スペインでの生活




[スペイン探偵局に戻る]
つかれた 2010/02/10(水) 18:21:33
スペインに移住してきて約1年半が経過しました。
私はスペインの田舎町に住んでいますが、どうしてもまだスペインの生活(田舎での生活)に慣れることができません。

こちらに移住してこられた方たちは、スペインでの生活に慣れるまでにどれぐらい時間がかかりましたか?
もちろん、個人個人違うのはわかっていますが、ぜひ参考にしてみたいのです。

ちなみに私は結婚のために移住してきました。 
スペイン語は日常会話は問題なくできます。 しかしどうしても田舎での生活には慣れません。
日本ではよく友達や1人ででもよくあちこち出かけていました。 こちらにはまだ親しい友人もいませんし、また行きたいと思えるような魅力的な場所もありません。
田舎なので仕事もまだ見つかりません。
何もせずに毎日が過ぎていくだけです。
日本とは違うんだといつも自分に言い聞かせていますが、ついつい母国での生活と比べてしまう自分がいます。

出かけるのはたまに主人の実家を訪れるぐらいです。日本での生活とあまりにも差がありすぎていまだに戸惑ってしまいます。

スペインにおられる方は、移住後、1年半後くらいにはもうこちらでの生活に慣れていましたか?

あまり意味のない質問なのですが、真剣なのでよろしくお願いします。

不慣れな生活 2010/02/10(水) 18:53:08
私はスペインの比較的都会に住んでいますが、慣れるまで、3年以上は軽くかかったように思います。
本当に慣れたのは5年位してからでしょうか?
自分の中で、スペイン人や、夫の家族との折り合いや、日本にはない習慣を自然に身につけるまでも、かかりましたよ。
私はスペイン語もままならなかったので、なおさらですね。
がんばってください!

みき 2010/02/10(水) 19:26:58
おつかれさまです。私はマドリですが慣れるまでやはり4年かかりました。スペインそのものが私には田舎であり、人々の精神構造もやはりまだ洗練されてないわけで。かといってこの国の人がだめ!ともおもいません。いい人もたくさんいますしね。ただやはりある程度の目的、今現在の人生の目的、役目、とかをしっかり踏まえてないときつくなるのもとうぜんでしょう。ダンナさまとよく理解しあって、それらをしっかりふまえて前向きに望めば先は少しずつ開けると思います。けっこう大変な人いっぱいいますし、とりあえず健康で、家庭円満なら良しとするあたりから一歩一歩、幸せつかみましょ。お互いに。

toto 2010/02/10(水) 20:59:59
中規模都市在住、一時滞在者です。
状況は違いますが、つかれたさんのお気持ちはわかります。

私は、慣れてきたと思ってはやっぱり・・・を繰り返しながら、もう4年ほどになります。
未だに落ち込むと「つかれた・・・」という言葉が口をつきます。
慣れ親しんだ場所とは違うことだらけですし、それが面白いときもあればストレスにもなりました。
そんな中で、初めは息抜き場所(家族・友人・気に入っていた場所等)がないことが一番苦しかったです。
来た当初は都会ならではなのか、知人は増えても、なかなか友達はできないというか、
安心して関わることのできる人に会えるまでは時間がかかりました。
今でも「馴染んだ」とは思えませんが、周りの人に助けられながら何とかやっています。

また、月並みですが、私の場合は自分が楽しめそうなものを探してみました。
これかなと思うものがあり、無理やりに初めてみましたが、
その時期は、何もないよりも随分と気楽に過ごせたように思います。

あまり参考になりませんが、つかれたさんの「つかれた」という思いは、
こちらに来た多くの人が、多かれ少なかれ一度は感じたことのある共通の感情のように思います。
この掲示板でも、きっと共有できる思いのように感じています。

前向き思考で 2010/02/10(水) 22:37:26
お気持ち、お察しします。
私も日本での生活とこちらでのものは別人かと思うほど全然違います。
田舎暮らしはもともと好きでしたが、日本ではそれを楽しめないでいたように思います。
スペインで生活を始めた当初、情報や選択肢の少なさにがっかりすることもたくさんありました。でも同じものを求めても仕方がないとあきらめ、今では、せっかくだからスペインでしか出来ないことを楽しもうと割り切っています。のんびりでもいいか、という感じで。

学校や地元の自治体主催のクラスに通ってもいいでしょうし、結婚されているならお子さんが出来たら忙しさでつまらないと思っている時間は少なくなると思います。

私もスペイン人に友達はいませんし、実家には主人とよく行きますが自分から行きたいと思うことはありません。主人も友人が少なく、友達付き合いも皆無に等しいのでちょっと寂しいなと思いますが、子供が出来てから知り合った日本人のママ友などと会ったりしています。

