めるのは何かおかしい気がします。もしも不快に思うのであればなぜこのスレを敢えて読むのでしょうか??  スペインに住む日本人コミニュティって小さいものですよね、近くに相談できる日本人がいれば良いですが、そうでない場合は明確な答えが出ないと分かっていてもついつい愚痴りたくなるものなのではないでしょうか??
私はそういったことに対する不寛容性が減れば元検査官さんの仰るように>>この世の中の差別やそれに類似したことも少なくなっていくような気がします。そんな簡単なことではないかもしれませんが、少なくともちょっと人が優しくなれるような気がします
と思うのですが・・。 

また私はどなたの意見を見ても>>スペイン人全体を批判する
ようには感じなかったのですが・・、まあ、馬と鹿の例えなども
そんなに過激な物にも感じませんでしたが・・。自由でありながら
節度を持った場であるべきこのサイトが言葉狩りや一部の人の意見で規制されるような状況は残念に思います。

スペインに住む日本人 2010/05/14(金) 22:36:01
いや〜さんと同様の方、実は多いような気がします。
”チノ”といった方は大して悪気が無いのに、文化の違いと先入観で憤慨する方も多いように思います。例えば普段から、太っているというコンプレックスのある人に、”大柄ですね”といっただけで”デブと非難された”とはき違えられるように。。。

ちなみに、トピ主さんの質問、”子供がはやし立てられた際どうするか。。。”
ふと思いついた例ですが、私の姪っ子は、赤ちゃんのときに不幸に重病にあって足を切断し、顔の半分も移植で知っている人でも普段慣れていないと見てもぎょっとする形相です。

もちろん、その辺りを歩いていると、いろいろなはやし立てにあいます。じろじろ見られるのは(大人にも)全く普通です。家族の大きな支えでしっかり育っている子なので、何を言われても何のそのです。本人、周りの人と多少違いがあること、心ない人が居ることを良く了解しています。親の教育ですね。今、8歳ですが、けなされた相手に向かって憤慨したりする姿もくよくよする姿も見たことがありません。かなり居心地の悪い場に遭遇したことがありますが、対応できかねている私をみて”son cojos en corazon”といってのけたときには脱帽しました。
教育の無い人はどこにでも居る訳ですから、子供をそのような状況から守るのは周りの大人たちがしっかりするべきでしょう。他人はかえられませんからね。愚痴を言っても仕方ないですし。

いや〜。 2010/05/14(金) 23:38:45
完全にトピずれですが、許してください。

>このサイトの管理人さんがいい加減何度もでたスレだから・・と削除するのであれば分かりますが、

私はここの掲示板のシステムを把握してませんが、一般的に掲示板のサイトの書き込みの削除とかって管理人がひとり決めるんですか?

このトピに対する意見でさえ様々です。もし、管理人さんがあるトピを読んで、「ぼくはこっちの意見じゃなくて、あっちの意見に賛成かな」って感じるのと
同様のノリで「このトピは多いから削除しよー」って、ひとりで決められるものなのでしょうか?(そもそも管理人って全部読んでるの?)

>管理人以外の人がもうやめるべきと決めるのは何かおかしい気がします。

この掲示板は、管理人の個人のHPの掲示板ではなくて、みんなの、公共の場ですよね?(たぶん)
私もはじめましてさんが、チノ差別トピを「もうやめようよ。」と提案したことに、私も賛成しました。
そこにみんなの意見があって、管理人がそれを考慮して、「最近、こういう意見が目立っているから、削除します。」と決めるのが筋ではないでしょうか?
なので、管理人以外の人が決めているんじゃなくて、管理人を含めたみんなで決めましょうよということ。

>もしも不快に思うのであればなぜこのスレを敢えて読むのでしょうか??

