マイナンバーカード




[スペイン探偵局に戻る]
ナイマ 2023/07/05(水) 05:32:46
海外在住の方、マイナンバーカードの申し込みどうされますか?
私はできるのですが、今回のキャンペーンにプラスチックのカードの申し込みをしてないといけないのが二月末までで、それをクリアしていないとなんのマイナポイントが付かないと言われ、愕然としました。。
それでも作った方が良いのか、今後制度がどう変わるか分かりませんが、皆さんの意見を聞きたいです。

個人年金から要請があった 2023/07/05(水) 10:04:51
マイナポイントとはなんでしょうか。

個人年金の共済さんから、マイナンバーを作ってほしいと言われました。
調べたところ、一時帰国した際、一時的に転入してもマイナンバーの引換表が届くのは東京のある区では二週間、私は一時帰国は2週間だけですので不可能です。それから、東京都は海外在住の人は6か月以上住む予定でないと、転入届は受け付けない方針です。
名古屋市は可能です。一時的に人工増加の実績が欲しいのかも?

それと、転出届を出し海外へ戻ると、そのマイナンバーカードは無効になり、もし日本に口座があるのであれば、海外移住者ということで、銀行に知られてしまいます。
海外に住んでいると、マイナンバーカードは作れないのが現実だと思いますが、、。

来年 2023/07/05(水) 10:20:07
マイナポイントのために作ることを考える人ふ少ないのでは?
海外からは面倒なので、必要とする人ぐらいだと思います。

上の方の失効話知らなかったので、検索してみました。

>マイナカードは現状、海外転居時に失効するが、24年5月までに移住後も使えるようになる。
だそうです。
ただ作成時は住民票がないとダメなので、すでに海外在住長い人はどうでしょうね。
私の実家の自治体も、短期で住民票を入れることはできません。

逆に、海外在住者は実質無理、作らなくて良いとしれて良かったです。

戸籍 2023/07/05(水) 11:35:58
個人情報の流出問題など、様々な問題があるようですので、別に慌てて作るようなものではないと思います。個人的には、本当に必要になり、安全性が確認されるまで作ろうとは思いません。マイナカードが導入されてから今までので流れにも納得できませんし。

失効しています 2023/07/05(水) 22:34:29
海外在住でもマイナンバーカードが作れるというのは、現時点では日本に住民登録している状態(転出届を出していない状態?)でないと無理なのではないでしょうか。

マイナポイントは一時期やっていたキャンペーンで、期間内にマイナンバーカードの作成をすると、例えば2万円分の楽天ポイントが付与されるみたいなキャンペーンでした。

私は日本在住時にマイナンバーカードを作っていたのですが、転出届を出した時点で失効したので、失効のスタンプを押された状態のカードを持っています。

そのためマイナポータルへのログインなどもできなくなってしまったのですが、来年以降こちらの大使館や領事館で発行や再発行をしてもらえる状態になるのであれば持っておきたいです。

例えば日本だとマイナンバーカードを使ってコンビニのコピー機で戸籍謄本が印刷できるのですが、今後大使館などにそういう機械を置いてくれないかなあと思っています…

ナイマ 2023/07/06(木) 02:58:32
皆さんの意見、参考になります。
戸籍さんの感じ方、同意見でもありますが紙の保険証は来年の秋で廃止ということですが、マイナカードが日本に住んでいても作成できない人がいるわけで、そのような人のために今協議してる最中だそうです。
失効していますさんの要望いいですよね!
戸籍謄本をわざわざ日本から郵送しなければいけない現状、Correosの郵便配達事情の悪さを考えたら、領事館には検討して欲しいものです。
皆さんは、マイナカードを作れたとして、マイナポイントが他の人と同じようにポイントが付かない不公平さはあまり気にしないということですか?

