アルバイトの請求書




[スペイン探偵局に戻る]
バイトちゃん 2010/05/01(土) 16:01:01
FACTURAの発行に関してご存知の方、教えてください。

普段はバルセロナにある企業に働いている日本人なんですが、別のスペインの会社から1日だけの短期アルバイトを頼まれました。
また、時期は決まってないのですが、このアルバイトは今後も継続的にスポットで頼まれる可能性があります。

このアルバイト先の会社からバイト代支払いのために、FACTURAの発行ができるかと質問されました。

そこで教えていただきたいのですが、

@AUTONOMAではないのですが、普通にFACTURAを発行することはできるのでしょうか。
その際の注意点はなんでしょうか。

A発行できるとして、税金等(IVAやIRPF)はどのようになるのでしょうか。

B発行できるとして、FACTURARできる上限の金額(年間)があるのでしょうか。

よろしくご教示ください。

ICHI 2010/05/01(土) 20:37:09

IVA や IRPF の他に,Seguridad Socialも 別途Altaにして勤務先の会社での支払い分とは別に自分で支払う必要が出てくると記憶しています.

 ですから中途半端で たまにある仕事だと Seguridad Social分だけ赤字になる可能性もあるかと...

バイトちゃん 2010/05/01(土) 22:08:00
ICHIさん、早速ありがとうございます。
この会社の方に話を聞いた時、以前同じような条件で仕事をした日本人の人は、IVAとIRPFのみを差し引いた金額を請求したとのことでした。正式にはSeguridad Socialをaltaにする必要があるのでしょうか。

横入り 2010/05/02(日) 10:47:39
わたしもこの件、興味あります。
ICHIさんのコメントを読ませていただいて
Seguridad socialを別途、Altaにする、というのに驚きました。
わたしも、ごくたまにですが、Facturaに無理やりサインさせられることがあるのですが、
たいてい、IRPFは引かれた額を受け取っています。

それと、年間3000ユーロまでなら、申告はしなくてもよい、と聞いたことがあるのですが・・・
それって、IRPF込みで受け取った人の話かもしれません。
申告して、IRPFを返してもらっている人もいうことは、
2通りの受け取り方があるのか、と最近、疑問に思っています。

知りたい 2010/05/04(火) 12:06:14
私も気になっていました。
私の理解では、アウトノモにアルタしていない限りは請求書の発行はできないと思ってました。
でも、金額が少ないからと請求書を出したことがあるという友人が何人かいて。。。
そもそもアウトノモではなく1日でもこういうバイトを引き受けてお金をもらう行為はネグロなんですよね?
私の経験では、仕事の依頼があった時にアウトノモではないので請求書を発行できないと告げ、そこで仕事の話は消えるか、それか請求書なしでお給料をもらうかでした。

Sita 2010/05/04(火) 13:47:55
 この場合、Fraを必要とするのは雇う方の会社側なのですよね。 会社としては小額であっても経費の支払となりますから証明する書類=Fraが必要となります。そうでないと使途不明金になってしまいます。幾つかの免税品を抜かして、商取引にはIVAがついて回りますから、IVAの控除をするためにもFRAが必要です。Autonomoの登録手続きをしていない個人がFraを発行しても、正式なFraとしての効力はないはずです。

 ただ・・・・金額が大したことない場合で相手が請求書を発行する条件を満たしていない場合には、経理上・税法上の必須条件を満たしていないFraにサインをしてもらって、“領収証”代わりにしておき、簿外取引(En negroというやつですね)扱いで経理上おもてに出さないというやり方をする場合もあると思います。

 法律を四角四面に受け取るとすれば、企業の社員として働いていて、別途Autonomoとしての収入を得ているのであれば申告は義務付けになるのではないかと思います。 

 これは私の素朴な疑問なのですが、社員としてSSのAltaを受けていて、同時にAutonomoとしてもAltaするということは法律上できるのですか?? 

