共働きでない家庭の子供もグアルデリアに行きますか?




[スペイン探偵局に戻る]
ひかる [E-Mail] 2010/03/16(火) 23:18:44
はじめまして。
今年の夏に1歳を迎えるスペイン人を父親に持つ女児の母親です。

最近保育園、幼稚園、コレヒオなどの入学申し込みの時期だった為なのかよくスペイン人のお母さん方に「子供のグアルデリアはどうするの?入れるんでしょ?」と当たり前の様に聞かれます。

現在専業主婦ですので私としましては入学させる予定もなく、状況が許すのであれば、できるだけ3歳のコレヒオ入学までは母親としっかり毎日一緒に日本語を話して基礎だけでも覚えてもらいたいとも思っております。

ただ初めての子供ですし、あまり育児に関しても知識がなくこちらでの一般的な事もわかりません。主人の家族には我が家以外はまだ子供がいないので主人に聞いてもお姑さんに聞いても「行かなくてもいいんじゃない?、、、。」となんとも頼りない返事のみです。
かなりの頻度で最近聞かれるのでだんだん不安になってきました。一般的なスペイン人家庭が共働きが多い為なのか、どういう環境だろうと入学させるのが普通なのか、、早く入学させた方が子供にとっても人間関係などを築く上でタメになるのか、、。

3歳までどこにも行かない子供はめずらしいのでしょか?できれば少しでも通ったほうが良いのでしょうか?私自身がそう思うのなら自身の信念を通せばよいのかもしれませんがなにせ経験がないので本当に不安です。

みなさん、どうぞご意見やご経験をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

まみー 2010/03/16(火) 23:32:50
私が住んでいる町では、共働きでなくとも保育園に通わせる家庭が大半のようです。預けないのは移民系の家庭でしょうか。1歳から預ける家庭もあれば、2歳から預ける家庭もあります。社会性を身につけさせる、3歳でコレヒオに入った時に困らないように、子供は子どもと遊ばせるべき、親の自分の時間が必要、等が耳にする理由です。こちらの保育園は午前中2時間だけという選択もできるので、そのような短時間で預けている人もいます。コレヒオ対策に、数ヶ月だけ通わす人もいますね。私も3歳までは自分の手で育てようと思っていたのですが、仕事の都合で子供が1歳になった時から午前中のみ保育園に預けていました。結果的には楽しそうに友達と遊んだりアクティビティに参加する様子を見て、行かせてよかったと思いました。

子育て中 2010/03/17(水) 10:28:29
1才と3才の子を持つ親です。まだどこにも預けてません。
私も午前中子連れで散歩してると必ずのように「今日はグアルデリアには行かなかったの?」って言われます。
そんなときは、働いてないし、子供との時間を楽しんでると答えてます。

どうやらこれは若いお母さんの間の「MODA」のようで、年配の方は「昔は自分たちで育てたのよ、そっちの方がいいわよね」と同意してくれます。

グアルデリアに連れて行く理由はマミーさんのおっしゃるとおりです。3才から始まる幼稚園に入ったとき泣かないため。小さいうちにたくさん風邪をひいて免疫力をつける。お母さんの時間を作るためなどなど。

私としては、年齢に関係なくグアルデリアでも幼稚園でも、初めて親と離れて生活をするときは泣く。
1歳半(こちらではそれくらいからグアルデリアに入れるようです)と3才では断然免疫力が違うので、わざわざこちらから病気をもらいに行く必要はない(小児科医もできるならグアルデリアに入れないほうがいいと言ってました)。
今は子育て中心の時期。自分の時間は後で取れるから、毎日目まぐるしく成長する姿をお金を払ってまで見逃す必要はない。
それと、幼稚園が始まる前に日本語の基礎を見につけて欲しいという理由があります。幼稚園が始まれば、圧倒的にスペイン語に負けてしまうから。
と思ってます。

こればかりは、親御さんの教育方針なのでどちらがいいとは言えません。自分の気持ちに聞いてみるしかありません。
上の子は今年から幼稚園が始まるので、どっちが良かったかはまだわかりませんが、今の時点では入れなくて良かったと思っています。頑張ってくださいね!

