キレやすい性格を直せるか




[スペイン探偵局に戻る]
クリニックなど 2023/02/08(水) 14:56:24
スペイン人の夫が、怒りやすいのを治したいです。

喜怒哀楽がかなりあるのはスペイン人気質かと思いますが、
非常に明るいし、活動的な一方、
我慢が苦手で、カッとして火がつきやすいです。

わたしも性格キツイ方だと自覚してますが、
忍耐は強いので、キレられたら言い返さずにはいられず
よく大声の喧嘩になります。

子どもが産まれてからお互いに時間がなさすぎて
余裕がなく、喧嘩が激しいです。

家事も半分で分担し、仕事もお互いし、
お酒もタバコもなし、仕事以外は家族と過ごす夫なので
何とか夫婦がうまくいく方法を探したいです。

Implusivoにカッとする性格を治すのにお勧めの書籍や、
クリニック、団体はありますか。

暴力はありませんが、言葉遣いが酷いです。

きど 2023/02/08(水) 17:25:29
夫婦あるあるですけどスペイン人だからっていう見方はしないほうがいいと思います。
私は個人的にスペイン人は穏やかだと感じています。
素直で感情表現は豊かだけど日本人のキレるとは種類が違うなと。

子供ができると夫婦ともに余裕がなくなってギスギスしだすのはちょっと検索するだけでも山ほど出て来ます。
お母さんになってしまった妻が子供第一になって夫が寂しがるっていうのも。
イライラしたりきつくなるのは、忙しいとかしんどいとかだけでなく寂しいの裏返しっていうことはすごくよくあります。

実はご主人に辛く当たられている主さん自身の中にも寂しさがあると思いますよ。

ご主人の性格を変えるっていう発想に行っちゃうとおかしな方に行っちゃいます。

人間だもの。ちょっとおかしくなる時はあるし、良くも悪くも変わるから。
結局夫婦はスキンシップの量が鍵だなと思います。
カッとなってる時こそ本当はギュッとしてあげると落ち着くんですよね。それって女子だけじゃないんですよ。

私も夫には大変煩わされて来て、病気を疑ったりしてみたり色々やって来ましたが、調べれば調べるほど昔ながらのシンプルなことにこそ真実があるなと。

忍耐が強いので言い返すとおっしゃってますが、忍耐の使い方変えてみてください。

冷静ウーマン 2023/02/08(水) 20:41:47
あー、うちの夫の事かと思ってしまった。
私も若い時は、相手にしてしまったけれど
最近は、もう諦めてます。諦めるといっても
我慢するのではなく[また何か喚いてるわ〜]と
相手にしないことが一番です。この手のタイプは
基本、小心者。ただ、自分のイライラを言葉で発散
したいだけ。放ぉっておけば勝手に沈下して、すり寄って
来ますから。まあ、そうはいっても一緒に暮らしている限り
しんどい時もありますよね。今、お二人とも時間的にも余裕が
なさそうなので、たまには身内やシッターさんなどを頼って
二人だけの時間を作るのも良いかもしれませんね。

Diego Armando Maradona 2023/02/08(水) 22:01:55
WhatsAppを利用しカウンセリングをしているPsicólogaを知っています。
長年Colegiadoにも所属し経験豊富でぜひお薦めしたい方です。
メールアドレスでも教えて頂ければ連絡先をお知らせできますが、いかがでしょうか。
彼女ならお二人夫婦が上手くいくレシピ、その道標を提示出来るのではと思います。

同感 2023/02/09(木) 01:34:52
きどさん全く同意見でした。
あと怒っていることが、どんな内容かも(例えば、テレビを見ていてニュースに怒っていたりとかそういうことであればニュースを見ないようにするとか。)
なんか必要のない怒りを生じさせないための情報シャットダウンとかもいいのかなと思ったりしました。

似てます 2023/02/09(木) 13:03:06
同じく小さい子、スペイン人夫を持つものです。
気になったことをなんでも口に出すタイプで、イライラして余裕がない時は悪い言葉が垂れ流しになります(汗)