これも、何度も出てるトピを見て、不快なのに敢えて読んでるんじゃなくて、読む前は「今回は何か良い解決案があるかなぁって」期待して読んでるんだと思いますよ。
でも全部読んで、「あー、やっぱりいつもと同じだ」⇒「もうやめようよ。」って流れじゃないかな。

過去ログと同じ・・さんが、過去のチノ差別トピを列挙してくれています。
私も読んでみましたが、1つのトピを読むのも大変なくらいの書き込みの量です。
しかもこれが「ほんの一部」だそうです。
なので、またこのトピが出たら、管理人さんがトピ主さんに過去ログと同じ・・さんのようにリンクを紹介してあげて、
「過去ログにも良く似たケースがない場合のみ、新たにトピを立てて下さい。このトピは3日後に削除します」とすればどうでしょう?
そうすれば、類似のトピも乱立も減り、後で過去のトピを語句検索をした場合も、件数が絞り込まれるのでみんなのためにもなるかと。

新参者 2010/05/15(土) 01:48:46
常連はまたこの話題か...と思いがちですが、
新参者の方もいらっしゃいます。

こういうトピを立てようとしたときに、過去にこのようなトピックがないかどうか検索をかけるという事まできちっとできる人というのは少ない気がしますし、それを強要するのも酷かと思います。

毎度同じ人が答えるとも限らないので、もしかしたらまた違った観点からの意見が新しい人からきけるかもしれません。

というわけで私は毎度似たようなトピが立っても特に何とも思わず興味がある物はすべて目を通しています。
またこの話題か、うんざり...などと書くのではなく、
どなたかが過去のログを参考にと貼付けてくださった行為、そういうことでいいと思います。

私的には 2010/05/15(土) 02:15:42
chinitaさんと同意見です。
>この種の話題がたびたび出てきますが、いつも結論は出ず名案もないのだから、そろそろやめたらどうかと思います。
仮に名案も解決策も見つからないとしても、、、大切なことは、リアルタイムで起こっている問題を提議して、それぞれの情報や意見を交わす行為ではないのでしょうか。

いや〜さん
普通に考えれば、
>でも全部読んで、「あー、やっぱりいつもと同じだ」⇒「もうやめようよ。」
ではなく、
>でも全部読んで、「あー、やっぱりいつもと同じだ」⇒「もう読むのはやめよう。」
でしょ(笑)
だって、「あー、やっぱりいつもと同じだ」と思った人が読むのをやめればいいだけじゃないですか。何故スレッドを止めなきゃいけないんですか?
それと何故これほど大量なチノ差別トピがあるのか考えてみましたか?
それはスペインに暮らす日本人に深く関わり続けている問題だからですよ。
その数の多さはこの問題が解決も改善もしていない証しでも有り、バロメーターでも有る訳です。
ですから私は、安易な考えで削除などしてもらいたくありません。

堂々巡り 2010/05/15(土) 08:32:05
私的にはさんのおっしゃる通りですよ。仮に名案も解決策も見つからないとしても、、、大切なことは、リアルタイムで起こっている問題を提議して、それぞれの情報や意見を交わす行為ではないのでしょうか。
別にこのテーマに限ってではなく、スペイン探偵局に寄せられるテーマはだいたいいつも似た感じですよ。ビザ関係、語学学校関係、国際結婚・離婚関係、出産・育児関係、保険関係、帰国時・訪西時のお土産について、日本食在等などが主流でその繰り返しですよ。
そしたらそのほとんどを削除しなきゃならないのでは?

おばあちゃん 2010/05/15(土) 09:04:08
とんぼさん嫌な経験をされましたね。
私も孫がそんな目にあったらどうしようと辛くなってしまいました。

とくに気が重いのは毎日の通学路でだとのこと。こんなことを言う子供たち、制服から学校も分かっているようですので、ご主人(ここがポイント)と一緒にその学校の校長に面会を申し入れ、事情を説明するのはどうでしょうか。

運がよければ前向きな対処をしてもらえるうえ、学校にとっても異文化理解の良いきっかけになるかもしれませんし、運が悪くて学校自体が聞く耳を持たなくても、しっかり抗議したという事実は残ることになります。多分ご両親が真剣に取り組む姿勢は、お子さんにとっても今後の力になると思います。

ちょっと心配なのは、逆恨みされてもっとひどくなっては困るということですが、面会の時に念を押して配慮を頼むのがよいでしょう。もっと酷くなったら公的機関にも届け出るとか言って。

異国に住むって本当に大変。お子さんたちも日本ではわからないような試練を乗り越えて育っていくのですね。ご両親も応援してあげてください。良い解決が見つかるようお祈りします。

chinita 2010/05/15(土) 09:38:18
 私的にはさんと堂々巡りさんと・・意見が重なりますし、トピずれですが意見させて下さい。

>>一般的に掲示板のサイトの書き込みの削除とかって管理人がひとり決めるんですか?

