中学生の勉強




[スペイン探偵局に戻る]
さくら 2023/03/26(日) 02:39:40
中学生になってテスト前に勉強をしているかチェックしていますか。それとも放っておいていますか。我が家は三人(下二人)いるので、中学生はほったらかしになっています。一科目、落ちるとか言っています。どうやって勉強に力が入るようになるのでしょうか。工夫していることとかありますか。

はるこ 2023/03/26(日) 11:53:07
毎日決まった時間に一科目だけでもその日の勉強を見直すようにしたらいかがですか。うちは学校が用意するコピーもわずかで教科書もないので、今何を勉強しているか聞いて、ほとんど家で学習しているような感じです。聞けば数学クラスの6割がsuspendidosとか、学校で何してるんだろうって思ってます。

ひとこと 2023/03/28(火) 16:48:38
ほったらかし、非常に結構です。もう勉強はやめましょう!

「勉強」とは中国語で「いやいやすること、させること」、呼んで字の通り。日本語を学んだ中国人は皆首を傾げています、「なんで日本人はそんな嫌なことをするのだろう」と。
考えてもみてください。好きでたまらないことなら、誰も何も言わなくてもセッセと頑張るもの、それこそが「学び」「学習」です。中国では一般的にこの言葉を使います。子供達が目を輝かせて打ち込むものこそが彼らを高め、世の中に資するのです。
それをさせてこなかったことが日本の今の現状を生み出してきたと言ってもいいでしょう。しかし世の親たちは毎日、ただただ子供達に「ベンキョー」を押し付けています。でも一体私たちの「勉強」は、学校教育は、何のためのものだっったのでしょうか。子供達のために、私たちの社会のために、今一度胸に手を当てて考え直す必要があるのではないでしょうか。
ぜひお子さんの興味と関心を一緒に探してみてください。ほんとうの学びがどんなものなのかについては、いつかお話しできる日が来るといいのですが・・。

さくら 2023/03/28(火) 22:06:54
興味は音楽と運動することと、あとは、ビデオ編集とかみたいです。本当の学び、押し付けでない学び、そういうのを自分でやってくれるようになるのが本当はいいのですよね。

2023/03/28(火) 22:11:51
学校で習ったことを当日復習してみてはいかがでしょう。
記憶に残りやすくなります。
本人から、今日習った事を説明してもらうようにしてみては?つまり、本人が先生役でさくらさんが生徒役のような感じです。
このように、人に説明する事で、自分が理解していない事を確認できますし、その日のうちに復習する事で、記憶が定着しやすくなるようですよ。
学習方法などはネットにたくさん出ています。
お子さんに合った勉強方が見つかるのではないでしょうか。
もちろん、毎日は無理でしょう。
お子さんのペースに合わせて進めていくと良いと思います。
ご参考までに。

もも 2023/03/29(水) 08:54:43
中学生2年生の子供がいますー。「宿題、やった?」くらいの声がけと「どんな勉強しているの?」という話はしていますが、それ以外は全くしていません。

はるこさん記載の「聞けば数学クラスの6割がsuspendidos」を聞いて、安心しましたw うちの学校もそうです。
正直、先生の質が悪すぎる・・・。(それでもここら辺の地区では一番評判がいい学校です)
数学は、家庭教師をつけたら、一気に成績が上がりました。学校の先生からお褒めの言葉をいただきましたが、「お前のおかげではない」と言ってやりたいです。

子供から話を聞いていると、子供の興味がわくような授業が行われていないなーという気がしています。

正直子供のせいばかりではない気がしています。学校はそれなりに卒業し、人生に生かせる勉強を自分でして行ってくれたらいいと思っています。

ひとこと 2023/03/29(水) 17:20:04
そうですね、先ずは親たちが変わらなければなりません。怪しげな偽りの学校教育などにとらわれず、生き生きとした子供の姿を楽しみたいものです。聞けば、世の天才たちのほとんどが(あのアインシュタインも)学校の成績が悪かったそうです。いわば、学校の成績がいいのは悲しむべきことなのです。

はるこ 2023/03/29(水) 17:58:04
本当の学びがどういうものかわかりませんが、何も言わなくても頑張れる子なら昨今のスペインの学校教育なんかへっちゃらで軽くクリアしてると思いますよ。子供の興味と関心を親が一緒に探すというのはいいアイデアと思いますが、幼稚園、小学生のころからやって意識せずにやっていくことじゃないかと思います。

お豆 2023/03/29(水) 18:39:24
私の息子も好きな教科と嫌い・苦手な教科の成績の差があり過ぎて
なんでー!?と思いますが、息子曰く苦手な教科の先生は、Bajaを取ったり
生徒達に暴言を吐いたりと、子供達のやる気を下げるような態度を取って
いるようです。私も口うるさく勉強、勉強と言いたくないですが、食事の
時間帯には、宿題・提出物の確認はするようにしています。

ひとこと 2023/03/30(木) 16:33:11
”本当の学びとは何だろう?”と、頭の中をまさぐり回転させて考えること、それこそが本当の学びです。それをしないとは、いわば固定観念に囚われること、つまりは発想しないこと、あるいは人と同じでいようとすること。そのうえ、それを子供達に押し付けてしまうことなのです。

そりゃーむり 2023/04/09(日) 12:42:52
ハハ、ひとことさんの言葉、世の99.99パーセントの女性達にはかいもく理解できないでしょうねー。

なんで女性? 2023/04/09(日) 14:39:57
>ハハ、ひとことさんの言葉、世の99.99パーセントの女性達にはかいもく理解できないでしょうねー。

なんで「女性」なのか気になります。
子供の教育は、母親だけがするものなのでしょうか??

ままりん 2023/04/10(月) 00:36:59
上の息子が中学に上がった時、
家で毎日勉強をしたいるのにsuspenso のオンパレードだったので、個人面談で担任な話しました。
毎日2時間〜3時間勉強してるのに何で成績が上がらないのか、と。
授業の内容を理解していないのか、自宅での勉強方法が悪いのかと突っ込んで聞いたら、勉強の仕方のorientación をしてくれました。
今日はこの科目と、この科目のこのpuntos を勉強、そして、明日はこう、明後日はこう勉強する。と言うプランニングと言う感じで勉強の仕方を教わりました。
その時、国語、生物、地学などのEstudiar=まる暗記 と理解しました。
えー!?暗記?と思いましたが中学から少しずつselectividad のためにrazonar より暗記をさせていくらしいです。

さくら 2023/04/13(木) 23:28:45
>>>梅さん
当日に復習っていうの、いいですね。

>>>ももさん、
数学の家庭教師をつけたんですね。

>>>ままりんさん、
Orientationとは、いいですね。わかりやすいですね。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る