エクササイズに快く送り出すようにしてます。エクササイズをやめた期間の言葉遣いは本当にひどく、今はエクササイズを再開して、少しだけ緩和されました。

きど 2023/02/09(木) 15:31:34
わかる!
うちも運動不足とキレやすさは比例してました。
これも男女差ですよね。
男性が体力あまらすとろくなことがない。
仕事で疲れているからって運動を減らすのは逆効果っていうのは嫌というほどおもいしりました。今は流石に本人もわかったのですが、なんせ男子はうまく行きだすとすぐ忘れちゃって繰り返してくれるのでねえ。

深呼吸 2023/02/09(木) 18:56:21
仕事以外は家族と過ごすっていうのが反対に気晴らしできなくてストレスが溜まる原因になってませんか?私も、体を動かすことが好きならジムに行ったり、音楽好きならコンサート、スポーツ好きならスポーツ観戦とか、ゲーム好きならゲームするとか、男性は自分の趣味の時間が確保できずに家庭漬けになると精神的にきつくなっちゃう気します。お互い子育てと仕事で余裕がなくなって、些細なことで衝突してしまうってありがちだと思いますけど、土曜日はママが、日曜はパパが子育てって分担したり、家事は週1にお手伝いさんに来てもらうとかでも違うと思いますよ。

マリ子 2023/02/09(木) 21:04:27
> 忍耐は強いので、キレられたら言い返さずにはいられず
この文章がちょっと解らないんですが、
普通、忍耐が強いと言い返さずスルーする、なだめると思うのですが。
まずはご自身がPsicólogoに行くとかされたらどうですか?

スズメ百まで、三つ子の魂…とか言いますが、これは変わらないでしょうね。
ただスペインだと大声の喧嘩はよくあることだし、後に引かないし
ストレス発散なんでしょうね
DVとかじゃなければ問題ないのでは?

原因 2023/02/09(木) 21:53:47
原因は何でしょうか?文面を見る限りでは、子供が生まれて余裕がないから怒りやすくなった、ということでしょうか?
でしたら余裕ができるようにシッターさんや家事代行(清掃など)、身内の方に頼る、時短家電を使う、など環境を改善していく方向はどうでしょうか。
元々怒りやすかったわけではなく、環境の変化でそうなったのであれば、環境を変えるのが早い気がします。
人の性格を変えるのって難しいですから、自分が変わった方が早いです。

びっくり 2023/02/09(木) 22:50:51
そういう人の方が多いと思います。sangre calienteとかtemperamental とかいう表現があるくらいだし。

でも一緒にいるとなると、話は別。私なら絶対嫌です。怒鳴り散らしたり、汚い言葉で罵声なんて、ナシです。そういうbarrio bajeroというか下品な言い争いが心底嫌いなので。ちょっと感情のコントロールもできないお子様なのかなと思ってしまいますし、感情も一気に冷めてしまいそう。

とは言ってももう結婚して子供までいるなら後に引けないですね。サイコロジーの本で、わーわーと喚く人には、聞こえるか聞こえないかくらいの音量で話しかけると、自然にその人もボリュームを落とすミラー効果があると読んだことがあります。やってみては?

クリニックなど 2023/02/10(金) 15:13:38
皆さんありがとうございます。

自身でできる対策のアドバイスや御意見
非常に助かります。

日本人が文句言わなさすぎで
スペインだと激しい言い合いとかどこの家族も普通だ、
周りの家族は外向けの顔だからそりゃ
Happy問題なし家族に見えるとよく言われるのも
分かるんですが、うちの夫は度を超えていると私自身は感じています。

ご経験談など参考に、試します。

うちもです 2023/02/10(金) 16:31:24
うちのことかと思いました。主人もその父親もまさにそんな感じです。マッチョの血が強すぎるのか、物事の決定権は自分が握っていると思っています。
寝不足時は特に酷いです。運動不足とキレやすさは比例というのも同じです。
スキンシップの量が関係を改善するのは義父母を見ていて感じますが、私は熟年離婚を考えています。