使用上の注意はご覧になりましたでしょうか??管理人の権限で削除修正することができると明記されており、これはどこのサイトでも同じだと思います。

>>なので、管理人以外の人が決めているんじゃなくて、管理人を含めたみんなで決めましょうよということ

これは実質実現が難しいのでは??質問者が質問をする前に閲覧者全ての意見を聞くということでしょうか??そして毎回質問毎に閲覧者に投票を呼びかけるとか??民主的ではありますが実現不可能でしょう。

こちらの管理人さんはアパート探しなども削除せず自由にさせてくれる方で大変感謝しています。管理人さんというのは>>同様のノリで「このトピは多いから削除しよー」って、ひとりで決められるものなのでしょうか? というような独裁者なのではなく、使用上の注意に書いてあるようにみんなが気持ちよく読めるように。。ということや営利目的の物を除外したりするこのサイトの秩序を守るお父さん的存在であると思うし、当然そのお父さんがみんなを不快にしている、と判断しない限りは閲覧者はそのお父さんのやり方に従うものなのだと思っています。これはこのサイトに限らないことだと思うのですが?

>>この掲示板は、管理人の個人のHPの掲示板ではなくて、みんなの、公共の場ですよね?(たぶん)

不特定多数の人が意見閲覧するという意味では”公”ですが、管理人さんのみが修正、削除できるということ、またこんなことが勿論おこらないと良いのですが、ある日このサイトの主催者がサイトをやめよう!と思ったらその日にやめられる。という意味では”私”ですよね。

勿論使用上の注意には予め同じ質問がないか過去ログを検索して下さい。と明記されています。 でも堂々巡りさんの仰る通り、家庭内の家計話し、離婚にまつわる手続き、おいしい日本食など・・同じような質問が浮かんでは、消え、でも結局はそれが人生というか、生活に纏わることなのだと思います。差別問題もしかりで・・。

同じようなテーマでもその時そこに書き込んで他の方の励ましを読んでそれでちょっと道筋が見えたらそれで良いのでは?と思います。もしも同じ事の繰り返しと苦々しく思われる方はまた同じことをやっている・・と突き放せはよいのであって、妙な制限を雰囲気で作るのは残念に思います。

あや 2010/05/15(土) 15:32:08
TPOと言い方で何て言われてもそこに悪意を感じたら嫌〜な気持ちになる事があると思います。

例えば、私のルームメイトは良くスペイン人の友達をPISOに呼んびます、そんな状況が多々あるので出くわす事も多いのですが、彼らが私に対して「はじめまして、えっとー君はチナ?ハポネサ?」とごく普通に聞いて来たりした時、ルームメイトのスペイン人が良く言うのが「Mi chinita(僕の中国人だよ)」です。

それこそ、抱きしめたりBesoしたりしながら言ってるせいか態度から相手も「あ〜なんだ、日本人でしょ〜」とか「そうなんだ〜(凄く好意的に)」とか言ってきたりでその後に嫌な態度を取られたりすることはありません。

