胃カメラ




[スペイン探偵局に戻る]
胃カメラ 2023/07/14(金) 23:03:16
スペインで胃カメラされた方、どこでされたか(公立私立)、かかった金額など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

個人医療保険 2023/07/16(日) 00:02:57
私は個人医療保険に加入しているので、胃カメラ、大腸カメラ、レントゲン、CTなどの検査をしたときは、翌月Copagoという料金が引き落とされます。私立病院でします。
毎月保険料を支払っているので、大変んだという友人もいますが、毎年、血液検査、エコグラフィ、何か問題があれば、CTとそのすべてを自己負担したら、莫大な料金になると思います。
社会保険は毎月、年金掛け金と一緒に支払っていますが、健康保険の方はほとんど使用していません。
理由は
1.症状が重くないと、専門医に送ってもらえない。ホームドクターの考えがまちまちで、悪い人にあたると、よく対応してもらえない。
2 専門医に送られたとしても、胃カメラは2年待ちで、遅すぎる。
手遅れになり、亡くなった人もいて、州を訴えた遺族もいる。

友人が2年待ちと言われ、私立病院で胃カメラをしました。個人医療保険に加入していないので、全自己負担でしたが、金額は聞いていません。

保険 2023/07/16(日) 01:26:04
私は、プライベート保険で検査を受けました。
copagoではなく、completの契約ですので、追加負担なしです。

その他、MRI, CT, レントゲン、血液検査など、健康管理として受けていますが、すべて保険の適用範囲内です。
また、予約も、比較的、早く取れます。

公立病院では、主人が受けたことがあります。
それも、自覚症状があって、担当医に受診し、その後、専門医、ラボへといくのですが、予約の取れる間隔が、月単位です。

個人医療保険さんのおっしゃっている通りだと思います。

胃カメラ 2023/07/16(日) 20:54:33
お二人様、ご丁寧に回答頂いてありがとうございます。
もし差し支えなければ入ってるいる保険の名前を教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

保険 2023/07/16(日) 23:33:20
以前は、SANITASでしたが、年々、値上がり幅が大きいので、今は、ADESLASです。
どちらも、直営の診療所、病院はありますが、それ以外で利用できる病院リストにはさほど違いはないと思います。

比較 2023/07/17(月) 22:18:17
年齢、性別、既往症などで保険料が変わりますので、色々な会社に見積もりを取ることをお勧めします。
私は以前はADESLASでしたが、同条件でもっとエコノミーな保険料をオファーしてくれる会社を見つけたので2年ごとくらいにホッピングして乗り換えています。

胃カメラは以前のプライベート保険でしたことがありますが、コミコミの月額プランだったのでいくらになるかは把握していません。

ガン 2023/07/18(火) 00:24:35
もともとの契約にもよるでしょうが、
ガンになった人が、契約期間が2年ほどしかない、という理由で、あまり保険がきかなかったと聞いてます。
(それを理由としてあげられた、そうなんです)

そして別の友人が末期ガンなのですが、「高額保険を長い間払っているから」という理由で私立病院の個室でありとあらゆる治療を受けています。保険の内容が、、ではなく、長いこと払ってるというのを保険会社が出してきたそうなんです。

だから、2年ごとのホッピングはよくない気がするのですが、どうでしょうか。ついつい、目先の得なことばかり目が言ってしまいますが。

公立 2023/07/18(火) 09:58:36
私は公立病院で胃カメラをしました。
優先をつけてられたのもあって(それだけ緊急性があると診断された)、思ったより早めにできて私もびっくりしました。大都市在住ですが、確か一か月未満だったと思います。Sedaciónで眠らされ、快適に終わりました。私はかなりよい対応だったと思っています。
実際に気になる症状がでていて、医師が胃カメラの必要があると診断すれば、その症状や緊急性によって待ち時間は変わるものの、ちゃんと対応してくれると思います。

またガンさんがおっしゃられてるように、プライベート保険ではガンや妊娠など、入った時点からすぐ保険が利かないカテゴリーがあるので、加入する前にその期間など確認したほうがいいと思います。

比較 2023/07/18(火) 11:29:58
ガンさんへ
個人の保険契約内容によるのではないでしょうか。契約内容を超えて、もしくは下回る医療を受けさせるというのは契約違反だと思うのですが、どうでしょうか。
もし、そのような理由で(契約範囲なのに治療を受けさせないなど)の違反があれば保険会社に直に相談して確かな回答を文書でもらうのがいいと思います。
ホッピングしていて適切な医療を受けられなかったことがないので、うまく言えませんが、とにかく契約書に書かれている内容が全てだと思うので、ご自身やご友人の契約内容をしっかりと把握されることをお勧めします。