おかあさん 2010/03/17(水) 16:02:15
今年の9月から幼稚園に通う子の母ですが、私の住んでいる地域でもグアルデリアはブームで、皆にしつこいくらい「入れろ」と言われてきました。

私と主人(スペイン人)の考えは、幼稚園まで手元で育てて、日本語に触れる機会を増やし、母親との時間を入園まで沢山持つ。
というものでしたが、義母までそれはそれはしつこく「グアルデリアに入れろ」と言うので、一時はグアデルデリアの「グ」の字が出るだけで過剰反応し、涙が出てくるくらい周りの「グアルデリア攻撃」に疲れてしまいました。
スペイン人は(私の周りの人は)いくら私たちはこういう方針なので、と言っても聞く耳もたず、自分の意見を押し付けてくるので最後はいつも我慢できずに怒鳴ってました。
今から思うともっとサラッと交わせたのかもしれませんが当時は必死だったので・・。

小児科のお医者さんにも聞きましたが「何故?ブームに乗ったらダメだよ」と言われました。

娘は最近、私には日本語、主人にはスペイン語と使い分けて話したりします。その様子を見て、うちの家庭はこれでよかったんだね、って主人と話しています。幼稚園に行けばスペイン語漬けになるだろうし。

けれど、各家庭、それぞれです。
自分の子供の事ですし、他の人の意見ではなく、自分がどう育てたいかを優先にして良いと思います。

この前、入園の申し込みに行った時秘書の方に聞いたのですが、3歳までグアデルデリアにも入れてないお家もあるそうなので1ヶ月は慣らし保育のように数時間で帰るようにしてあるそうなので、グアルデリアに行っていない子でも馴染めるシステムになってるので大丈夫ですよ、と言われました。

子育ては山あり谷ありですがお互いに頑張りましょう!

マドレ 2010/03/17(水) 16:26:14
こればっかりは個人の考え次第だとは思いますが。

うちの場合は2歳から保育園に入れました。
当時仕事をしていなかった私ですが、周囲が当たり前のように聞いてくるので、それが普通なのかなと。
私は人見知りが激しいため、子供のためというよりは私自身のためにもいいのではないかと思いました。

実際、保育園に娘を預けていたのは午前中だけで(どうしても食後にお昼寝をしてしまうため、午後からは連れて行けなかった)、お母さん同士の付き合いからも、いろんなことを学べたので、うちはよかったと思っています。
あと、うちはカタルーニャ在住なので、子供に早くカタランに慣れてほしい、というのも理由のひとつでした。(夫はカタランではありません)

子供の日本語キープについては、幼稚園が始まってからもずーっと家でご飯を食べさせてます。
一日4往復は大変ですが、慣れればたいしたことはありませんし、子供と日本語でおしゃべりしながらご飯を食べるのは、かなり日本語キープのためには役立っています。

fresa 2010/03/17(水) 17:33:11
バルセロナ近郊在住です。

私の旦那のいとこですが、いとこの子が今年の6月で3歳になりますが
今までguarderiaには行っていません。いとこ(母)が働いていないので
お金を節約するためにも入れなかったと言っています。
午前中は公園に行き、誰もいないのでけんかもなく公園を満喫しているとのこと。
やっぱり誰もいないっていうことは、みんなguarderiaに行ってるんでしょうね。
夕方は子供でいっぱいになって、小さい子は遊びたくても遊べないみたいですから。

guarderiaに行くのも、行かないのもどちらもメリットがあるかと思います。
周りの意見なんて気にせずに、ひかるさんがいいと思う決断をなさればいいかと。

いとこの子は、「9月からcoleに行くの。coleでneneと遊ぶの」
って言って、行く気満々です。
ま、確かにguarderiaに行かないことで友達はいませんね。