ネットでスペインに住む日本人の方と交流を広げて行って、あちこちに訪ねる度をされても楽しいかもしれませんよ。
頑張って下さい。

住めば都のオバサン 2010/02/10(水) 22:45:40
大都市郊外在住です。
つかれたさん、多くの人が同じ気持ちを持っていると思います。
私ももちろんそうでした。
最初の一年は新しい生活になじむのに必死、2年目以降は子供が出来たので、あれこれ考える暇がなくなりました。
私の場合、一番疲れたのは子供に手がかからなくなってきた3〜5年目くらいだったように思います。
毎日、日本に帰りたい、こんなはずじゃなかった、とため息ついてましたねぇ。
何とかやってこれたのは、夫が私の気持ちをよく理解してくれたから。

ちなみに10年以上たつと、生活の基盤が完全にこちらになりますし、あきらめもつきます。
今では日本に帰ったところで、なじめないんじゃないかとも思います。
ある程度時が経てば、自分の気持ちに折り合いがつけられると思うのですが、日本の都会からスペインの田舎に来られた場合は、本当につらいと思います。

あと、好きなときに愚痴をこぼせる相手も必要だと思います。
私も同じような立場の友達にずいぶん助けられました。

もんきー 2010/02/10(水) 22:48:13
こんにちわ。バルセロナに一年半住んだ後、今田舎町に約一年住んでいます。ちなみに、今住んでいる町周辺には日本人がいません。中国人の方でさえ、5〜6人しかいないところです。ちなみに、友人はいません。

私は慣れるのをあきらめて、自分の世界で生きてしまっているかもしれません。子供と主人としか会話をしない毎日です。後は、日本の友人や家族とのスカイプを楽しんでいます。
私の場合は、慣れようと力いっぱい頑張っていると、後にくるストレスが大きく、今はいい意味で力を抜いている感じです。

母国と比べてしまうのは仕方ないと思います。もう全てがいい意味でも悪い意味でも違いますよね。友人関係、家族付き合い、マナー・・・。未だによくわからないので、だんまりを決め込んでしまう日もあります。

とりとめもなくなってしまいましたが、「つかれた」さんのお気持ちにとても共感してしまったので、書き込みをさせて頂きました。「みき」様がおっしゃっているように、この経済危機の中で家族が健康で円満であることに感謝して、更に一歩一歩幸せを掴んでいきましょう。

スペイン人の夫 2010/02/10(水) 23:03:35
私はスペイン人です。私には日本人の妻がいます。

あなたのお気持ちにとても共感できます。
日本のようなお国からこのスペインに来られたのですから、ここに適応されるほど難しいことはないと思います。
スタンスの高いスペイン人がいたとしても、日本人に比べたらとても数が少ないと思います。
天国から地獄に慣れるのが難しいのと同様、日本からスペインになれることはとても難しいと思います。

でも、あきらめないでください。地獄であっても、時々天使がいるように、スペインにもスタンスの高い人はいます。
スタンスの高いスペイン人からすると、あなたのような方がスペインに適応する努力してくださっていることにとても感謝すると思います。

読んで下さってありがとうございます。

NATURE 2010/02/10(水) 23:07:29
去年スペイン人と結婚したため
スペインに引っ越してきたものです。
こちらにきて2か月半です。
つかれたさんのおっしゃるとおり
私も日本での生活と大きく異なる暮らしに
毎日戸惑いまくっています。汗

今は仕事をしていないので
時間をもてあまし気づけば
家でネットばかりしていました。

そしてそのような生活に
すでにストレスを感じ始めていました。
このまんまじゃいけない!と思い
最近スポーツジムに登録し
日本でも趣味でしていた
ヨガやエアロビのクラスに行き始めると
精神的にとても楽になることがわかりました。

つかれたさんもこちらで
好きなことのレッスンなどに
かよわれてはいかがでしょうか。

かんかん 2010/02/10(水) 23:23:40
留学(遊学)などを含まず完全移住してきて2年半です。
移住してくるまではペセタの時代から10年間ほどスペインを訪れ続けていました。
わたしも日本で人生30年、常に都会で生きて来たため、
スペインとそれは比べてはいけないとわかっていても、
またスペインはこういう所だともうずーーーーっと前から知っていたのにも関わらず、やはりスペインを「訪れる」のとスペインで「生きる」というのはえらい違うんだなとわかりはじめ(頭ではわかっていたけど実際体感すると凹む)それが割り切れなくて悶絶期間がありました。
今でもたまに悶々として夫に噛み付いたり義父母にグチったりしているめんどくさい女です。笑

