13歳の子どもを連れて渡西




[スペイン探偵局に戻る]
nichi 2010/05/09(日) 16:39:27
はじめまして。先日こちらのサイトを知り拝見させて頂いています。
現在、私は日本で息子と二人で暮らしています。(✘1、息子は現在12歳、私30歳)
彼(スペイン人)は、今年の夏に一足先にスペインへ戻り高校教師になるべく就職活動,
勉強などをします。来年の秋に私は息子を連れ渡西し彼と結婚する予定です。
私は2年前からスペイン語を勉強し、会話はボチボチといった感じですが、息子は一切スペイン語を話せません。スペインで息子が生活に馴染めるか、スペイン語をマスター出来るか、学校で勉強についていけるか等、色々悩んでいます。
こちらのサイトを拝見すると、お子さんが小さいうちに渡西されているケースが多いようですが、私のケースのように、子どもが高学年あるいは中学生になってから渡西された方が、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

なな 2010/05/09(日) 17:03:28
経験者ではなくてごめんなさい。

マドリッドかバルセロナであれば日本人学校があるのでそこの中学に進学できます。
でも地方であれば現地の学校かインターナショナルスクールになると思います。

私の夫がスペインで中学・高校教師をしていますが、スペイン語が得意でない移民の子供は一般的に勉強についていけなくなる可能性が高く、中退する確立も高くなってしまうので、現地の学校に入れる場合は、今からスペイン語に慣れさせてある程度の読み書き会話ができるようにすぐにでも準備をした方がいいと思います。

事情がわからないのに他の視点から書かせていただくと、お子さんがスムーズに学校生活を行えることを第一に考えるのであれば、彼氏さんと結婚後も3人で子供が中学を卒業するまでは日本で生活をした方がいいのではないかと思います。高校は日本で全寮制か下宿をできるところに入れるとか。それか高校卒業まで日本で暮らすか。子供が一番簡単に上手くいく方法は日本で中高を終了することかなと思いますが、もしかしたらすごく語学の才能があるお子さんかもしれませんし、そうであれば既に12歳でも最初は苦労してもしばらくしたら溶け込めるかもしれませんね。

あと、コンセルタード(私立でも公立でもない学校)、私立の場合は彼氏さんがこの秋から(新学期は9月です)働きたいのであれば6月中には履歴書を送ったりして通常7月半ばまでには遅くとも新学期から働けるかどうかわかると思います。もちろん新学期スタートだけではなく、学期の途中で採用されるパターンもあります。公立の教員を目指している場合はこの6月が採用試験ですね。

nichi 2010/05/09(日) 17:15:56
ななさん、ありがとうございます。
一応マドリッドに住む予定です。(彼がマドリッド人なので)
スペイン語は、私がボチボチ教えているところです。私の通っているスクールにも一緒に通うつもりで手続きしていますが、ななさんの仰るように中高を卒業するまで日本で過ごすのも良いですね。よく考えてみます。
彼は、この秋から働くのではなく、来年の秋から教師として働くために、今年の夏に帰国し準備をすすめます。(すみません、説明不足でした)
今からですと渡西するまでに1年以上の猶予がありますので、もう少し深く考えながら行動しようかと思います。
ちなみに現在の不況の事など考えるとスペインで3人で住むのが良いのか、日本で3人で住むのが良いのか、、、、考える事が沢山あり悩む日々です。

みち 2010/05/09(日) 18:26:00
息子さんは何とおっしゃっていますか?
お母さんと一緒なら、どこでも大丈夫、心配ない!
とか言ってくれますか?
もし息子さんが、いろいろ不安を抱いていたり、
違う環境にすぐ順応するタイプでないなら、
もう少し考えたほうがいいかも・・・
難しい年頃になりますし、
学校の勉強も中学からはぐっと難しくなりますから、
簡単には勉強についていけないかもしれません。
小さいお子さんと違って、言葉を覚えるのも、
努力がいります。
また、マドリードで日本人学校にいれても、
中学が終わった後どうするのかという問題に突き当たります。
(日本語しか出来ないなら、日本に帰って全寮制?)