阿修羅 2023/02/10(金) 19:29:50
怒りは中毒性があるので、怒りを出すと更に怒りやすくなります。
当の私も怒りやすく、深呼吸や6秒待つもやりましたがあまり効果は実感出来ませんでした。最近は怒りを出す前に「怒りを出すのは大人気なさを自分から暴露しているも同然」と戒めてから怒りの原因にある第一感情を探すように訓練中です。

例えば
「夫はなんでもっと子供の親御さんにフレンドリーに接さないのか。子供同士の関係に影響したらどうする。」と怒りが湧きます。
この怒りの根源は子供同士の関係云々より『自分は気を使って頑張って感じのいい母親として振る舞っているのに、頑張りを評価してくれてない、尊重されてなくて悲しい』等に行き当たります。

日々自分の怒りの理由を探す癖をつけます。怒り狂っている状態では原因は探せないので、段々と激しい怒りは落ち着いていきます。また怒りは自分が正しくて相手は間違っているという前提なので、そこに自分へのおごりがないか問いかける訓練中です。
空腹、睡眠不足は不機嫌の原因となるので徹底的に排除します。

私はあきらめました 2023/02/11(土) 19:58:12
こういう人、多いと思います。自分が悪いのか、とか何かできることはないのかとか、いろいろ努力しましたけど、つまりは全てにおいて自己中心なんでしょうね。気持ちは離れました。ムダに耐えることないと思います。最近は私も言いたい事言いますが、「癖」みたいなものなので、本人が気が付かなければどうにもなりません。話し合いでどうにかなる事ではないので気に入らなければ一時帰国の刑です。

クリニックなど 2023/02/12(日) 18:05:06
空腹、運動不足の時、確かに怒りっぽいです。
うちも、一時帰国の刑したいです。
喧嘩酷いと、離婚も私から言い出したりで、、
お互い疲れが溜まってて最近、喧嘩が酷くて参っています。

きど 2023/02/13(月) 02:43:57
疲れてるって自覚しているのだから原因さんがおっしゃるように、まず休むことを考えてはいかがですか?

空腹、運動不足もそうだけど疲れが溜まっているとろくな考え浮かびませんよね。思いやりも持てないでしょ?お互い。
これは男女共通。
でも疲れのとり方や気分転換は男女それぞれ向き不向きがあるので、一緒に休もうと思わずにそれぞれの時間を順番にでもとってなんとか自分を取り戻せる方法を探して元気になってください。

なんたって親の喧嘩は子供に良くないですよ。

うちも同じでした 2023/02/13(月) 05:17:04
普段は明るくて楽しいのに怒ると手がつけられない夫。
何度も諦めようと思いました。
いろいろやってみました。(日本にも帰りました)
カウンセリングや病院も行くよう頼みましたがとうとう行くことはありませんでした。

各家庭、各夫婦でそれぞれの理由や形があると思うので、参考になるかはわかりません。あくまでも我が家の場合、です。
私も初めはいろいろ原因や理由を探しました。生活習慣、睡眠、栄養、夫婦生活、いろいろ試しました。が、もっとシンプルに対応することにしました。

・ムツゴロウさん的な犬のしつけのようなイメージなのですが、普段は思いっきり一緒に楽しく過ごして喜ばせて、悪いことしたらその場でしっかり注意する。
キレてる真っ最中には無理なので、少しおさまってから。
「普段なあなたはとても良い人で大好き。でも、こんなことするならもう一緒にいられなくなるよ。家族が壊れるよ。いいの?」穏やかに、ちょっと冷ややかに言う。

・怒ると損をすることを学ばせる。
 もう優しくもしてもらえず、楽しく過ごせないことを気づかせる。(日頃優しくしたり、美味しいもの食べさせたり、あなたの最大の味方であると擦り込んでおかなければなりません)。