私に子供ができた時に、働いていれば連れて行くだろうし
そうでなければ入れないと思います。
子育て中さんのおっしゃるとおり、何歳になってもguarderiaにしろ
coleにしろ、初めて親の元を離れて過ごすときは子供は泣くでしょうし。

こっちの人って、自分の意見を人に押し付ける傾向がありますが、
この場合、周りの意見を気にせずにいいかと思います。

ひかる 2010/03/18(木) 00:02:25
みなさんたった一日で5件もの回答本当にありがとうございます。

こちらの掲示板に相談するまでは本当に毎日頭の中で「グアルデリア」この言葉がグルグルしていて、なんだかとてももやもやしていました。でも皆様からの暖かい率直な意見を聞き今はとてもすっきりした気持ちです。もっと早くこちらに相談するべきでしたね。
子育てに関しては何が正しくて何が間違っているかなんて事はなくてそれぞれの家庭の考えや教育方針により様々な考えや道があるという事はアタマではわかっていてもやはり不安はたくさんありまして、、。
そしてスペイン人の性格や習性、自身を取り巻く環境を色々と違いはあるものの私と同じ様に感じていたり、私の状況を理解していただいた事に大げさでなく本当に感激、感謝、感動しました。そして私自身に子供に関してもう少し自身を持って自分をもう少し信じようとも思いました。ありがとうございました。

まみーさん
そうですよね、やはり共働きでなくとも保育園に通わせる家庭が大半と感じますよね。2歳を過ぎたらコレヒオに入学する前に少し社会に慣らす為にも体験的にどこかに入園させてみるのもいいかもしれないなあと思います。とても早い回答ありがとうございました。

子育て中さん
午前中子連れで散歩してると必ずのように「今日はグアルデリアには行かなかったの?」って言われます。----これ本当によくわかります。
若いお母さんの間の「MODA」のよう----こちらも本当にそのとうりだと思います。スペイン人は洋服はさておきカルチャーのモダに関しては猫も杓子もすぐに飛びつく感があると思います。
幼稚園が始まる前に日本語の基礎を身につけて欲しいと仰られるのもよくわかります。とても励みになりましたしなんだか子育て中さんのご意見を聞いて心がホットしました。お互いがんばりましょう。ありがとうございました。

おかあさんさん
私の住んでいる地域でもグアルデリアはブームで、皆にしつこいくらい「入れろ」と言われてきました。
一時はグアデルデリアの「グ」の字が出るだけで過剰反応し、涙が出てくるくらい周りの「グアルデリア攻撃」に疲れてしまいました。-----→本当に私もその様な状況です。結構私と似たような状況の方がいる事を知り励みになり心強くなりました。
自分がどう育てたいかを優先にして私も子育てに奮闘したいと思います。本当にありがとうございました。

マドレさん
2歳から1年間だけグアルデリアに入園させるのも良い案ですね。
子供と日本語でおしゃべりしながらご飯を食べるという習慣はとても良いと思います。将来マネさせて頂きたいと思うぐらいです。子供の日本語キープお互いがんばりましょう。ありがとうございました。

fresaさん
fresaさんの「guarderiaに行くのも、行かないのもどちらもメリットがあり、周りの意見なんて気にせずに、ひかるさんがいいと思う決断をなさればいいかと。」という言葉、とてもホットしましたし大丈夫だよと背中を押された気分です。ありがとうございました。
ちなみにこちらの人は自分の意見を人に押し付ける傾向が本当にありますよね。そう思っているのは私だけではないですね。

---------------------------------------------------
もう少したくさんの方々から意見が聞ければと思いますので、解決マークをつけるのはもう少しだけ待ってみたいと思います。