人それぞれですが、私なら、少なくとも中学が終わるまで、
場合によっては高校を終えるまでは、
息子の教育を優先します。
2,3年の違いですから、よく3人で話し合って、
一番いい道を選んでくださいね。

バルセロナ日本人学校の場合ですが 2010/05/09(日) 18:35:18
中学卒業後、英国の立教やその他欧州内の日系全寮制の
高校へ進学されるケースもありますよ。

お金持ちじゃなかったら・・・ 2010/05/09(日) 20:02:52
友人の中国人(女)で似たようなケースの人がいました。(その人は子供の立場として)

14歳の時スペイン語を一切知らずに渡西して現在30歳すぎです。最近中国人男性と結婚されました。)
 
半分大人の年齢になって親の都合で住む国を変えられてしまい、それはとても辛いものだったといいました。
特に中国の大学に行きたかったと彼女が言ったのはとても重く感じました。
14歳でゼロから始めたスペイン語、スペインの大学に行けるほど急激に語学が上達することもできず・・・。
とにかくちゃんとした勉強をしたかったと彼女は今でも言っています。
(いまではスペイン語はものすごく上手です。(発音は中国なまりですが))

脅すわけではありませんが、スペインの生活は決して楽なものではないと思います。

スペイン人の彼、教師になるということですが今スペインはド不況真っ最中です。 日本にしばらくいたスペイン人が急に秋から新学期の仕事が決まったとはちょっと疑わしいです。仕事が実際あるとしてもそれは長期の契約ではなく短期契約というパターンもかなり考えられます。

スペインに来てしまうと貴方が頼れるのは”彼”と”お金”しかないと思いますよ。
彼が貴方と子供を養う経済力と精神力信頼できますか?

日本みたいにパートやアルバイとのような仕事もないので貴方が何かしらの仕事で収入を得るというのはかなり難しいと思います。

もし今、日本での生活が安定しているなら子供のために確実に日本で暮らしたほうがいいと思います。

余計なお世話かもしれませんが、スペイン社会で生きている者としてコメントさせていただきました。

赤の他人 2010/05/10(月) 09:22:23
これは難しい問題だなあと思います。

これって結局、

nichiさんの人生(特に女性としての)を優先させるか、
お子さんのこれからの将来を優先させるか、

この2択ってことになりますね。
お子さんの年齢が13歳というところが、ポイントだと思います。

勤務先の経済的補助が期待できるような立場の人で、
いずれは日本に帰国する予定があるのならば(いわゆる駐在さん)、
子供の教育にはお金をかけて、できるだけのケアをすることができますが、
そのスペイン人の彼の様子を見る限り、それは厳しそうです。
nichiさんにあり余る資産があるなら問題ありませんが、
そうでないなら、スペインですぐに働くこともできないでしょうし、
お子さんの教育は地元の学校のみ、ということになれば、
お子さんは本当に苦労すると思います。
nichiさんはどこまで、お子さんのケアができますか。

nichiさんは、お子さんにどのように育って欲しいですか。
教育は親が子供に与えられる、最も大事な資産です。
お金じゃないですよ、教育が子供の最大の資産になります。

13歳でスペイン渡航、お子さんにとってプラスなのかどうか、
よく考えたほうがいいと思います。

他人が厳しいことを書いてすみません。
でも、もう一度良く考えてみてくださいね。

そうかなぁ 2010/05/10(月) 10:54:30
個人的には2拓だとは思えませんが。。。

現実的にはかなり厳しいと思われますが、息子さんの性格にもよると思います。
真面目な性格であればいろいろな意味で厳しいかもしれませんね。
勉強も日本とはポイントが違うように感じますし。。。(中学2年生の娘がいます)
でも、例えばスポーツが得意であるとか、マンガが上手だとか、ゲームの達人であるとか、楽器ができたり。。。言葉が通じなくても自分を表現できるものがあれば本人の心のよりどころがあっていいですよね。
趣味を通じて友人ができる可能性がありますよね。
娘のクラスにも日本のマンガが好きな男の子がいて、いろいろ娘に聞いてくると言っています。
ただ、娘はハーフでも「China de mierda!」と言われていますから、絶対にそういう嫌がらせは受けます。