つかれたさんのお気持ち、わかります。

どなたかもおっしゃっているように、長年生きて来た母国と比べるのは仕方のないことだし、悪いことでもないと思います。
それで余計に母国が好きになったりいとおしく感じたり誇りに思ったりすることも大切だと思うからです。

何となく解脱したというか、自分の生きてきた場所と比べて、ないないづくしなスペインを半ば諦めの気持ちと、そんなないないづくしの中で生きる術をちょっとずつ身につけ始めたと思い出したのはここ最近です。
どうせ出かけたっておもしろいところもないしおもしろいものも売ってないし、結局おもしろいように持っていくのは自分がどう動くかにかかってるんじゃないかと遅ればせながら気付き、色んなことをちょくちょく始めています。
バルでコーヒーをすすって何時間もしゃべってるスペイン人の気持ちもわかってきました。笑
そしてそれも案外楽しいことに気づきました。

あと一番ありがたいのは、
こちらで出会いを提供してくれるお友達です。
これもちょっとずつでいいと思います。
慌てて友達を作ろうとすると予想外に嫌な思いをしたり、
合わない人に取り繕っている自分に逆に疲れたりします。

わたしもまだまだ修行中です。

ちなみにこの便利な世の中を利用すべく、
欲しいものはほとんど日本のネットで買って海外発送してもらっています。これで物欲の(必要なものが簡単に手に入らないスペインですから)部分はめっきり解消されました。
楽天市場はきっちり海外発送してくれるお店がドンドン増えているのでよいですよ。

元東京住まい 2010/02/10(水) 23:36:22
東京都の都会出身です。
マドリッドへは、学生の延長で好きでやってきました。
そのあと、途方もない田舎と、マドリッドに半々10年近く住み、今ではマドリッド在住です。
来た頃はスペイン語は皆無でしたが、通っていた学校をもとに、色々な友人に恵まれ、1年程して知り合った夫の実家の田舎に住みましたが、彼の家族がかなり国際派だったのと、家族ぐるみの友人ネットワークに話の合う人も偶然いました。
結論、慣れるのに、全く時間はかかりませんでしたし、それなりにこちらの生活を満喫しております。
日本とは、全く考えを換えてみれば、日本にはない魅力的な事もたくさんあります。日本での生活を延長しようとするのは難しいと思います。日本に有ってこちらにはないものを探し続けては、素敵なものを前にしても、見逃すだけではないでしょうか。
勿論、東京の洗練はマドリッドにはありませんが、総合的に見てマドリッドの方が今は気に入っています。
”日本人のレベルに合うスペイン人は少ない”とは、どういう意味でしょうか?????
ちょっと気になりました。
ちなみに、マドリッド在住の日本人の方々、かなりの数知っております。

HRM 2010/02/11(木) 11:11:29
私もスペインに来た当初は

スペイン語殆どわからない+カタル−ニャ語なんてお手上げ
友達いない
電話もネットもない(暫くして電話は入れたけど、カ−ドの存在を知らなかったから日本にはあまりかけられない)
夫を朝送り出すと12時間は家にひとり
近所にバ−ルは1軒あるけど、買い物できるス−パ−はない
最寄り駅まで車で10分、でも私は車がない
その最寄り駅の電車の本数30分に1本

当時、私にとって一番慣れなかったは電車の本数でした。
3分に1本が当たり前だった私にとって、10分も長く感じられていたのに、30分なんて途方もないものでした。

いわゆる義父母の別荘なので、金曜日の昼に彼らがやってくるのが待ち遠しかったです。
掃除嫌いの私も金曜日は朝から3時間かけて庭掃除をして、公園のおばさん気分を味わってました。笑

週末になると、夫の友人たちと遅くまで飲みに行く、ただし夫の通訳なしでは会話成立せずで
それほどお酒好きではないけど酔っ払わないとやってられないって感じでした。

それを結局9ヶ月続けました。
最後はもう耐えられずに引っ越すか、そうでなければ日本に帰ると迫り、晴れて引っ越すことになりました。
当時の引越し先もバルセロナ市内ではないけれど、それなりに大きな郊外の街で駅まで1分♪
お店も周りにいっぱい。