AMI 2010/03/19(金) 00:08:15
今年9月にコレヒオ入学を控えている3歳児の母です。
うちも1歳の頃は散々周りの「グアルデリアは?」攻撃に合い、本当に参りました。友人の子達も1歳を過ぎると揃って入園してしまったし、私達も近所のグアリデリアに見学にも行ったのですが、知り合いに「(私が)働いているのではないのだし、3歳まではお母さんと一緒にいて信頼関係を築くのが大事。入園したら、日本語も話さなくなる。」と言われ、そこで初めて自分の手元で育児をしたい、という本当の気持ちに気付かされました。
義母もグアルデリア反対派でしたし、それからは自信を持って子供の面倒を見ています。公園には子供よりも小さい子しかいなくなってしまいましたが、学校がお休みなのか、時々同じくらいの歳の子もいたりして、そんな時は仲良く追いかけっこなんかしています。
2歳を過ぎると周りの「グアリデリアは?」攻撃もパタっとやみ、このごろでは育児を満喫しています・・・と言いたいところなのですが、実は最近正直少し辛くなってきてもいます。
2歳からは昼寝もしない、トイレトレは「おしっこ」は言えても「うんち」が言えない、家の中は掃除するそばから汚され、散らかされる、スーパーでも道路でも走り回る・・・で少しストレスが溜まってきています。午前中なんて子供の歳くらいの子がほとんど街では見かけないので、子供が愚図っていたりすると、すごく目立つみたいで、通りがかりのおじさん・おばさんになだめてもらったこと数知れず。まぁ、それがスペインのいいところでもあると思います。
でも、月に何度か顔を合わせているママ友がいなかったら、本当にどうなっていたことか。お互いの近況報告・育児の相談など色んな話しをして励まし合える友人は有難い存在です。
ですので、ひかるさんももしお子さんをグアルデリアに入れずに奮闘されるのであれば、たとえしんどくなってきても自分1人で溜め込まずに、(きっともういらっしゃるでしょうが)相談できるお友達を作ったり、時々の息抜きのために時間制で預かってくれるところを前もってお探しになったり、お子さんの習い事などに積極的に参加できれば、育児に良い影響を与えられるのではないかと思います。
育児方針は各家庭それぞれ。模索しながらひかるさんご夫婦にとって最良の方法を選択してくださいね!

さまさま 2010/03/19(金) 10:31:54
3歳、1歳の子の母です。2人とも1歳からグアルデリアに行ってます(1歳〜2歳はお昼まで)。私は働いてません。3歳までグアルデリアに預けずに子育て頑張ってらっしゃる方々がいて、ほんと頭が下がります(汗)。
わたしはグアルデリアに預けてほんと助かってます。1歳半もすぎると、けっこう手が負えなくなります。スーパーひとつ行くのも
ぐったりです。走り回ったり、陳列している商品を触ったり、
しまいにはスーパーから出たくないのか泣きわめいたり。ゆっくり買い物もできません。ですから午前中預けている3時間を思いっきり利用してます。ほぼ家事で終わってしまいますが、それでも
やるべきことができてすっきりです。たぶん預けてなかったらかなりストレスたまるんだろうなと思います。

上の子は下の子が生まれたのもあって、2歳〜3歳は終日預けてました。確かにメインはスペイン語でしたが、日本語もしゃべってましたし、コレヒオに通う今ではこちらが驚くくらい上達してる
と思います。(日本に住む子供たちにくらべたらまだまだでしょうけど・・)

お母さんやお子さんの性格なんかでも全然方針は違ってくると思います。私はストレスがたまると子供や主人に当たってしまって、後で自己嫌悪というパターンが多いので、グアルデリアに通わすのは自分のためでもあるかもしれません。子供たちが楽しく通っているか、が大前提ですけど。

お互いスペインでの子育て楽しみましょう〜!