2010/05/04(火) 14:00:44
>社員としてSSのAltaを受けていて、同時にAutonomoとしても
>Altaするということは法律上できるのですか??

知識が乏しいのでこの質問にだけしかお答えできませんが、被雇用者として SS の支払いを行っていても
同時に Autonomo としてアルタにすることはできます。というか、被雇用者でありながら、自営での
収入が発生する場合はそうするのが義務であると、Tesoreria de Seguridad Social で言われました。
私は一時期、勤務先の仕事以外にもアルバイトが多かったこともあり、この方法を採っていました。
ただし、自営での収入額がある程度ないと、割に合いません。
その後、小額のアルバイトの場合は、autonomo の夫の名前と請求書番号を借り、
請求書を発行していましたが、これは違法ですし、もし知人にお願いする場合は、その人の確定申告に
影響が出てきますので、よほど信頼関係のある相手でないと、難しい方法だと思います。

便乗 2010/05/04(火) 15:10:44
>被雇用者でありながら、自営での収入が発生する場合はそうするのが義務であると、Tesoreria de Seguridad Social で言われました。

私も同様に、義務であるとネットで見たことがあります。
しかし実際にそれをしたことのあるRさんにお聞きしたいのですが、確定申告で結構戻ってくるんじゃないでしょうか?そう聞いたこともあるのですが、実際にやったことのある人がいません。

2箇所でSeguridad Socialを払っていることになるので、その分をAutonomoの確定申告にしたときに払い戻しとなり、月々の支払いでいけば苦しいが、年間を通して考えると問題ないと聞きました。もちろん多少は不利でしょうが、自分で考えるよりも、、ということです。
どなたかやったことにある方いらっしゃいませんか。

2010/05/04(火) 15:58:14
確定申告は被雇用者としての分と autonomo の分と別々にするわけではなく、おおざっぱな私は総額しか気にして
いませんでしたが、どれくらいの額が返還されるのか(逆に追加で支払わなければならないのか)は
収入額、IRPF の率(Autonomoの場合たいてい最低ラインを設定すると思いますが)、諸経費、住宅費などの
控除額によって、人それぞれ変わってくるので、私からは一概にどうということは言えません。

ただ、autonomoとしてアルタにすると、当時最低で月々240EURほどの SS 支払いが生じましたので、
その月の autonomo としての収入が最低でもその額に達していないと赤字です。
確定申告後返還される可能性は高いですが、1年後の返還を待って生活できるだけの余裕がなければきついですね。

私の場合、現在は autonomo はバハにしていますが、autonomo としてだけで働いていた頃の方が
確定申告後の返還額は大きかったです。ただこれも、現在勤務している企業側が設定している IRPF に
よるところも大きいので、全てのデーターを見ながらでないと比較するのは難しいですね。

バイトちゃん 2010/05/05(水) 23:08:15
簡単に言うと、autonomoでない限りfacturaの発行は正式にはできないということなんでしょうか。
autonomoでなくてもある金額までは発行が可能という話をきいたこともあるんですが…。間違いなのでしょうか?
あと、周りの友人に聞いてみたんですが、autonomoでないのに普通にfacturaを発行したことのある人が結構いたのにもビックリしました。更に情報提供をお願い致します。

匿名希望 2010/05/07(金) 02:02:55
つい最近1日限りの仕事をしました。facturaをまわして下さいと言われたのでautonomoじゃありませんと言ったところ、それならfacturaはいらないと言われました。autonomoじゃない人は正式にfacturaは発行できないそうですよ。autonomoじゃないのにfacturaを発行している人は、税務署に目をつけられるような金額でもないでしょうし、運がよく見つかっていないだけだと思います。automonoじゃないのにfacturaを頻繁に出していて危ういことになりかけた人を2人知っています。1人はautonomoにaltaし、1人は知り合いのautonomoに手数料を払って代わりにfacturaを出してもらっています。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る