ところがある≠ニいうだけで心が満たされたのか、それとも引きこもり生活の名残か(笑)毎日外出することはありませんでした。

1年半もがんばってこられた、つかれたさん、本当にお疲れ様でした。
私も上記のことから、お気持ちがとてもよくわかります。
解決策をいくつか考えてみました。

*思い切って引っ越す。もしくは一時的に引っ越す。
 かなり気分転換になるのではないでしょうか?友達もできるかも知れません。

*1ヶ月に1度でもいいので、趣味の教室に通い、自宅で続ける。
 例えばモザイクア−トやお料理教室、ヨガなど。

*授かりものでなので、欲しい時はなかなかできないかも知れませんが、お子さんができたらまた世界が変わるかもれません。

*つかれたさん専用の車を買う。
 免許がなければとりに行く。車さえあれば、どんなに田舎でも自分の好きな時に好きな所へ行けますよね。

私の経験を踏まえて考えてみましたが、少しでも参考になれば幸いです。


私は友人の人種問わずなので、特に日本人の友達を探していたわけではありませんでしたが、ここ4〜5年で急に増えました。
彼らと話をしていると、ほぼ100%語学学校に通っていて、そこでスペイン語と友達を得るというパタ−ンで
中には、まず学生として生活して、基盤が固まったところで結婚という人もいます。
それらの1つもしてこなかった私は、やり方を間違えちゃったかな−≠ニ凹んだ事もありました。
でも、今では土台からではなく、屋根から作ったこのやり方が私のやり方なのかも、と思うようになりました。

住めば都のオバサンさんのご意見
ちなみに10年以上たつと、生活の基盤が完全にこちらになりますし、あきらめもつきます。
今では日本に帰ったところで、なじめないんじゃないかとも思います。
ある程度時が経てば、自分の気持ちに折り合いがつけられると思うのですが、日本の都会からスペインの田舎に来られた場合は、本当につらいと思います。
に、大きくうなずくと共に、私も今この心境です。

せっかく、今までがんばっていらしたのですから、これからは少しわがままになっても、好きな事をみつけ、スペイン生活を楽しんでください。
応援しています。

寂しい 2010/02/11(木) 11:19:55
皆さんの気持ちわかります。私も結婚を機に移住してきた2年半、若き頃に4年ちょっと留学、いくどとなくスペインに旅行に数年という経緯です。

正直、日本に帰りたいです。いや、日本で生活したいですが、夫の仕事や日本語力を考えると難しいです。私達は子供を持つ気がない分、身軽なのですが…。スペインの生活と日本の生活のギャップに本当に驚きと、あきれ、そして友人関係がつくりにくいなどでストレスを感じます。

何でもあって便利な先進国の日本から、スペインのようなまだ発展途上の国へくるとその国のレベルの開きに驚きます。日本ではごくごく普通のものでも、スペインではまだ新しく、すごい発明品あつかいだったり…。日本だったらどこでも売ってそうなものが、スペインではなかなか売っていないし、売っていたとしてもベラボウな金額。

留学、旅行で来るのと、住む・移住はまったく別物ですね。

私も同じく田舎です 2010/02/11(木) 15:19:38
結婚11年目です。半径100キロ以内日本人いません。
最初はスペイン語が出来ず大変でした。2年目に子供が出来てから、姑の干渉が激しくなり嫁姑戦争勃発。

買い物も公園もいつも一人でした。

5年目にやっと友達が出来て暮らしは変わりました。

車は近所だけで、主人が絶対許してくれずいつも泣いてました。

6年目に主人と大喧嘩の末、車で1人で遠出しました。
それからは超男尊女卑の夫家族は無視して、好き勝手やってます。
うちは結婚と同時に主人の田舎に移ったのですが、日に日に保守的で男尊女卑の考えに感化され、私が「疲れた。日本に帰りた
い」と言っても、主人にも姑にも説教される始末。

毎年夏に逃げるように子供達連れて日本に里帰りですが、2日に1回姑から電話。こちらでも毎日姑から電話。休日やセマナサンタ、プエンテなんか日に3回電話がかかってきます。

私があまりにも「ここに居たくない。あなたの家族から離れて生活したい」「病院に行くのも、カレフ−ルに行くのも100キロ200キロの生活はもうイヤ!」と言うので、主人も少し考えてくれて引越ししようと試みたけれど、商談がうまくいかず3回失敗。
もう少しのところでここから出て行けると思ってたのが失敗に終わったので、私はうつ病になりました。
今は12月から半年の予定で抗うつ剤の治療中です。

友達もできて生活の基盤は出来たけど、10年目に色々思うことがあって・・・。私も疲れました。
今は薬のおかげで前向きですが、私の人生一体・・・。こんなところで何してるんだろう・・・。

マドリッド [E-Mail] 2010/02/11(木) 19:05:53
私はマドリッド在住ですが、首都のマドリッドでも日本人に会うこともなく、孤独を感じてる方がたくさんいらっしゃるということを知り、4年前に主婦の会を立ち上げました。
特に何をするわけではありませんが、平日に奥さんたちで
集まるお手伝いをしたり、暖かくなったら家族ぐるみで
ピクニックをしたり、みんなでカサ・ルラールにお泊りに行ったり、
レストランに食事に行ったりという行事を企画しています。
ここで出会った気の合う人と個人的に会ったりして、
皆さんお友達の輪を広げてらっしゃいます。