MK 2010/03/19(金) 11:13:35
5歳と10ヶ月の子供がいます。
上の子は3歳児から預けようと思っていたのですが、P2から入らないといかせたいコレがとても人気があり、プラサがないといわれP2から通わせました。
私も最初はまず日本語のベースをコレに行く前に作りたかったし、2歳から9〜5時なんて長すぎる・・・と思っていました。最初は毎朝泣かれて大変でしたが結果的には教育の内容、いいお友達ができたこと、にとても満足だったので下の子3歳からか2歳から今、迷っているところです。
グアルデリアとひとえに言っても、本当に子供を預かってくれるだけのところも有ればしっかりといろんなアクティビティをしているところいろいろあると思います。
もし気に入られたところがあったら検討されるというのは手だとも思いますが。
ただ2歳くらいまではまだ子供同士でちゃんと遊んだりって難しいと思うのでもし余裕があるのなら、公園やお友達、親戚の子供とふれあいを大切にすれば社会性が欠如しちゃう(周りから私もずいぶん言われました。)ということは心配ないと思います。

逆に1対1のほうが1対20よりもずっといろんな細かいところまで目が届くし、子供の可能性、レベルに合わせていろいろ見てあげることができると思います。
周りの友人でも3歳まではおばあちゃんが(母親ではないところがスペイン的ですが)という家庭いっぱいありますよ。
ひかるさんとおこさんがいいと思ったら周りの意見なんて気にすることないと思います。
だってあれこれ言う人が子供の面倒みてくれるわけじゃないので。
本当に町を歩いているだけで子供が泣いていると、お腹空いてるんじゃない?着せすぎじゃないと親切なのはありがたいのですがいろーんなおせっかい耳に入ってきますよね。
でもいちいち気にしていたら気がもちません!意見は意見としてありがたく拝聴しておいて、ひかりさんにとっておこさんにとってこれが一番という道を雑音を気にせずにゆっくり考えて見つけて下さい。
お互い子育て頑張りましょう!

知りませんでした!! 2010/03/19(金) 20:31:31
そんなにグアルデリアがモーダになっているなんて。そして専業主婦の家族は3歳まで入れたくても入れない状況と察し、特に誰も聞かれませんでした・・・我が子は1歳を過ぎたマドリーっ子です。そして私もさまさまのように大変な思いをしているので、預けたいなと相談したところ、去年は専業主婦と言う理由で無理でした。ので今は3歳までと腰を据えています。友達が私立に預けているのですが400ユーロと高いです。絶対無理です。言葉については、義母両親もよく来ますし、友人もスペイン人だし、スペイン語を話し始めるんだろう、と思います。まだ何も話せませんが、3歳の頃には日本語も話せるんだろうな、と楽しみです。皆で子育て楽しみましょう〜

ともちゃん [HomePage] 2010/03/20(土) 07:51:41
1歳7ヶ月児のママです。お気持ちよくわかります。
私は娘が1歳になってから保育園に預け始めましたが、それまでは周囲の干渉やおせっかいな言動攻撃に遭っていました。皆さん同じ思いされてるんですね〜。
こちらとしては毎回皆に同じ質問にあうのでうんざりですが、言っている方はそんなに深い意味で言ってるわけではないと思うので気にしない事ですね。

私は当初3歳までママと一緒派だったので保育園にはしぶしぶ預ける事になりましたが、最近保育園のメリットも大いに感じています。
こればかりは各自の諸事情や教育方針によりけりなので特にお薦めするわけではありませんが、うちの場合は毎日私が思いつかないようなことまでたくさん覚えてくるのでありがたいと思っています。本来はママが教えるべき事なのかな、との思いがよぎる事もありますが、ママとしては楽チンなのも確かです。

そして、子供はやはり子供と遊ぶのが一番楽しく、学ぶ事も多いと感じます。もし保育園に行かなくてもお友達がいるなら問題ないと思いますが、そうでなかったらいい交流の場のきっかけになるのでは。

保育園は15時半までの6時間、その後私と日本語を話し就寝までは6時間、と半々です。なので特に日本語に関しては心配していませんが、努力もいりますね。働いていないママは12時半でお迎えに行っているので、その後一日中ママと一緒です。