来年 2023/07/06(木) 06:33:30
マイナポイント、どうでもいいです。
みんなに作って欲しいからの策でしたから、いつまでもやらないのは当たり前。
正直、国の対策として、そんなことまでして、情けないとさえ思ってました。。。個人的感想です。

戸籍 2023/07/06(木) 08:57:50
マイナカードの取得は任意➡早期取得させるためのポイント付与➡健康保険証との紐づけ➡紙の保険証の廃止(事実上のマイナカードの強制化)なんかおかしいと思いませんか?

国は一元管理はせず、分散管理システムを導入しているとしていますが、どうも信用できません。

マイナポイントはとりあえず期限をつけられていますが、また延長され、その後は恒久的にいろんな場面で付与されていくんじゃないですかね?

返納 2023/07/06(木) 12:33:32
あくまでも個人的な意見ですが、私も来年さん同様、マイナポイントはどうかと思います。
政府が、マイナンバーカードの普及率を上げるために、キャンペーンの様にポイント贈与をした事に、正直呆れてしまいました。
さらに、この予算が、2兆円と聞いてびっくりです。
確かに、これに釣られてカードの普及率が上がったようですが、保険証の廃止や様々なトラブルで、自治体へマイナンバーカードの返納が増えているそうです。

マヌ 2023/07/06(木) 18:49:57
他人の情報紐づけされてた問題、コワイです。
全国保険医連合会は紙の保険証は来年の秋で廃止の撤回を求めています。
マイナポイントなんかに釣られて、焦ってマイナンバーカード作らないくてもいいかなと思います。

ニエ子 2023/07/06(木) 20:43:31
マイナンバーカードの申し込みって、
みなさん日本に住民票を入れたままなんでしょうか?

ところでここの方々はスペイン在住だと思いますが、NIEとか普段から使っていて特に抵抗がないものだと思っていましたが、皆さんはスペインのNIEも嫌だなと思ってらっしゃいますか?
私は逆で、年金と個人の紐付けができてなかったとか、同姓同名で人違いしてしまったとかいう日本のニュースを見ると、DNIやNIEのようにマイナンバーで管理するのは、人違いとかが発生しないし、便利なことだと思いました。

何かと手続きに必要になる戸籍謄本とかですが、今はコンビニプリントできるそうですが、マイナンバーカード制度を作ったのにいちいちそういう書類を取得しないといけないのも時代遅れな気がします。

日本政府に信用がない 2023/07/07(金) 05:07:51
NIEに抵抗はないですがマイナンバーは抵抗があります。

本当に人違いが発生しないなら便利ですが、
現状他人と間違って紐付けされている事例が13万件だとか
明らかに日本政府に膨大な個人情報を管理する能力が足りてないんじゃないでしょうか。
しかも利用規約が「損害について一切の責任を負わない」って……
民間のクレジットカード会社だって本人のミスで
不正利用されても補償してくれるというのに、、、

しかも紙の保険証を廃止することでマイナンバーカードとの統合を図っているようですが
パスワードを三回間違えたらカード機能にロックがかかってしまううえに
ネット上で番号の再設定やロックの解除ができるわけでもなく平日の昼間に役所に
行く必要があるというのは急に病院に行く必要が出た時かなり不便だと感じます。

ニエ男 2023/07/08(土) 07:13:34
マイナカードは必要かつ作れるのであれば(海外在住を理由に簡単に失効するなら意味がない)ゆくゆくは作ろうかなと思っていますが、ニエ子さんと同じく、スペインのNIEに抵抗がなく、マイナカードには抵抗があるという意見が不思議です。
スペインのNIEって、相当素晴らしいレベルで管理、運営されてるってことですね。

来年 2023/07/08(土) 09:53:56
私も今の日本政府のマイナンバーの不手際にはいろいろ思うところはありますが、
ニエ子さん、ニエ男さんと同様、スペインのNIEを知っているので、マイナンバーには抵抗ありません。

銀行口座をNIEと紐づけ。こちらでは普通ですが、それでしっかり管理されるので良い仕組みだと思います。スペインでは何をするにもNIEが必要ですけど、それで様々な不正が防げると思います。
日本で住民票を2か所に置いて生活保護を両方でもらっていたのような事件もありましたが、なくなりますよね。