このまま日本に住むという選択もあるようなので何とも言えませんが、高校生になってからだと、一緒に渡西というのは更に難しいと思いますが。
逆に「中学校で一度試してみて。。。」というゆるい選択はどうなのでしょう?
無責任に聞こえたらごめんなさい。そういう積りではないのですが
nichiさんが日本でもスペインでも選択の余地ありのようなので、
どうかなぁと。

パンダ 2010/05/10(月) 12:45:25
スペインではないですが、知人の話を参考にしていただけたらと思います。

nichiさんの息子さんと同じ年の男の子を連れて海外で再婚しました。
周囲からの猛反対にもかかわらず(息子も最初から嫌々でした)、日本へは二度と戻らないという決意で知人は行きました。彼女の持論は、たとえどんな状況であろうと母親といれば幸せになれるというものでした。
息子は現地の学校に通い始めたもののなじめず、家庭では新しいお父さんと些細なことで喧嘩し、しばらくして引きこもりになりました。
二年ほど引きこもりが続き、結局息子を日本にいる元旦那に引き取ってもらうことにしました。
この経緯を知り、母親の人生に子供が振り回されてしまったという感を受けました。
知人には十八歳になる娘もいましたが、娘は順応できて現地人と結婚しました。なので、子供の性格や年齢にもよるのでしょうが。

いずれにしろ、母親の再婚を子供が認めているのか、本人もスペインでやっていく意思があるのかが問われると思います。
そして、nichiさん自身が精神的にも経済的も自立できる状態であるかということがポイントではないでしょうか。
まずは息子さんとしっかり話し合いをして、それから今後のことをどうするか考えた方がいいかと思います。

子連れでスペインへ再婚という女性も知っていますが、起業してご主人とからは経済的に独立していたと思います。

私も難しいと思う 2010/05/10(月) 13:09:39
以前欧州の教育機関に勤務していましたが、
中学生からというのはなかなか難しいと思います。
本人の意思で来るのならともかくですが、親の都合でという場合、
勉強の意欲がなかなか続きません。
本格的に英語の勉強も始まる時期ですし、その先の高校・大学への進路も踏まえた
選択が必要になります。若いので、ある程度のスペイン語習得はスムーズだと思いますが、
現地校でスペイン語で化学や歴史などの授業を受けるのはかなり難しいと思います。
日本人学校に入学した場合でもその後の高校が問題です。
欧州の全寮制の学校は入学から卒業まで1千万くらいはかかると思います。
スペインの給与水準は日本に比べ断然低いのでなかなか難しいのではないでしょうか。
ご存知だと思いますが、スペインは失業率が高く、大卒でも無職の人もたくさんいます。
スペイン人は楽観的なので、あれこれ簡単に言いがちですが、現実は厳しいと思います。

中学卒業まで待って、高校進学時に下宿や寮のある学校を選んだ方が
お子さんへの影響が少ないと思います。
まだ30歳とお若いので、3年くらい待ってもいいんじゃないでしょうか?
勿論、本人に渡西の意思があるなら別ですが、「お母さんが行くから行く」
程度の意思では弱いと思います。1人ででも行きたいと思う程強い意志がないと難しいと思います。
スペインで暮らしている日本人の殆どは自分の意思で来たからこそ頑張れているんだと思います。

nicchi 2010/05/10(月) 13:09:56
みなさん、アドバイスありがとうございます。今のところ息子は渡西については半分嫌、半分行きたい という感じです。性格は、温厚な子です。だけど活発ではないって訳ではなく友達はすぐに出来るタイプで争いごとなどもあまりせず毎日友達に囲まれて遊んでいます。
彼氏とも話しましたが、出来ればスペインへ来てほしいと思うけど、よくよく考えて自分が又日本に戻って一緒に生活する事も出来る。と言っています。
 そうかなぁさんの仰るとおり中学を卒業以降に渡西する方が難しいと思います。それならば、高校も卒業し息子が自立できる年齢まで日本で過ごす方が中途半端ではないかもしれないですね。