逆にとあるBarで年齢もそこそこいっているオバサンに「Que! China」と言われ出てけとジェスチャーをされた時はショックでした、が落ち込んだ私が大人しくなっていた所その店の仲良しのカマレロが近づいてきてどうしたの?と聞かれ「さっきQue china!」って言われたんだよね〜と心配させないように笑いながら言ったら彼がその店の店長にすぐ伝えてくれて即オバサン一行は追い出されてましたが…友達の店だったからだよね、と思い逆もありうるこの国(知り合いが中国人と間違えられ店に入れてもらえなかったそうです)では差別する人達をこちらが意識して避けるしかないんだろうなと思います。
お子様への対応はしっかりと説明してあげることが一番なのではないのかな?と思います。
私自身、父がアメリカ人なので色素がかなり薄いです。
日本で中学まで通いましたが、ずっといじめられてましたよ。
そんな時、両親が言ってくれたのは「全員と仲良くならなくても良い、けれどあやの事を見た目で判断しないで普通に接してくれる人とじっくり付き合っていきなさい」でした。
見た目だけでトピ主さんのお子さんを差別するようなスペイン人と付き合う必要は無いんです。
あくまで普通に接してくれる人と普通に付き合って行き、悪意のある人のことはシカトがベストだと思います。

hanako 2010/05/15(土) 15:44:16
大昔から・・明の時代,清の時代,支那の時代と、中国は最下層の貧乏人を世界中にバラまいてきました。スペインにも無数の中国下層民がやってきて、例えばバルセローナのバリオ、チノなどを形成してスペイン人の軽蔑の対象になったんです。しかし、今アジア人を見て「チノ、チノ」と呼ぶスペインの悪ガキ共は実際にチノを見知っている訳ではなく,昔やって来た貧しくその為マナーも最悪、犯罪も厭わない中国人を嫌悪軽蔑したひい爺さん、ひい婆さんから受け継いだ差別の意識を込めた「チノ」をアジア人と見ると浴びせて来るんでしょう。しかし現在、本物の「チノ」たちがどこのクラスにも居るようになって、決して貧しくも無い自分たちより勉強もできる先進国中国人を知ることで「チノ」という言葉の意味合いも変わってくるにちがいないと思うのですが。そういう日本人の私も中国人に対する意識改革をする日が来るかと。

私的には 2010/05/15(土) 19:09:47
> スペインにも無数の中国下層民がやってきて、例えばバルセローナのバリオ、チノなどを形成してスペイン人の軽蔑の対象になったんです。

バルセロナのバリオチーノのネーミング由縁は、港に隣接していたスペインの貧困層街に港に着いた船乗りやボヘミアンアーティスト達が集い始め、人口も増し、"中国人街を想わせる喧噪の街"を作りだした事から来ているそうです。
ですから、意外かも知れませんが中国人が作った街ではありませんし、中国人が集まって住んでいた歴史もないと思います。

en el sur del Raval próximo al mar, se enciende un carácter Bohemio que hoy en día aun le acompaña. Su proximidad al mar hace que cada día desembarcaran marineros y artistas sin rumbo que paseaban por el barrio dándole un carácter muy personal. Además, se crea un gran bullicio y densidad de personas viviendo en la zona, de ahí recibió el nombre de “Barrio Chino” al compararse con el barrio del mismo nombre en San francisco.
http://www.turismoenelraval.turiblogs.com/historia-del-raval/

私が香港系華僑の方から聞いた話しでは、歴史的に他の豐かな先進国と較べるとスペインに中国人が移民したのは少なく、バルセロナオリンピック、セビーリャ万博の2年後である、1994年にオランダのアムステルダムから中国人組織が入って来て、一気に中国人の移民が増加し今日に至るそうです。

まぁいずれにしても、一部のスペイン人の中にアジア人に対する優等意識があるのは、植民の歴史(スペインにとっては栄光の歴史)が根幹にあるんだろうなぁと私も思います。
余り知られていませんが、日本人も奴隷として売り飛ばされていた様ですし、豊臣秀吉がバテレン追放令を出したのも、戦国時代を完全に終結できた徳川家康が鎖国令を出したのも、必然的な一連の流れだったはずですし。

とんぼ 2010/05/15(土) 22:14:26
お騒がせしています。
ただ単に、言われたことがあるかた、どのように子供に説明
しますか?
というだけだったんですけど。