地方都市にお住まいの方でも、マドリッドにいらっしゃることが
あれば、ご連絡いただければ何か企画しますし、もしも
マドリッド在住の方で、一人で寂しい思いをされてる方が
いらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

一人でも多くの方がスペインでの生活を楽しめるようになったら
いいですね。

つかれた 2010/02/11(木) 20:58:27
皆様、たくさんのアドバイスや自らの体験を教えていただき、本当にありがとうございました。

今の生活は本当にしんどいです。 日本に帰りたいというのが本音です。
毎日、何の目的もなく、ただネットをして日本のテレビや日本語のホームページを見て過ごしています。 それに日本では普通にやっていたことが、こっちではできないのでついイライラしてしまいます。
これから先、本当にスペインで生活していけるのかどうかも正直、不安です。

しかし、これではいけないですよね。
皆様の意見を拝見してとても励まされました。 つらいのは自分だけじゃなかったんだと。
やはりスペインでの生活に慣れるには相当の時間が必要ですよね。  頭では理解しているつもりなんですが、やっぱりつらいです。
ここでの生活ではこうなんだと、もう吹っ切れればいいんですが。。

みなさんのアドバイスを参考にしながら、できるだけ前向きに生きていけるように頑張ります。

どうもありがとうございました。

ともちゃん [HomePage] 2010/02/11(木) 22:03:15
こんにちは。

読んでいて、いてもたってもいられない気持ちになりました。

日本にいてすら、夫の田舎にお嫁に行った人が孤独感を感じたりするくらいですから、さらに異国の地となると想像を絶するものだと察します。

うまく励ましの言葉が見つかりませんが、たとえ少しずつでも近い将来の展望が見えてくるといいですね。
こちらの掲示板にお書きになられたのも一つのステップだと思いますよ。
上記の主婦会の方、知り合ったのはこの掲示板を通してだったので… 
少しずつでも知り合いが増えると視野が変わってきますよ。
同じ気持ちを共有できる在住日本人同士、助け合いが出来て皆幸せに暮らせたら最高ですね。
是非マドリッドにいらしてくださいね。

東京から地方都市へ 2010/02/12(金) 10:13:51
東京からスペインの地方都市へ移り住み7年目です。地元におつきあいしている日本人は一人もいません。結婚前に主人には”ここにはcuatro casasしかないから、きっと退屈する”と言われていました。私は何でもある、便利だけれどもごったごったした東京から逆に開放されれるので嬉しかったです。
まあ、こちらに来てすぐに子供が授かったということも多分にあるかとは思うのですが、一度も寂しいと感じたことはありません。色々興味深く観察しています。スペインはどなたかおっしゃってましたが、ひどい国でしょうか?私は逆に、銀行や年末調整のシステムなど日本のそれに比べるとスマートでモダンだと思います。また、自宅をまめに掃除する習慣など学ぶところもあります。(日本で言う大掃除は必要ないですよね)任天堂等の日本の製品が遅れて販売になることは仕方のないことだと思います。
そんなに、日本日本と日本のものに固執するなら、日本で暮らされた方が精神的にいいと思います。
もちろん、私だって、許せないスペインの習慣、気に入らないことはあります。
ショッピングセンターや病院まで遠いというのはスペインに限ってのことではないですよね?日本にだってそういうところはいくらでもあると思います。
日本のドラマを見る代わりに、スペインのドラマを見てみるとか、クイズ番組を見てみるとか、スペイン語のチャットルームに入ってみるとか。スペイン語を磨くチャンスです。
いくらでも世界を広げることができると思います。
田舎と書かれていて実際にどちらにお住まいかわかりませんが、お近くでしたら是非遊びに来て欲しいです。

もちっこ 2010/02/12(金) 11:56:18
私には東京から地方都市へさんが書かれていることは全く理解できない状態です。
総合して東京よりもスペインのほうが各種サービスがスマートでモダンだとは一切思ったことがありませんし、相変わらずなんてアナログな人たちなんだろう...とさえ感じています。
商品などについては任天堂のゲームははっきりいってどうでもいいです。もっと生活に必要な便利品や安価で良質な当然のように日本にあったものがない状態での生活ペースをつかむのに四苦八苦している方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
ショッピングセンターや病院まで遠いというのはスペインにかぎってのことではないとおっしゃっていることについても、何かストレスを感じている方達は、日本ではそういう所には住んでいなかったが故にため息をつくのではないでしょうか。
仮にもう我慢できないからと日本や東京に帰ったとしても、現在置かれている状況と同じぐらいの田舎、またはそれ以下の田舎には絶対にいかないと思いますよ。