・怒っている自分が醜く恥ずかしいことを自覚させる。
  映画やドラマ、周りの人等でキレてるのを見たら、あなたも怒っている時こんなだよと言う。普段はグアッポだけど怒ってる時は超ブサイクとかも言いました。

簡単に書いてますが、何年もかかりました。今も完璧ではないですが、あまり喧嘩しなくなりました。
夫は、怒りは自分の原動力だと信じているようなので、それを変えるのはとても難しかったです。とにかく、怒ったら損すると体得させるしかありませんでした。

当時はこれでダメならもう諦めようと何度も思いました。
以前だったらブチ切れそうだったことでも怒らなくなったので、「すごいねー、我慢強くなったね!嬉しい」とかすかさず褒めてます。
私も気が強くて褒めるとか煽てるとかすら嫌だと思ってたこともありますが、自分自身も少しは成長したのかなと思います。

先のことはどうなるかわかりませんけど…。
あくまでも私の経験です。何か少しでも参考になりましたら幸いです。

うちも同じでした 2023/02/13(月) 05:38:27
あと、怒ってる時間も、喧嘩してる時間も、その後のモヤモヤも全て時間の無駄なのがすごく嫌だと徹底的に伝えました。

長々とすみません!

原因 2023/02/13(月) 22:55:35
あとは本で言うとひと昔前に流行った「嫌われる勇気」おすすめです。

きど 2023/02/17(金) 13:52:34
主さん、どうしたかな。
休んで落ち着けたかな。

今他トピで毒親がフルボッコになってます。
夫婦がしっかり自覚と忍耐を持っていい夫婦にならないと明日は我が身です。
見てみると今踏ん張れるかもしれません。踏ん張らなきゃですよ!お母さん。

クリニックなど 2023/02/18(土) 10:56:27
ありがとうございます。
意外に似たような環境の方や、それを乗り越えた方が多いのを知り驚きました。

子どももいるから、なんとかやり直そうと思うのですが
喧嘩の度に、もう無理…と感じています。

ムツゴロウさん的なトレーニングや、
実際に一時帰国して休む時間をとるなど
試します。

きど 2023/02/18(土) 13:35:20
がんばってね!
リラックスをがんばって。

無理と思ったときは夫が死んだと思って諦めるのも手です。
今まで半々を理想にしてたから求めてしまって揉めるって言うことがあったのではないかな。
本当に無理で離婚した場合は当然100パーセント背負うんです。なら今その覚悟で夫がいないつもりで過ごしてみる。
押してだめなら引いてみなです。

夫婦は半人前が二人で1になるのではなく1人前が二人になってパワーアップするっていう覚悟じゃないと、そもそもの半人前が、より力を削ぎ合うんだなって最近気づきました。

クリニックなど 2023/02/18(土) 18:41:31
ありがとうございます。
頑張るぞと思ったこの日もまた大喧嘩で
膝から崩れ落ちる感じですが、
長期戦ですね。。。

きど 2023/02/18(土) 19:08:26
長期戦は間違いないですね〜。

でもそう思えれば戦い方が変わるんじゃない?

うちも同じでした 2023/02/19(日) 02:55:27
積み上げては壊れ、でもまた積み上げる。
人生ってそうこうしなから過ぎてゆくもの、と思います。
明るさ、ユーモア、笑顔を常に忘れずにいてくださいね!
トピ主様から素敵な笑顔を奪いたくないと、早くご主人が気づいてくれることを願ってます!

ティモテ 2023/02/19(日) 08:21:08
きどさん、うちも同じでしたさんはおいくつくらいの方ですか?私は男性ですが、こういう時ってなぜ女性が男性に合わせていかなければいけないんですか?明らかに悪いのは男性だと思うのですが。

それは 2023/02/19(日) 11:25:29
男性に合わせることで、独り身にならないようにしなければ生きていけない女性もまだたくさんいるのですよ、この世の中には。