私はむしろ、中途半端なことをせずに、さっさと義務にしたらよかったのでは?とさえ思っています。(最後はそうなるでしょうし)

日本でのマイナンバー抵抗騒ぎは、スーパー有料抵抗騒ぎと同様、
Yahooなど日本のネット民のネガティブコメントで踊らされてるのだと思います。

来年 2023/07/08(土) 09:56:12
>スーパー有料抵抗騒ぎと同様、
スーパーの袋有料抵抗騒ぎ、です。失礼しました。
あれも導入前から、導入後半年たっても、ずーっと言ってる人がいましたが、ネットでずーっとネガティブコメントを見かけていたので、それでそのまま皆で言い続けてるんだなと思っていました。

スペインではさっさと導入されたので、受け入れも早かったですよね。

シーカー 2023/07/08(土) 10:52:27
スペインも各地方自治体で住民データの取り扱いに関してこの10年ぐらいでルールの整備が進んでいるのですが、GAFAのようなアメリカの大企業を意識してEUもうるさいですし、スペインの場合はデータの管理運用に関してうるさい評論家や団体がいて、その存在が大きいように思いますね。

日本はそう言ううるさい市民団体がいて政府を監視できているかというと、何か失敗したらみんな鬼の首を取ったように騒ぎはするけれど、ほとんど為政者の言われるがままになっている現状なので、そこが心配ですね。

市民の関心も低いし、マスコミも自分達が情報を操る側にいるので、できればそういうことは表立って騒ぎたくないんだろうと思います。

私自身は以前マイナンバーを取得して、長めに帰国したタイミングで復活させたり、日本国外にいる時でも日本に住民票を置いているときにはe-taxを使ったり、個人的には便利に使えていますが、将来的には一部の既得権者が情報を掌握するのではないだろうかと思っています。

ニエ子 2023/07/11(火) 19:15:35
日本政府に信用がないと言うのも本当にそうだと思いますし、
シーカーさんの言われることももっともだと思います、
こう言うのも長期一党独裁政権の弊害なんでしょうか?
これから返納する人が増えると制度は改善されるかもしれませんね。

スペインのDNI/NIE制度って安全なんでしょうか?
個人認証もスマホに頼ってるところもありますけど、日本で流行っているSIMスワップ詐欺なんてスペインではないのかな?って思います。
スマホはスリ被害によく会うのでSIM再発行なんてありがちですけど。

シーカー 2023/07/12(水) 08:41:21
スペインのDNI制度の始まりは戦後のフランコの独裁政権に遡るそうです。ただし、最初にDNIが導入された時点で、すぐに全てのスペイン国民がDNIを取得することが義務付けられたわけではなく、当初は例えば囚人や監視下にある人々、頻繁に移動する男性や都市部の男性などに対して先にDNIが発行され、その後段階的に取得が拡大されていき、全国民への取得が義務付けられたのは、それから数十年後の1960年代から1970年代初頭にかけてだそうです。日本人は内戦なんか起こしませんけれど、今の日本の展開はまさにそれを彷彿させますね。

ただしスペインではDNIは個人を特定するための手段として活用されているわけですが、例えば健康保険証や運転免許証はDNIと紐付けられてはいるものの、カードとして分けられていますよね。ところが、日本の場合は健康保険や運転免許など1つのカードで全部と結びつけようとしています。

スペインのDNIが安全かどうか、なんとも答えようがないですが、仮に一つ破られたとして全部の情報を取られるようだとリスクが高過ぎるわけで、ある程度情報が分散している方がセキュリティ的によろしいわけです。日本の場合、なんでもマイナンバーカードに集約しようとしているのはなんでかというと、それは為政者にとって全て簡単に掌握できる方が都合がいいと思っているからではないか、私はそのように思っています。
*個人の感想です

失くしたら大変 2023/07/12(水) 18:25:13
失くしたら大変ですよね。
それから、自分のアカウントに入るときの暗証番号。高齢者で一人暮らしや施設に入居なさっている方は施設職員が暗証番号も管理するそうです。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る