人によって生きて来た環境や、何に楽しさを見いだすかは違うと思います。ごたごたした東京にうんざりして生きて来たような方もいらっしゃれば、ごたごたした東京を愛して生きて来た方もいらっしゃるでしょう。
東京で、自分の住んでいる地域を散歩したり家でゆっくりするのが大好きだった方もいらっしゃれば、毎日外に出かけてショッピングに外食に...と派手に遊び回っていた方もいらっしゃるでしょう。それが何よりものストレス発散法、そして生き甲斐!なんて方もいらっしゃいます。

しかし人生共にしたいと思える大切な人に出会い、何らかの理由で相手の場所へと行かなくてはならなくなったとき、環境の変化に今までの生活ベースや空気があっていてなんら問題なく楽しめる方もいらっしゃれば、あまりにも違いすぎるその環境にもがき苦しむ人もいます。

だからといって私はその方に、日本にそんなに固執するなら日本で暮らされたほうがよいのでは?とは絶対に言いません。
すんなりなじめた方については、水を得た魚のように人生エンジョイされていること、とても素晴らしいことだと思います。
そうでない方については、日本に帰りたいとおっしゃる気持ちはわかりますが、なんとか解決策を見いだしてほしいと強く願います。スペインは東京に比べ何もないのは不動の事実でスペイン人ですら東京をパラダイスだと言う人もいます。もちろんスペイン人でも私の姑のように緑を愛して止まない人は、東京じゃ生きていけないと言いましたが。(笑)
東京(都会)をエンジョイしていた方達でこちらで苦悩の日々を送っていらっしゃる方について何か解決策なりストレス発散なり、ここで話し合いできるとよいと心から思います。

私も応援しています。 2010/02/12(金) 12:13:22
もちっこさんの意見に賛同です。なんの解決策にもなっていませんが、疲れたさんのスペインでの生活が少しでも快適なものになるように同じ境遇でスペインに移住したものとして応援しています。だけどもし本当にスペインに疲れ、我慢ができなくなったときは旦那さんにご相談し、日本に一度帰られるのもありだと思います。つかれたさんが精神的にストレスをため、病気になってしまうことが一番よくないことだからです。ですのであまりご無理しないようにしてください。

わっこ 2010/02/12(金) 15:08:57
状況は少し違いますが、同じく悩んでいます。

スペイン人の夫とマドリッド在住です。スペインの地方都市(夫の出身地)からマドリッドに引っ越してきたときは、希望に満ち溢れていましたが最近、なんだか物事が上手くいかずちょっと自暴自棄になっています。

マドリッドで私の仕事が見つかるも、会社の体質などドロドロでひどいものでした。傍から見たら日本人なのに仕事があるだけでも恵まれていると思われるかもしれませんが、心は満たされずストレスが溜まるだけ。

事情により仕事を辞め、今は次のステップに進もうとしていますが上手くいきません。ジタバタしています。

私が特に悩んでいるのは「何者かになりたい」と思うあまりに仕事なり、勉強なり頑張ろうと思うのですが上手くいかないため、何者にもなっていない、何も成し遂げていない現実に落胆してしまうのです。

子供など授かればそちらに夢中になるかもしれませんが、今はその予定はなし。

しかし、今回こちらの掲示板で状況はそれぞれ違えど、皆さんが現状を打開しようとあがき、試行錯誤し、努力しているのを知り、私も励まされました。現在はスペインで暮らしているのでスペインで生きていけるように夫婦で頑張っていますが、将来他の国で暮らすオプションも持てるように、もうひと頑張りしなくてはと夫が言っています。

人数としては少ないでしょうが、例えばスペイン人女性と結婚されている日本人男性でスペイン在住の方はどのような心境で過ごされているのかなとふと思いました。

東京から地方都市へ 2010/02/12(金) 16:23:09
こちらで話すべきテーマでもなく、人により感じ方も違い、ディスカッションするつもりもないのですが、私は、東京の銀行や役所、郵便局へ行くたびになんて野暮ったいんだろうと思います。実際市役所の係りの人も言ってました。日本のお役所のシステムどうにかならないかしら、スペインはスマートでしょう・・・と。
だいたい日本にはスペインで言う身分証明がないため、何種類もの書類を求められたり(何度か係りの人にに文句を言っているお年寄りを見かけたことがあります)・・・。特にスペインの年末(年度)調整のシステムは優れていると思います。もちっこさんが利用される日本の銀行や公的機関での手続きはスペインより優れているのでしょうか?現金引き出しも日本は時間帯が限られているし、送金手数料も高いです。スペインにいながらネガティブな部分ばかり探して暮らすのはナンセンスだと思います。ハイチに住んでいるなら別ですが。仕事などで派遣された場合を除いて、スペインを知らずして暮らし始めたわけではないと思うのでそこらへんはある程度目をつぶってよい方向に自分をもっていくしかないと思います。