本来は、女性が生活費を稼げて、男に依存しなければ、ビポラーな男を排除でき、ビポラー男は、これじゃあ結婚もおろか、彼女もできないと、行いを改めるでしょう。そうしないのは、ビポラーな行動を取っても一緒にいてくれる女がいるから。逆に、ビポラー男でも一緒にいないと生活がままならない女がいるから。男ばかりのせいじゃないよ。それを許容する女、許容しないと生活できない女にも改善点ありでしょう。

ティモテ 2023/02/19(日) 12:21:35
それはさん、そうです、それを許容する、自分から擦り合わせる女性にも問題あると思います。しかもここスペインでそんな甘々なことしてるから特に日本人女性は舐められるでしょう。そういう事を知ってるからアジア人女性を選ぶんじゃないんですかね。一昔前前ならのアドバイスだと思い質問したのですが、時代錯誤も甚だしいと感じます。

きど 2023/02/19(日) 16:35:00
ちょっと受け取り方が違うみたいで残念です。
うちも同じでしたさんも多分男尊女卑を引きずっているのではないと思います。
男女が対等になりたければむしろ男女の違いを認識するべきだと思いますよ。
女性が男みたいになるのを自立というのは違うと思います。女性が女性のままやりたいことをやれるのが平等です。
同時に自分が自分らしくありたければこそ、相手にも自分である権利があることを認めないと不公平。違いますか?

主さんは妊娠して子供を産むという女性にしかできない幸せなことができました。であれば母になるという責任も引き受ける。おいしいとこ取りではなくそうやって自分の性を生きる。男性も同じです。

ただ、男性より女性の方が柔軟性があるので、引いたり加減したりは女性の方が得意なため、女性が手綱を握ったほうが変化しやすいのです。多くの場合。
個人差がありますので一般的な傾向です。

ティモテさんには納得のいかない意見もあるかもしれませんが、今困っているのは主さんです。
主さんに寄り添ってあげませんか?

そして思うに、主さんもあなたと同じような形で男の子と対等な関わりをイメージして生きてきた結果壁にぶつかっているのじゃないかな。私はこの壁を乗り越えた時、主さんには素晴らしい喜びが待っていると思いますよ!今が踏ん張り時。子どものためにぐっと我慢だよ!
でも、5分でいいから自分に優しくする時間も忘れないでね。応援しています。

りんご 2023/02/19(日) 16:51:22
私はティモテさんみたいな考え方をする男性がもっと増えればいいと思いましたよ。女性が我慢する必要はなく男女対等、という考えから浮かんだ疑問ですよね。
世の男性が皆そう思ってくれたら、どんなにいいことか。

ただ主さんは大喧嘩とおっしゃってるので、あわせてるだけではないですね。

現実的な解決方法として、ご主人の性格を直すのは難しいし、
女性の方があわせやすい、というのはあると思います。

>子どもが産まれてからお互いに時間がなさすぎて
余裕がなく、喧嘩が激しいです。

2人とも仕事しているということなので、
家事やベビーシッター・掃除を外注してはどうですか?
頼んでる人スペインには多いですよね。
お互いに慣れないストレスもあるかもしれないので、多少お金がかかっても、ゆっくりする時間を持つこともお勧めです。

りんご 2023/02/19(日) 17:01:30
一度深く話し合いをしてみることもお勧めします。
・自分はあなたを愛しているから夫婦生活もうまくやっていきたい。
喧嘩が多い原因はどこにあると思う?

・私も強く言い返すのを控えたい。あなたも暴言が多い。
言葉の暴力が激しい。(←これは認識させないとダメです)
夫婦・親子でも言っていいこと・悪いことがある。
言葉で相手を傷つけたり、怒鳴ったりをお互いにやめる努力をしないか。このままではお互いのためによくない。

など。
ちゃんと話さないと、お互いに歩み寄ろうとした日に相手に暴言吐かれて、パーになったりするので、まじめな話し合いの日を設けた方が良いです。

妻が子供の世話に手がかかってると思って機嫌が悪くなる人もいるので、長男の赤ちゃんがえりのつもりで、ご主人に愛情表現をして、一緒の時間を設けること。
そして彼自身、父親の自覚がなければ成長しないので、子供の世話の一部はしっかり回すことです(日本人女性は一人でやりすぎてしまうので、いつまでも父親にならない)