ちょうどマーケットに買出しにいったら、
この国の親が、たこといかをどうどうと
間違えて子供に教えていました。
となりにいたおじさんが、
「違うだろっ。」
と教えなおしてました。
いいきっかけだとおもい、
「大人でも間違えて覚えてて子供に教えちゃうくらいだから、
子供はもっとたくさん間違えるんだね。でもほら、
誰かがきっと教えてくれるから。」
って、話ました。この出来事とこの間のことが直結するには
多少年齢的に無理があるかもしれないけれど、
こういうことを続けていこうと思います。
みんな、間違ってしまうことがあると。
人を非難するようなことを言う人は、ママはいけないと思う。
って、なるべく機会を見計らって伝えていきます。

独り相撲のようになってしまいましたが、
そうやって子供に教えてあげようと思います。

私のトピへの回答が私の意に反して違うものに
かわってしまったりして。
回答らしきものが遠くなっていくような感じなので自答自回
になってしまいましたが、解決にします。

みなさん、ありがとうございました。
たくさんの方が同じような目にあっていて、
それぞれ見解をもってこの国でなんとかというか、
理解というか、そうやって過ごしているってちょっと
触れた気がします。

スペイン人は楽しいと思います。
毎日子供も楽しそうです。
そんなに長くないこの国の生活を楽しめればいいので
娘、だんなともどもすごい人たちで楽しかったねって
いえればいいなぁーーーー

とんぼ 2010/05/15(土) 22:15:28
[[解決]]
お騒がせしました。
ありがとうございました。

hanako 2010/05/15(土) 23:07:27
私的さん   しかし、そうであれば貧困層の住む猥雑な地区で犯罪も多く一般の市民は立ち入らなかったという地区をバリオチノと命名したその「チノ」は一体なんなんでしょうね。チノは煩く貧しいという差別的な先入観はどこから来たのでしょうか?私にはサンフランシスコのチャイナタウンからイメージした地名だなどとは全く思えません。
例として出したバリオチノはともかくとして、1994年バブルの始まった頃から中国人の数が増えたのは私も知っていますが、20数年前私が住み始めたころすでにスペインにはどんな地方の街にも無数といっていい中華料理店が存在していましたよ。
ちなみにスペインが侵略した中南米の人々をさしてスペイン人は「チノ」とは呼びません。
いずれにしても私はスペイン人が侮蔑してつかう「チノ」は一体どこから来ているのか知りたいんですよ。
しかし、貧しい中国人と言われ続けた長い歴史の大転換期を迎えていて富裕層も増え昔の中国では無くなりつつある現在、この先「チノ」という言葉は残ってもその中身はいずれ変わって来るのではと思うのですがどうでしょうか。スペイン人にもそういう変化はそのうちわかると思うのです。そうしたら日本を抜いて経済大国になった中国人に間違われて「違いますよ」と笑って受け流せる日が来るかもしれないと思っています。

ららら 2010/05/16(日) 00:14:01
とんぼさん、ご自分で納得できる答えが出てよかったですね。
この問題はとんぼさんと同じ体験、チノと怒鳴られること自体じゃなくて、
そのことで困惑している我が子を見た、と言うことを実際に体験して、どうするか答えを出した
ひとじゃないとアドバイスは難しいだろうな、どんなレスがつくかな、と興味をもってみていました。
私は同じ体験をしていませんが、子供がいるので人ごとではありません。
自分ならどうするかな、と考えてみました。
どう教えるか、という答えはやっぱりでてきませんでした。中国人に間違われている、という事実は
明快ですが、それが彼にとってアジア人全般をさし、どうでもいいことなのか、
なぜ怒鳴っているのか、誰かのマネをしているのか、気を引きたいのか、悪意があるのか、
私にもわからないからです。ただ、『あの子、なんであんなことをするのかな』と言って、
一緒に考えていけたら、自分の子が何らかの、プラスになる答えを出せる助けになれればいいな、と思いました。

chinita 2010/05/16(日) 09:03:49
>>バルセロナのバリオチーノのネーミング由縁は、港に隣接していたスペインの貧困層街に港に着いた船乗りやボヘミアンアーティスト達が集い始め、人口も増し、"中国人街を想わせる喧噪の街"を作りだした事から来ているそうです。

これはすごくおもしろいトリビアックな(バルセロナ在住の方には
知られた話しなのかもしれませんが・・)情報ですね。しかも中国街を想わせる喧騒の街・・というのがすごくロマンチックにかんじました。hanakoさんにとってはサンフランシスコの中華街はポジティブなイメージで、中国の街並みはネガティブなイメージですか?ご自身が中国に対してあまり良いイメージをお持ちでないのでは?