私の場合 2010/02/12(金) 16:47:11
スペイン人と結婚したのをきっかけにスペインに移住してもうすぐ2年です。
私の場合、高校を出てからずっと1人暮らしだったのと、就職してからも平日休みの仕事もあったので
スペインに来ても寂しいという感覚はあまりありませんでした。
子供はまだ授かりませんが、犬がいるので良いのかもしれません。
語学学校に通っていますが、まだまだなので専業主婦していますが、
元々家で料理をしたり絵を描いたり手芸や工作をするのが好きだったので退屈せずに住んでいます。

スペインに来る前に欧州某国の田舎に住んでいましたが、その時は以前住んでいた東京との
ギャップがあまりにも大きすぎてかなりストレスを感じていました。
毎日何もすることがなく、窓の外を眺めて1時間くらい経ったかな?と思うとまだ20分くらいだったりという生活でした。
あれもない、これもないと不満ばかりでしたが、
ある時、不満を言ってても解決しないので、あるもので楽しめる生活をしようと気持ちを切り替えました。
今まで興味もなかった事に挑戦してみたり、サイクリングやローラーブレードをしてみたり。
やっているうちにこういう生活も悪くないかなと思えるようになりました。
その時の経験があるので、今の生活にあまり不満を感じていないのかもしれません。

東京から地方都市へさんのおっしゃることもちょっと分かる気がします。
大抵の事はスペインより日本の方が進んでると思いますが、医療関係でのカルテの電子化などのシステムなどはスペインの方が進んでるかなと驚きました。
日本の健康保険証がカードになったのはここ5年くらいの事ですからね。
カルテはまだ手書きのアナログだし。
便利なものは無いだろうという前提で見てるので、たまに便利なものを見つけると、お〜、やるじゃんと思ってしまいます。

私は言葉がまだまだなので、知らないこともいっぱいなので慣れているとは言い難いのですが、スペインでの生活にはそこそこ満足しています。

つかれたさんへ 2010/02/12(金) 17:59:42
私は東京出身ではありませんが一応日本の大都市に住んで
何不自由なく暮らしていたところスペイン人の主人と結婚し
スペインの地方都市で暮らし始め4年目に入りました。

つかれたさんと同様まだこちらに慣れない自分がいます。
でも慣れないこと、困ったことを愚痴ることができる日本人やこちらの知り合い・友人ができて、
だいぶ精神的なバランスが取れてきたように思います。

初めはいろんなことに興味を持ってカルチャーセンターに行ったり、
語学学校にも通いました。
そこで外国人の友達ができたりすると同じ環境で同じスペイン語のレベルで
また話ができて気持ちがちょっと楽になりました。

日本とスペインの間ではどっちがどっち的な長所短所があり、
お互いを差し引いて五分五分のような気もしています。
それでも遠い将来(と信じていますが)主人がもし将来亡くなったりして一人になったら
私はやっぱり日本に帰ることになるだろうと思っているので、
今から少しずつこちらででしか学べないことや身につけられないことを勉強して、
将来日本でそれが活かせることができればいいなとか
主人には内緒ですが考えていろいろ少しずつやっています。
私もここで皆さんのコメントを読んで自分ひとりじゃないんだと
思うだけで何だか励まされたような気になりました。

そうそう 2010/02/13(土) 01:19:12
東京から地方都市へさんの意見に大きくうなずいております。
スペインのDNI(身分証明)システムは素晴らしいと思います。

私のスペイン人パートナーがパスポートを作りに行ったとき、DNIを見せただけで当日その場で発行されました。これにはびっくり。これが日本だったら申請用紙を書いて提出して数日待たされて…のパターンです。

スペインのほうがスマートと言う意見はなんとなく分かる気がします。もちろん日本のシステムは素晴らしいのですが、ちょっと無駄が多いと言うか…。お役所、銀行、緑の窓口などにベタベタ貼ってある手書き風のPOPや宣伝などもスマートじゃないなあって思います。

って話はそれましたが、つかれたさんの気持ちはよく分かります。私はスペイン7年目ですが、慣れるまでに4年かかりました。
そして7年目にして日本に対して里心が出てきています。

母国と比べてしまうのは当然。気持ちが滅入っている時は、スペインが酷くみすぼらしい国に見えてしまうのも当然です。あんまり自分を追いつめないでくださいね。

人それぞれ感じ方は違います。つかれたさんがどーしても無理だと思ったら、どーしても日本に帰りたいと思ったら、思っていることを実行するのは全然悪いことじゃありません。

無理してスペインでの生活を頑張ろうって思っても、精神的に辛くなります。「本当に辛かったらいつでも日本へ帰るぞ」と自分を慰めて肩の力を抜いてリラックスした生活が出来ること祈っています。