赤の他人 2010/05/10(月) 15:33:08
更なる余計なお世話レスなのですが。。。

私が2択と言ったのは、
お子さんがスペインになじめるかどうか、
友達ができて楽しく過ごせるかどうか、
そういう類の基準での話ではないのです。

すでに13歳になっているお子さんにとっては、
母語で教育を受けるほうが、絶対にプラスになるという観点から、
2択と書きました。お子さんが基礎学力と思考力を身につけ、
本人が希望すれば大学まで進学させることが、
お子さんの将来にとって大切だと思われるのなら、
今からスペインに渡って、現地校へ入学させるのは、
お子さんにとってマイナスにしかならないと思うのです。

また、お子さんによっては、母親がスペイン行きを望んでいるのなら、
反対はできないと考える子もいると思います。親にとっていい子でいたい子供
は特にそうだと思います。お子さんの「半分行きたい」は、どこまで文字通り
ポジティブに受け取るべきか、慎重に見極めたほうがいいでしょう。

スペイン人の彼が協力的な考え方をお持ちなら、
高校卒業までは、お子さんと一緒に日本で過ごしてはいかがですか。

その後は、就職するにせよ、専門学校や大学へ進学するにせよ、
親の仕送りで1人暮らしできる年齢になると思います。
そこまで待って、スペインに渡ってもいいと思うのですが、いかがでしょうか。

赤の他人 2010/05/10(月) 15:46:39
補足です。

自分の書いたものを読んでみて、
学歴至上主義みたいな内容になっていますが、
決してそういう意図はありません。

私も職業柄、以前、中学生になって親の出稼ぎや結婚で
日本に連れてこられた子供達に、学校の授業時間内に、
別の部屋や施設で、日本語の補習授業をしていたのですが、
彼らは本当に苦労していました。

ひらがなしか読めない状況から、中学生レベルの教科書を読み、
作文し、授業を理解し勉強するレベルまで持っていくのは、
はっきり言ってほとんど無理でした。
また、日本語にプラス英語の学習も入ってきます。

元々頭脳明晰で、本人も血のにじむような努力をして、
驚異的な伸びを見せる子もいましたが、多くの子供たちが、
高校進学は諦めていました。日本の中学は落第制度がないので、
出席さえしていれば、学習到達度に関係なく、
無理やり卒業させられてしまうという背景もあってのことなのですが。

生徒は主に、中南米系と中国系の子供たちでしたが、
後者の漢字圏出身の子供でも、似たような状況でした。

私はそういう状況を見てきたので、お子さんが本来受けるべき教育の
質を考えたら、13歳での渡航はおすすめできないとレスしました。

トピ主さんのお子さんが、これらの子供たちに当てはまるかどうかは、
私にはわかりませんが、こういう例もあるということです。

nichi 2010/05/10(月) 15:48:11
[[解決]]
ありがとうございます!二択の意味は理解しています!
13の息子を無理に(?)渡西させれば、日本での学習もソコソコ、スペインでもソコソコにしか学習できないかもしれない という結果になる可能性の方が大ですね。ただ、どなかた同じようなケースの経験、あるいは知人でこのようなケースがあった というのがあれば参考までに、お教え頂ければ有難いなと思いました。
貴重な意見をありがとうございました。

nichi 2010/05/10(月) 15:56:50
赤の他人さん、ありがとうございます。解決チェックをした後にレスを拝見いたしました。皆さんからの多くのご意見を参考に、また私自身、親として子どもにしてあげれる事を考え行動します。
日本で正職員として職を持ち、母子ですが今のところ不自由なく過ごさせて頂いています。皆さんの仰るとおり最低でも高校卒業までは、こちらで過ごす方が良いでしょう。彼氏とも又相談し、決めたいと思います。ありがとうございました。