保険 2023/07/19(水) 13:11:49
>ガンになった人が、契約期間が2年ほどしかない、という理由で、あまり保険がきかなかったと聞いてます。

>別の友人が末期ガンなのですが、「高額保険を長い間払っているから」という理由で私立病院の個室でありとあらゆる治療を受けています。保険の内容が、、ではなく、長いこと払ってるというのを保険会社が出してきたそうなんです。

この箇所で、私も自分の契約が不安になり、ADESLASのオフィスに行って聞いてきました。
Adeslasの場合、「8ケ月」が、特定の疾病や検査に対して免責期間として設けられています。
「2年」しか契約期間がないからと言って、コンディション内容が低下するということはありません。

また、過去に保険の利用回数が多いからといって、将来的なコンディションが左右されることもありません。

保険料の値上がりは、毎年の物価上昇に応じた金額です。
年齢による増額はありませんので、若いうちに加入していれば、後から加入した同年齢の人より安くなるでしょう。

私は、最初のビザ申請時に、Sanitasに加入したのですが、更新時に、何やかやとオプションが追加されていて(葬儀代とか花代とか)、それに気づかず、拒否しなかったので、どんどん、増額されていたのだと思います。
しかも、当時、Sanitasをほとんど利用していませんでした。
その後、Adeslasに変えたのですが、それから、毎年、婦人科検診を受けたり、それ以外にも医療機関に通っていますので、かなり使用しています。
なので、このため、将来的に、充分な待遇が受けられなかったらと心配になりました。
でも、Adeslasの説明では、そのようなことはないとのことでした。

なお、別件ですが、主人の家族で、損害賠償保険(交通事故で相手から物損被害を訴えられた)の支払いが高額だったため、何十年も加入していた保険会社から、次年度の更新を拒否されました。
こんなことってあるのですね・・・・・

トピ主さんのご質問から、かなりズレてしまいましたけど、情報交換できて有難かったです。

ガン 2023/07/19(水) 22:52:46
最初のガンになった人、というのは、友人からの又聞きだったのですが、加入して2年ではなく、半年だった、ということです。
皆さん失礼しました。

末期がんの友人は、その本人から聞いたのですが、
値段か期間か忘れましたが、たくさん今まで払ってきてくれてるから、という風に保険会社に言われた、と言っていました。
(たぶんこの人は一番高い保険を、しかも家族みんなの分を払っていたのだと思います)

でもガンの人の場合は、どこまでどのような治療を受けるか、部屋がどうなるか、などそんな細かいところまで保険の内容で決まってるんでしょうか。

ある程度のところまではもちろんですけど、
その本人が、おかげでいい待遇を受けてる、という風なことを言い方をしていましたよ。
だから、上の聞いた話と含めて、長く入った方が印象がいいんだ!と(私が勝手に)思っていた次第です。

保険料は、出産にかかりそうな人は値段があがると聞いたことがありますが、もう出産はない年齢になったら、下がらないんでしょうかね。笑。
でも高齢になるほど上がる、というのはあるでしょうね。

>Adeslasの場合、「8ケ月」が、特定の疾病や検査に対して免責期間として設けられています。

これは一部の人にとって、すごく有益な情報だと思います。
わざわざ聞きに行ってくれてありがとうございました。

保険 2023/07/20(木) 12:15:01
ガンさん

>ガンの人の場合は、どこまでどのような治療を受けるか、部屋がどうなるか、などそんな細かいところまで保険の内容で決まってるんでしょうか。

Adeslasの保険で、ある検査を別の病院で依頼したとき、拒否されたことがあります。
私は、加入している保険のカテゴリーが低いからかと聞いたところ、Adeslasでは、ワンパターンしかないとのことでした。(Sanitasのようにオプションがあるなら別ですが)

私が検査を拒否されたのは、1年に何回までと回数に上限があるからです。そうでないと、極端な話、病院が儲けるために何度でもMRIやCTを実施できてしまいますから。
直近に、前の病院でその検査を受けていたので、別の病院で同じ検査を受けられなかったのです。


私見ですが・・・
マンツーマンで看護師や医師がつくようなVIPの方は別として、一般的に、病院の施設的な待遇は、病院によるものではないでしょうか。
私立では、日本と違って、個室が当たり前ですので、それだけでも、いい待遇と感じがちです。

私の経験では、出産時に入院した病院は、王族の方々も利用する病院で(もちろん、私は一般待遇)、ちょっと贅沢なホテルのような印象を受けました。
個室で、シャワー、トイレ、および、家族が泊まれるようなソファーベッドもありました。
食事は選択でき、事前にメニューを持ってきてくれるので、そこで、1皿目、2皿目、デザートなどを選びました。
外部への固定電話も付いていました。(今時、使わないでしょうけれど)