原因 2023/02/19(日) 21:31:04
心理学を学びました。
私が実践していて効果のある話し合いのポイントは、
「自分が正しいと思って話さない事」と「私はこう思うんだけど、あなたはどう思う?」です。
話し合いは言い合いではなく、いかに相手の意見を聞くか、です。
戦いではなく、相手の理解に徹する、家族という「仲間」だと意識して行動してみてください。
他者を変えるのは無理だ、と気づくことです。そして、自分がまず変わることです。
難しければ数ヶ月別居するなり、冷静になる期間を設けてはどうですか。

りんご 2023/02/19(日) 23:23:06
>他者を変えるのは無理だ、と気づくことです。そして、自分がまず変わることです

この意見よく聞きますが、
自分が我慢せよ、または、
自分が悪い、または、
努力するのをあきらめよ、という風に聞こえて、
あまり好きではありません。

よく話し合うことで、相手が反省したり、考えを変えたり、態度を改めたケースも知っているので、相手の態度が変わることは努力次第でありえると思います。

自分の考え方や態度をまず変えてみる、というのは賛成です。

原因 2023/02/21(火) 01:06:36
誤解がないように言いますと、りんごさんの最後の一文(自分の考え方や、態度を変えてみる)が私がいいたいことで、努力するのをあきらめよ、というわけではありません。うまく言語化出来ずに伝えられなくて申し訳ないです。すみません。
「馬を水辺に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない」という一節があります。私が言いたかったのは、他者に何か強制しても本人の自覚や意志がなければ変わらない、ということです。
言語能力が低くて申し訳ないのですが、うまく伝わると良いです。詳しくは本「嫌われる勇気」にありますので、トピ主さん、お時間があれば読んでみてください。

ドゥドゥ 2023/02/21(火) 12:31:52
うちも子供が新生児から4歳頃までは
かなり喧嘩しました。壁に穴が空いたり、色々壊しました。
相当な喧嘩です。寝不足、我慢のストレスがお互い爆発。 
未だにたまに爆発しますが、前ほどではないです。
旦那は性欲が凄く、毎日出来ないと機嫌が悪くなっていました。
子育て中の私にそんな欲も体力もなく喧嘩しましたよ。 
喧嘩の度に離婚する!と叫びました。
家出も何回かしましたよ。でも子供が大きくなれば
親も歳をとりますし、そんなしょっちゅう喧嘩しなくなります。
というか体調的に出来ないです。怒ったら、頭フラフラ、下手したら
血管切れる。旦那の性欲も落ちつく。
今は仲良くやっています。

きど 2023/02/21(火) 16:43:28
りんごさんが言いたいこと、すごくわかります。
話し合いは必要です。
でも原因さん言うところの水際まで連れて行くができないことには飲める水も飲めないわけです。

これまでの主さんには、馬をいなして連れて行く余裕や知恵がなかったわけ。

それをできるためのアドバイスが一部の人の目には「女性が一方的に合わせる」に見えてしまったのですね。

男女の違いの話もしましたけど、今、このトピに相談しているのが女性であるトピ主さんだから、やるべきアクションが女性がやることと同義になっていますが、この悩みを相談しているのがご主人だったなら、馬を水際まで連れて行かなければならないのは男性ということになります。

話し合いの場ができて初めて二人の共同作業ですよね。

でも、話し合いの必要すら感じさせずに、気づいたら馬が水を飲んでいるっていうことを、昔のおかみさんたちは上手にやっていたんですよね。
新しいものは良くて古いものが悪いと私は思いません。

おばさん扱いされたけど、私も若気のいたりで夫と五分で言い合いをしたり失敗もしましたもの。それは時代ではなく未熟だったと今はわかります。

きど 2023/02/21(火) 16:45:42
水際じゃなくて水辺でしたね。失礼!