私は喧騒の街の表現から大好きな香港の熱気に溢れた街並みや上海の細い路地を思い出して素敵な名前だと思いました。今万博で盛り上がっている上海に最近行った日本人なら誰しも、すでに中国は日本の先を行っていることを実感するはずです。私は女性達が洗練されていてスタイルが驚く程よいのでクラクラしました・・。

確かにスペインは他のヨーロッパの国に比べると中国人の移民流入が始まるのは遅かったですね、なぜなら80年代以前のスペインに移民を受け入れる余裕はなかったからでしょう。60年、70年代にはスペインからフランコ独裁を逃れてもしくは職を求めてフランスへ多くのスペイン人が移民しましたよね。

そういった人たちの子弟でフランスで生まれ育った友人を何人か知っていますが、小さいころに”汚いスペイン人!”とか”チョリソ”とクラスで言われたそうです。同じ頃流入したイタリア人移民の子弟も同じことを言います。でも今のフランスではスペイン人やイタリア人を馬鹿にするなんてありえません。

これもやはりhanakoさんのおっしゃるように意識改革もしくは経済状況の向上によるのでしょうかね・・。ちなみにフランスでは中国及びインドシナ半島からのアジア人移民流入が早くから始まったので今は2世や3世の時代ですが、アジア人の移民は良く働くし、犯罪は起こさないし文化、宗教の摩擦も少ないというイメージが定着しており犯罪を厭わないというようなマイナスイメージとは程遠いです。スペイン人もきっと同じように感じる日が来るのしょうが・・。何しろ移民受け入れの歴史が浅いですものね。

パリの中華街などは他のお店が閉まってしまう日曜などは一大観光地になっていてフランスや他のヨーロッパの国の人がこぞって訪れます。うちの旦那もマドリッドにもこんな場所があれば良いのに!
と大喜びでしたね・・。

完全にトピずれで申し訳ないですが・・・。

2010/05/18(火) 21:56:16
よくわからないんですけど、新聞の広告欄に売春婦
ページがありますよね。
CHINITA GUAPA ってよくかかれてます。
大体そういう広告だと CHINITAですよね?
ちなみに日本人はただ JAPONESA だけです。

CHINITA に関して言うとなんか、
自分の国の女性を捕まえて、なんてことをいうのか!?
なんて思ってましたけど、自分をみずからそういう風に名づけて
そういうのでいい。
といっている人を発見してびっくりしました。
自分から私 @みみずせんびき@ っていってるのと
たいした違いはないと思うのですが、それでも
かわいい意味があるというというのなら、それもいいのですね。
でも、いってるほうのパレハさんはそれを知ってるんですかね?
売春婦中国人はCHINITA GUPAで宣伝されているよ
ということを・・・・・・

お母さん 2010/05/19(水) 19:31:58
日本人同士の子供を3人育て上げました。
3人夫々の性格ですが、共通してるのは「CHINO/A」って言われた事は数え切れないほどあるそうです。
でも、「しょうがないじゃん。それに中国人をバカにしているような事を言われたって腹立たない。
だって自分達は中国人じゃあないもん」だそうです。
子供って、私達が心配するより強靭に育っているように感じます。
トビ主さんへの答えになっていますか?