次に、あるオペで入院したのは、別の大きな病院でした。
個室でしたが、建物が古いせいか、広めのビジネスホテルといった感じのシンプルなものでした。
でも、診察時には、看護師さんが車椅子で迎えに来てくれました。

なので、待遇というのは、保険の規定ではなく、病院の設備、人材によるのではないかなと思っています。

医療保険 2023/07/20(木) 21:03:36
ざっと読ませていただきました。
皆さんがおっしゃっているように、緊急を要する場合は社会保険の公立病院で胃カメラも比較的早く出来ますが、気になるので胃カメラをしたい程度であればいつになるかわからないです。若ければ尚更です。
予防や検査を重視すれば、私立保険に加入するのが良いと思います。
私立の医療保険料は年齢、物価上昇率に伴って年々上がるのが普通です。
どなたかが年齢によって保険料は上がらないと書いておられましたが、おそらく団体保険等で、例えば30歳から35歳は○○ユーロと契約設定されているのだと思います。
それ以外で、年齢による保険料アップがないというのはあり得ないです。
年齢と保険料が連動しているのは基本ですので。
新生児・乳児は高いです。8,9歳ぐらいまでは少しずつ安くなり、10歳あたりからは年齢アップとともに毎年高くなります。
保険会社によっては、保険の使用率が多過ぎると翌年の保険料の上昇率が高くなることはあります。(保険料が他社と比べて安めの保険会社がこのシステムを取っているところが多いようです)
免責期間は保険会社によりまちまちですが、通常、入院・手術は6ヶ月〜8ヶ月は免責期間があります。
これは手術が必要になったから保険に加入しようという加入者を避けるためです。
ヘルニアで手術しそうだからと保険に加入しても、免責期間が過ぎないと手術はできません。それに伴う入院も然りです。
但し、命に関わる救急治療が必要になった場合は、この免責期間はなくなります。加入してすぐに虫垂炎になった場合は免責期間に関係なく手術は可能です。
一番大事なのは、「既往症」です。
保険加入以前からの持病、ケガや、手術歴のある病気等は、基本的にカバーしません。ガンの手術であれば約10年経過で現状が良ければカバーします。
出産の免責期間は、8〜12ヶ月ですので、妊活をされていて保険加入を考えている方は早めに加入するのが良いです。
普通の診察やちょとした検査を受けるぐらいであればどの保険会社もそれほど違いはないですが、保険料の高い保険会社と安い保険会社の違いは、手術、高額な検査などで、保険会社の承認書を取る際に違いがでてきます。保険会社は承認を出すために審査をします。
審査の際、医師の診断書、検査結果、場合によっては過去の診断書を要求されます。
その保険会社で履歴の長い人は、承認書が下りやすいです。
どの保険会社も、各お客様のランク付け(というか管理)はしています。
支払い状況、保険の使用状況などは重視されます。
病院での待遇は、保険さんがおっしゃるように、病院の設備によるところが大きいですし、運もあるような気がします(たまたま空いたのがVIP部屋ということもありました)
長々と書きましたが、私立医療保険に加入をされるのであれば、病気になる前に加入する、が基本です。

保険 2023/07/20(木) 21:45:53
>年齢による保険料アップがないというのはあり得ないです。
Adeslasの説明では、更新時の値上げに、年齢は反映されていないとのことでした。
あくまでも、物価上昇に相当する分のみと言われました。

私の場合、毎年、少しずつ上がっていますが、少し多めに上がった年がありました。
問い合わせると、税金設定額が改定されたからだそうです。

ただし、加入時には、一定の年齢幅毎に金額が異なります。
なので、女性ならば、出産の可能性が低い時期に加入すれば、安い金額設定になっています。

これは、私が聞いてきた、Adeslasの説明ですが、スペインあるあるで、担当者によっていうことが異なるということがありますので、参考程度になさって下さい。


>保険の使用率が多過ぎると翌年の保険料の上昇率が高くなることはあります。
これは知りませんでした!
また、機会があれば、Adeslasに聞いてみます。

医療保険 2023/07/24(月) 10:55:18
繰り返してすみません。
年齢による保険料アップがないというのはあり得ません。
医療保険料算出の基本中の基本ですので。
以前は妊娠可能年齢の女性(20代後半〜30代)の保険料が高かったのですが、妊娠年齢も年齢幅が広くなり、男女同権の観念からも、どの保険会社も以前の保険料設定方法は撤廃しているはずです。
保険の使用率により保険料が高くなるのかどうかは、どの保険会社に照会してもおそらく、はいとは言わないと思います。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る