解決済みですが 2010/05/10(月) 17:40:40
実は先ほど書き込もうかなと考えていたところ解決済みになってしまったようですが
私の近い友人の話を、みなさんに言わせれば非常に稀な成功例なのかもしれませんが、国も違いますし。。一応michiさんのポジティブ例の参考にでも。。
6、7年ほど前ドイツ語圏に親しい友人が再婚して行きました。15歳の息子さんと一緒に。はじめの一年は公立校の2学年下(日本で言えば中3から中1)に編入し、日本人の子供の体格はヨーロッパの子供たちに比べると小さいので難なくとけ込み、また日本で学習済みの部分の繰り返しだったので学業成績は難なく一年後には語学力もひと学年飛び級し中学を卒業、無事高等学校に進み、高校の間に一年また飛び級して最終的には遅れる事なく現地の工学部の大学生になり(友人は大学の費用が無料になったので大喜び、苦労した甲斐があったと言っています)来年から日本の大学に交換留学で1年行くそうです。本人、親御さんの大変な努力があったとは思います、でも子供の順応性のすごさに周囲の大人が驚いています。御三方にとって一番いい解決法が見つかるといいですね!!母親である友人曰く大変だったけど一番助けになったのは日本の義務教育の理数系の強さだそうです。息子さんと一緒に暮らせるといいですね。

バルナ 2010/05/10(月) 20:59:03
解決済みですが、20年ほど前の話しですが、12歳で両親と一緒にスペインに来た男性のHPがあります。
http://tessins.exblog.jp/i2/
16歳の日記など、昔の話も出ていますので、参考になると思います。
これをお子さんとお読みになって、質問点をまとめて、メールでご相談されるのはいかがでしょうか。
私も同年代の子供を持つ母ですが、こどもの可能性、順応性って計り知れないこともあると思います。無責任なことは言えませんが、お子さんが行ってもいいと言っていて、お子さんと彼氏さんの仲がいいようなら、連れてくるのもいいんじゃないか、と思っていますが。

何事も迷ったらGO! 2010/05/10(月) 23:10:06
こういう話になると慎重派の人が多いですよね。
他人事なので無責任に聞こえてしまうかもしれませんが、
人生のリセットはきくのだから、
息子さんが嫌がらない限り来てみたらいいんではないでしょうか? 
うまく順応できるかもしれないですよ。
もしダメだったら、その時に考えてもいいのでは? 

知り合いに中学高校と母親の友人のスペイン人家庭に
ホームステイして6年間暮らした子がいます。
今は30歳くらいでしょうか。
詳しい話いは聞いていませんが、うまく順応できたようで、
今はその時の友人と結婚して幸せに暮らしていますよ。

nichi 2010/05/10(月) 23:17:46
解決済みですが さん、アルバさん、何事も迷ったらGOさん、ありがとうございます。
実際に私はスペインで生活した事がありませんし、ここでのみなさんの意見は大変参考になりました。今年の秋に、息子を連れて一度旅行に行くつもりでいます。旅行で行くのと生活するのでは全く違うのでしょうけれど・・・。

とんぼ 2010/05/12(水) 09:00:35
知り合いの息子さんで、14歳で家族とともにスペインに渡ってきたお子さんがいます。彼はもともとサッカーが好きな子だったので、言葉は出来ませんでしたが、サッカーを通じて仲間もでき、うまく順応しているようです。ただ勉強に関しては、日本語の教材を取り寄せ、日本語で勉強しているそうです。スペイン語での授業は1学年下に入ったにもかかわらず、数学以外は全くついていけないそうで、このままでは留年するだろうとのことです。
それでも本人も家族もそれで良しとしているので、いいのだとは思いますが。今のところ、ご家族も息子さんもスペインに永住するつもりのようなので、こちらでしっかり語学力を身につけ、いずれスペインの大学に進学したいという希望を持っていると言っていました。ただこのご家庭は経済的にゆとりがあるので、出来ることなのかなとも思います。

それからnichiさんの彼氏さんと、息子さんとの関係は良好ですか?これも移住する上では非常に重要なポイントになるのではないでしょうか?もし息子さんと彼氏さんの関係が良好で男同士の話なりができるのであれば、スペインに移住しても、うまくやっていけるような気がします。
がんばってください。応援しています。

nichi 2010/05/12(水) 12:28:41
とんぼさん、ありがとうございます。
紹介して頂いたご家族さんの話、大変参考になりました。
うちの場合は経済的な面では幾分不安がありますで、なかなか難しいかもしれませんが・・。
お陰様で彼氏と息子は、今のところは良い関係を築いております。子どもを含めて、よく考えて行きたいと思います。
ありがとうございます。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る