ところで旦那様が日本で仕事が出来れば問題は解決しそうですか?私のところもこれが結構ネックになっています。パートナーは日本で働けますが、日本での生活はどうかなあって。

結婚されていらっしゃるから、ご自身の都合だけで帰国することは出来ないから厄介ですよね。旦那様ともう一度人生プランを練ってみて、二人にとって何が最適か、答えが見つかること祈っております。

ピコちゃん 2010/02/13(土) 02:24:25
スペインのほうが日本よりも生活しやすく各種機関も便利だと感じている方々がうらやましいです。
そう感じられることができればストレスの半分は軽減されそうです。
私は郵便局や銀行に行く度に、少し難しいことをお願いしたり聞いただけで平気で職員が間違えたり、わからず同僚に聞き回っている姿を見てガッカリします。
お店などの対応も店舗によって違ったり在庫確認も適当だったり、値段を間違えたり。
スペインが好きですしそういうことにはもう慣れましたが。

東京から地方都市へ 2010/02/13(土) 09:55:39
スペインのほうが日本よりも生活しやすいとは言っていません。
いい部分もあると言いたかっただけです。
ピコちゃんさんがおっしゃっている通り店員の態度等は呆れてしまうこと多々です。スペインにいる限りあら捜しをしても仕方ないということです。

何か夢中になれること 2010/02/13(土) 12:12:42
日本からです。
私の知人が、スペインは旅行では晴らしいが、3年も住むと様々なことで辟易してきたと聞いています。
お気持ちお察しします。
住めば都というものの、私はある地方都市と東京に住んでみて、前者には住みたいとは思いません。何故か、感性があわないのです。反対に東京は住みにくいと思う方もおられるでしょう。
東京は便利で、自然もあるとこにはあり、地方から出てきた方も多く、私にとって住みやすいと言う事だと思います。

しかし、ここ数年不況のあおりを受け、家計が苦しくなり、好きなこともできなくなり,仕事をして食べるだけの生活になっています。
人とのお付き合いも以前のようにできなくなりましたが、生活が変わってもその中に楽しいこともあるということです。
例えば、日本で流行ってるリメイクで、昔気に入ってた洋服の生地をつかって手芸品を作ったり---で。ミシンがなければ、手縫いで。日本人の手の器用さです。
NHKの趣味の手芸の本を日本から送ってもらうとか。まあ、材料も日本から送ってもらう手間はあるかもしれませんが。
もし緑の多いところなら、松ぼっくりやツルをさがしてリ−スなどをつくて、親戚やどなたかにさしあげるとか。ガ−デニングもよさそうですが--。
それが何であろうと、それから人間関係も派生していくかもしれません。
孤独の中にも、つくる喜びもありますね。
今まで、買っていたものが買えなくなって、それじゃあ、つくってしまおうという発想も悪くないと思います。
在西の方たちが、そちらである材料で工夫して日本食作りをしておられる事をこのトピで拝見して、凄いと思いますね。
ご存知だと思いますが、今の日本はわりとそういう流れになってきていると思います。
何かを作ることに夢中になれば、かなりのストレスも軽減されると思いますが---。
少々、お悩みとずれているかもしれませんが、突破口として何かお役に立てれば幸いです。

つかれた 2010/02/13(土) 17:56:47
[[解決]]
皆様、たくさんのご意見本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
主婦会の方々、情報を提供していただきありがとうございます。マドリーに行くときはぜひよろしくお願いします。

みなさんの体験を読んで、スペインの生活に慣れるのに数年以上かかる方が多いということを知りました。
私なんてまだまだですね。

この先、どうなるかわかりませんが、もう少し頑張ってみようと思います。

意見を下さった皆様、どうもありがとうございました。

かんかん 2010/02/13(土) 21:51:26
そうです!何年もなじむまでにかかって何となく生活ペースをつかみ出した人が沢山いると思います。
きっとこれからもっといいことがあるだろうととりあえず強引にでも前向きに、何か模索してみてください。
でも無理はしないでくださいね。
わたしも1年に1度の日本を楽しみに生きている所もありますから。

わたしは日本じゃオトナになってからはやらなかったような妙なことを始めています。
粘土こねてアクセサリー作ったり、打楽器叩いたり、急にクッキーの型抜きにハマってみたり、無駄に人に話しかけたりしています。

母には、

「よっぽど退屈してるのね。」

と一言言い放たれて終わりましたが。爆

何でもある都会でやりたい放題、買いたい放題、飲み食べ放題でノー天気に生きてきた気がしますが、今妙に人間らしく頭や身体を使って生きている気がします。これってとてもいいことかもしれないと思いながら。。。笑


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2022 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る