はじめまして 2010/05/21(金) 00:39:42
はじめてこちらのサイトに回答させていただきます。
スペイン在住の日本人の方々の意見、とても興味深く拝見させていただいております。
私は現在バルセロナ在住です。
私自身全く中国人に偏見がなかったので、みなさんの発言に驚いております。
今まで街を歩いていて「チナ」と言われたことはまだありません。
逆に「エレス ハポネサ?」と聞かれてやたらにチヤホヤされ迷惑なことはよくあります。はっきり言ってめんどくさいと思うことがあります。

私としては何人と言われてもあまり気にならない鈍感なのかもしれませんが。
「チナ」と言われてどうして嫌のかもよく解りません。日本人ですし。特に日本人ということが特別だとも思っていません。

ただ中国人のマナーやファッションに唖然とすることは実際ありますが、それも文化の違いだと思っています。例えばスペイン人のマナーにもちょっと笑えてしまうことがあったりもしますし、どこの国の人たちでもやっぱり日本人とは違う文化・言動や行動があるので・・。
中国料理も大好きですし、バルセロナの中国系食品店にもアジア食材が比較的安価で購入できるので感謝しています。
それに中国人の漲るパワーも結構関心します。
日本人だけに対して言えることでもありませんが、もう少しみなさんが他国の文化の違いなどを理解してバルセロナに住むことができたらいいなと思いました。
近い将来現在のアメリカのようにスペインも色んな人種が混じり合う子供たちがこれからのスペインを支えていくことかと思います。もしかしたら自分の子供がスペインに住む中国人と結婚するかもしれない訳ですし。

日本人として誇りに思うことがみなさんには「美」なのでしょうか?

こんなスペイン在住の日本人の意見もあるということも知って欲しかったので発言させていただきました。

はじめましてさんへ 2010/05/21(金) 04:14:26
中国人に偏見と言う方も数名いましたが、多くの方は偏見と言うよりも
チナ=侮蔑発言として使われた場合のことを話してるんですよ。
ただ「チナ(中国人)?」と聞かれて怒ったり憤ったりしてるわけじゃないんです。
はじめましてさんは未だ遭遇してないようですが
チナという単語を侮蔑的な意味合いで使うスペイン人も多いんです。
トピ主であるとんぼさんのお子さんが見知らぬ子供から叫ばれたのも「チナ、マンダリーナ!」です。
こんなこと叫ばれても「私は中国人に偏見ないわ。」と聞き流せるでしょうか?
私は「ハポネサ、マンダリーナ」でも嫌です。
文化の違いは理解したいですし、努力しているつもりですが
侮蔑的な発言は受け入れがたいです。

もう一回 2010/05/21(金) 13:50:40
 しつこいとは思うのですが、毎回“侮蔑的な意味合いを込めてチナと呼ばれた”という類のトピが立てられる度に、“中国人に対する差別意識があるから嫌な気持ちがするんだろう。”とか、“私は中国人に間違われても気にならないのに。”とかいう回答が寄せられますよね。
 “中国人なんかに間違われて不愉快”というトピは今まで見たことありません。回答の中に“私は中国人が嫌だから腹が立つ”とはっきり書いた方はいたと思いますが。
 ここで皆さんが打明ける悩みは、スペイン人の中にアジア系に対して理不尽な差別意識を抱いている人達がいて、聞いていてはっきりと分かるような侮蔑を込めて“チナ”という言葉を投げつけられたという種類のものです。“チナ”或いは“チニータ”という言葉と合わせて他の罵詈雑言が投げつけられることも多いのです。“Japonesa, asquerosa!”と言われたとしても受ける衝撃は同じですから国籍の問題とは関係ありませんよね。

 繰り返し出されるトピなので嫌気が刺している方もいるみたいですが、“差別を受けて悲しい、悔しい、困惑している”という気持ちは、過去のトピを読んだだけでは癒されも解決されもしないと思います。 話を聞いてもらっただけですっきりする場合もありますから書きたければどんどん書けば良いと思います。レスが多いのは関心度が高いからですもんね。
 解決マークがついているにも関わらず蒸し返してしまってすみませんでした。

いい機会 2010/05/21(金) 23:34:50
「チーナ・マンダリーナ」といわれたら、お子様の知識欲を刺激する、いいチャンス、と思ったらどうでしょう。

「どうしてチーナっていうの?」

て言われたら、「日本人と中国人って、見た目似てるから、間違えられたんじゃない?」と言えばいいですよね。

その後「どうしてあんなにからかうような感じで言うの?」といわれたら、「どうしてなんだろうね」から始まって、一緒にインターネットや、本なんかで、中国とスペインの関係、日本と中国の関係、なんかを調べてみたらどうでしょうかね。