うちのグアルデリアは7人に2人先生がついています。
グアルデリアによって方針も様々みたいです。
参考になれば嬉しいです。

ともちゃん 2010/03/20(土) 07:56:26
上の者です。回答になってない事に気づきました。
私の周囲はやはり1歳以降は保育園に預けている人がほとんどです。でもそれはスペイン人の間で定着している事なので、結局は自分の方針を信じてやっていってもいいと思います。強い信念が必要だと思いますが、柔軟に対応できれば良いのでは。
子育てがんばりましょうね。

ひかる 2010/03/21(日) 23:11:37
皆様

本当に多くのあたたかいご意見、経験談を聞かせてくださいましてありがとうございました。
何度も言う様ですが本当に何か頭のモヤモヤや心の突っかかりがグアルデリアに行くか行かないかは関係なくとれて、すっきり落ち着いた気分になれました。
これから先も子育てに関して、いろいろな問題や心配事がどんどん発生すると思いますがやはり誰かに相談したり、思いを発言する事は自分にとっていい事ですよね。勉強になりました。

みなさんご意見、経験は人それぞれですがでも何か統一して聞こえてくる事は人は人、あまり周囲のうるさい発言には惑わされずに自身の方針を中心に考えていくべきという事でしょうか。

マイペースに自分を信じて日々子育てに奮闘して行きたいと思います。




AMIさん
AMIさんもやはり以前私と同じ様な経験をされているんですね。私だけではないのだと思うとこれからも頑張ってやっていけそうです。
特に海外では相談できる友人やママ友の存在は本当に大きいですよね。話すコトによって問題が解決したり、かなりのストレス発散になってスッキリする事もありますし、自分自身への刺激にもなり勉強にもなります。
楽しい時間をすごす事はなによりもとっても気分転換になります。
貴重な体験談とご意見ありがとうございました。

さまさまさん
やはり1歳を過ぎ2歳も近くなるとどのご家庭のお子様も多かれ少なかれなかなかやんちゃになって来る様ですね。
たしかに母親のストレスや負担軽減を考えるとグアルデリアは圧倒的にいいと思います。そういった私自身のメンタル面の健康もとても大切ですから。
ありがとうございました。

MKさん
子供に行かせたいコレヒオが2歳からあると、たしかにその最初の時点で入学させないと3歳になってから入学させようとしてももうプラサがなくなってしまうというのは確かにありますよね。私も1件興味があるコレヒオがありまして、もしそこに本当に入学させたいなら2歳からだなあと、そのコレヒオに関してはそう思っています。〔ただまだはっきりと今から決めている訳ではないです。〕
グアルデリアに預けても、預けなくても良い点、悪い点はそれぞれありますし、本当にその家庭次第ですよね。
MKさんの
でもいちいち気にしていたら気がもちません!意見は意見としてありがたく拝聴しておいて、ひかりさんにとっておこさんにとってこれが一番という道を雑音を 気にせずにゆっくり考えて見つけて下さい。
というお言葉でまたさらにホットして気が楽になりました。マイペースで行きたいと思います。ありがとうございました。

知りませんでした!!さん
ちなみに我が家もマドリッドです。たしかに公立のグアルデリアに関しては入学希望生徒が多数いる場合は、詳しくは解りませんがプントス制で母親が働いていない家庭の入学優先順位は後になるというのは聞いたことがあります。私立はどうなんでしょうかね?
お互い子育てを楽しみましょう。ありがとうございました。

ともちゃんさん
やはりグアルデリアに1歳から預けるスペイン人は多いようですね。ともちゃんさんのグアルデリアに関しての体験談、とても参考になりました。ありがとうございました。
お互い子育て頑張りましょうね。

ひかる 2010/03/22(月) 22:45:23
[[解決]]
解決マークをつけるのを忘れていました。
この辺で一応解決マークをつけたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る