うちも同じでした 2023/02/22(水) 03:09:28
「何故女性が男性に合わせなければならないのですか?」
女性はこうすべき、男性に対してはこのように対応すべき、という内容で書いたわけではありませんでした。
時代錯誤等のご意見についてお返事することでコメ主様の本題から逸れたくなかったのでスルーしていましたが、皆様がとても上手く説明してくださって良かったです。
今回の場合、キレていた人が夫(男性)で、それを変わって欲しいと望んでいた側が妻(女性)というだけです。
夫側(男性)が妻(女性)に何かして欲しければ、男性側からのアクションもあり得ます。
キレる本人が「お願いします!ボクをキレない人間に変えてください!」と頼んでいるわけではないので、キレなくなって欲しいと望む側が何かしらのアクションを起こすわけです。今回はそれが男女の夫婦だったというだけです。親子、兄弟姉妹、同性婚、様々なパターンがあるでしょう。
その上で効果的な方法、手段を考える(←ここがこのトピのテーマですよね)。
それが個人差でも性差でも効果がある方法を選べば良いと思います。
付け加えれば、「男なんて単純だから褒めて煽てていれば言うこと聞くわよ〜」って気持ちで書いたつもりでもありません。因みに乎砲帽腓錣伺麓C砲気譴詁ノ椰予_ュ犬蓮△匹覆燭離▲疋譽垢砲眩瓦d「討呂泙辰討い覆い隼廚い泙后」
これ以上噛んで砕いて書く時間が無いので、この点についてはもうご容赦ください。

本題ですが、うちの場合、夫がキレやすいことを夫の家族や周囲の人が咎めることはなく、周りも本人も彼の個性として認めていた、もしくは人によっては我慢してくれていたようでした。義母はとても優しく何も怒らない人で"あの子は小さい時からああだったから…。" で。
なので、夫自身にとってキレることは良くないことではありませんでした。本人が悪くないと思っている以上それを変えさせるのは無理でした。
私自身も、自分が間違っているのか?繊細すぎるのか?慣れなきゃいけないのか?と思ったこともありました。
まずは私がそれをつらいと感じていること、精神的に耐えられないこと、キレて物に当たったり怒鳴ったりすることもDVであることを話しました。
初めは、この程度のことで暴力だなんて!大袈裟だ!と、全く取り合ってもらえませんでした。
虫を殺す子供でも万引きでも薬物使用でも飲酒運転でも、本人がそれが良くないと思っていなかったり、罪悪感が無ければ、何故自分が変わらなければならないのかわかってもらうことができません。
事あるごとに話し合い、闘いました。前に書いたことやそれ以外もいろいろいろいろやってみて、結局逃げたりもして。その後きっかけがあって、夫はとても後悔して、反省したそうです。(←ここが水飲み場かな?)
今もちょっとしたことでイラっとすることはあるのですが、すぐに切り替えて、怒らないようになりました。物に当たって壊すことはなくなりました。
本人自身、自分が変わったことで成長を感じ、前より自分を好きになり、自信がついているのが見て取れます。
今は自分で水を飲む馬になったということなのでしょう。
そこまで導くのは容易ではなく、本当に疲れました。
夫婦も人もそれぞれの形があるので、私の経験がお役に立てるわけではありませんが、少なくともお気持ちわかります。
私は結局クリニックやカウンセリングを利用しなかったので、経験のある方からのおすすめがあると良いですね。

トピ主様が早く家族でハッピーになれますように!

あ!突然思い出したのですが、
Richard & Kristine Carlson の"Don’t sweat the small stuff in love”
(小さなことにくよくよするな!愛情編)
という本、おすすめです。

クリニックなど 2023/02/23(木) 15:11:43
みなさん、本当にありがとうございます。
ご経験を聞いて、頑張り方、試し方、考え方
参考にさせていただきます。

結構、かなり戦って夫婦関係を改善された方が多く、
私たち夫婦はもうやっていけないのではと悩んでいたのも、
私たち次第だと、思い直すことができました。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る