わからないことがあったら調べる、そんな習慣がついていいかも知れないですよ。

ちょっと小さなお子さんでも、
お母さんがおうちに帰って、ゆっくり噛み砕いて説明するだけでも全然違うと思いますよ。

いやなことも、視点を変えればチャンスになったりして。

同感 2010/05/22(土) 13:48:40
私は、環境的に小さい頃から中国人の友人もたくさんいますし、中国が好きでよく旅行もしていて、自分の心の底をどんなに吟味してみても、中国人に対する差別心はないと思っています。それでも、今スペインで、道で「チーナ!」といきなり叫ばれるのは良い気持ちがしません。それは、中国人と間違われたことに対する不快感からではなく、中国人を含むアジア人全体への差別を感じるからです。「中国人?」と普通に聞かれたときには、全く嫌なきもちはしません。

私も 2010/05/22(土) 13:51:50
中国人と間違われても嫌な気持ちにはなりません。にこやかに「ニーハオ」と声をかけられたときには、こちらもにこやかに「ニーハオ」と応えたりしてます。
でも「チーナ!」と侮蔑的に言われるのは、色んな意味で不愉快です。

はじめまして 2010/05/22(土) 16:15:12
なるほど。。
話は少し変わって、日本で暮らすアメリカ人のお友達が「外人」って呼ばれることが嫌だって言います。
日本で子供たちが道ですれ違う際に彼に「外人だぁ!」って言うのを隣で注意する親たちは「外人!じゃなくて、外人さん!だよ」って子供に言いかけていたそうですが、彼にとってみれば外人、外人さん、外国人、外国人さんにもに結構腹を立てています(笑)

それでは中国人に対しての偏見がある方では無い場合、問題は他国で物珍しく扱われることや、軽蔑的に言われるかそうでないか・・そこの境ですか。

ところで・・この類のトピに飽き飽きしてる方達はどうして繰り返しこの題名の質問・発言を見てしまうのでしょうか。
題名を見た地点ではっきり内容は解りますよね。

我が子なら 2010/05/23(日) 01:28:23
もし侮辱的にチナと言われたら、腹が立ちます。
たとえ日本人でも他のアジア人でも腹が立つのは同じじゃないでしょうか。
きっと他の国の人は、言い返すんじゃないでしょうか。
モロッコ人を差別してるのに、誰もモロなんていわないのは何故でしょう。
私たちが言い返さないとわかってるからじゃないでしょうか。

問題は日本人の中国人への意識ではなくて、何もしていないのに外見だけで侮辱されたことじゃないでしょうか。
なのに自分は中国人を差別してないからと冷静でいるなんて、おかしいと思います。
これはあくまでも「中国人ですか?」と聞かれた場合じゃないですよ。

自分だけに言われたら、悲しいけど無視します。
でもトピ主さんのように子供に言われたら、私はとても苦しみます。
これは子供がいない方にはわからないかもしれません。
自分の子供が何の罪もないのに、被害を受けているという状況を見過ごす親なんてどこにいるでしょうか。
侮辱されても、私たちはレベルの違う日本人だから気にするのは止めなさい、なんて言葉だけで素通りして、子供は納得するのでしょうか。
もうすぐ自分の子も学校が始まるので、もしこのようなことが起きたら、私だったら何か言おうと思います。
勇気がいるけど、もし侮辱の意味で言われたら、ちゃんと叱ります。

お母さんがコメントされてるように、子供は私たちが思っている以上に強いのかもしれません。
でも、そんな時はちゃんと言い返す強さも持っている子が多いとも聞きました。
知り合いの子も学校に行き始めたときチナと言われまくり、最初はチナという言葉に過剰に反応してたと言ってました。
そのまま学校内のことなら時間が解決してくれるのかもしれませんが、私はあまりいい気がしません。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る