子供が差別されてたら




[スペイン探偵局に戻る]
みかん 2023/01/11(水) 15:32:09
 こちらの小学校で差別的な事をされ「中国人」とか言われた事がありますか。そういう時、どうしていますか。子供がいじめっぽいことを打ち明けたら、どうしますか。学校には行ってはいます。でも心配事が増えました。スペイン人夫は全然、気にしていません。そして、聞きたくないみたいです。

差別 2023/01/11(水) 15:47:40
差別的なこととは、どのようなことですか?

みかん 2023/01/11(水) 15:50:12
仲間に入れなかったり、「中国人が。」と言われたり。

差別 2023/01/11(水) 16:03:12
仲間外れは、スペイン人の間でもあるでしょう。
ただ、それが、日本人だということで、「中国人が」という言葉が出るのかもしれません。

お子さんは何と言ってますか?
何歳ですか?
休憩時間でのことですか?
たとえば、授業のグループ活動にも入れてもらえないとか?
先生は、全く気付いてない?
いじめる子たちは、いつも同じですか?

みかん 2023/01/11(水) 16:16:45
 いえ、授業のグループ活動には入っています。11才です。先生は親切ですが、「授業に集中していない。」と言っていました。休憩時間は何人かの友達がいるので、遊んでいます。私が心配性なだけかもしれません。

鈍感力 2023/01/11(水) 16:55:13
最近、日本に住んでいる日本人とイギリス人とのハーフの子どもさんがいるママさんから、子どもが外人と言われることがあるという話を聞きました。意地悪な子はどこにでもいて、避けようがありませんし、堂々としてていいんだよって安心させてあげることしか親にできることはないのかな、と思いました。

差別 2023/01/11(水) 17:05:54
たぶん、子供たちにとっては、相手をけなす台詞としてアジア人に「中国人」という言葉を使うのではないでしょうか。
確かに、いい気はしません。
でも、ここで、「日本人が」と言われたらどうなのでしょう。
「中国人」と言われて、憤慨している日本人の話をよく耳にしますが、「日本人」
と言われたら、どうなのか疑問。
ま、これは、テーマからズレますので置いておいて・・・・

お子さんはどう言ってますか?
そのような対応をされて、しゅん・・・としてますか。
「違うよ、日本人だよ!」と言い返せたらすごいですけど。

今まではどうでしたか?
この学年になって、急に生じたことでしょうか?

ひょっとしたら一過性のものかもしれません。
だからといって、見過ごしていていいわけではないのですが。

一番大事なことは、お子さんの心です。
こんな多民族国家なのですから、「あんなこと言われても、放っておきなさい」と諭されて、納得できればいいですが、11歳では難しいですよね。

先生が「授業に集中していない」というのは、どのような素行から指摘しているのでしょうか。
説明ありました?
ひょっとして、お子さんが、授業中、他の子供にちょっかいをだしたりしているとか?
そのあたり、じっくり先生とお話されてはいかがでしょうか。

ご主人の無関心は分からないでもないです。(スペイン人ですよね?)
ウチもそうでした。
でも、トピ主さんご自身が心配なのですから、ご主人の協力はあきらめて、ご自身でとことん、追及して下さい。

私も、先生に聞きまくって嫌がられたことがあります。
「日本では、こういう時、いじめに繋がる傾向があるので」というと、「ここはスペイン」と言われて、チョンでした。
ま、でも、そこまでして、それで納得しましたから、トピ主さんも頑張って下さい。

りんご 2023/01/11(水) 17:15:49
いじめがない時代もいじめがない国もありません。

これだけはお母さんが勝手な幻想を抱かない方がいいです。
いじめを親に打ち明けられるなら大丈夫。
陰湿ないじめは誰にも言えない子を狙ってやるんだから。

でもトピ文には深刻な感じはないですね。
差別と違いを混ぜるのは良くないし、子供の悩みの全てに首を突っ込むのも違う年頃では?

chinoって言われる程度のことで折れてたら生きていけませんよ。東洋の顔をしているっていうだけのことだし事実でしょ?お母さんに似たんですね!それを子供が誇らしくいられるように美しいお母さんでいましょうね。

それにはそろそろ親のほうが子離れして自分の生きがいにシフトする時期かも。

しっかり 2023/01/11(水) 17:46:28
あまりかばいすぎるのも子供にもよくない。11歳ならいろいろ考えられる年。日本でもいじめにあうこともある。子供のサバイバル力にも期待してあげたら? 中国人と呼ばれたから何?いじめじゃないでしょ。仲間に入れないなら、入れる別の仲間を見つければいいだけのはなし。

私は日本で6年生で引っ越しして、仲間が出来上がっていた学年に転入したので、仲間に入れず、いじめにあったりしてたけど、両親は「頭をひねって考えてみて。どうしたらいいと思う?」と言ってました。そして原因が解決可能なら、悩むな、解決不可能ならなおさら悩むな、と言っていました。
子供に考えるちからをつけるいいチャンスでは?

りんごあめ 2023/01/11(水) 21:35:05
私はみかんさんの心配事はすごく理解できます。これは最初のリアクションだと思います。

それに、旦那さんがそのことに対して聞こうとしてくれないというのが気になります。

通りすがり 2023/01/12(木) 01:04:21
スペイン人の言う「チノ」は中国人ではなく、アジア系人種全体を指しています。

ですから、韓国人であろうとベトナム人であろうと、
全員ひっくるめて「チノ」なんです。

我々が「黒人」「欧米人」と呼んでる括りみたいなものです。


ですから、中国人という意味ではないという理解が必要です。

もも 2023/01/12(木) 11:15:59
世界中で「中国人」と言われることは経験するし、なくならないと思います。(日本人だと訂正したら解決する問題ではありません)

私がお母さんだったら、いじめなど悩み事があったら、いつでも絶対にお母さんに打ち明けるように話すことと、家ではストレスなく笑顔で過ごせるよう努めたいです。

親が神経質になると、子供が被害者意識を強く持ったり、
親や友達に何か行動されるのが嫌で、親に秘密にする子供もいそうなので、子供に対してはゆったり構えたふりをしたいです。

そしてそういう人はいるから、気にしないように伝えたいです。
子供にとって難しいと思いますが。

みんなと仲良くする必要はなく、ひとり仲の良い友達がいるだけで違うと思います。もし学校での友達が難しかったら、学校以外の習い事や近所の友達で、仲間ができるようにしたいです。

スペイン 2023/01/13(金) 07:44:15
日本も中国もスペインに比べたら最高にクールだと思うのですが。。
だから胸張ってその血を引いているという方に持っていけるよういろいろインプットしたり、日本に連れて行ってあげたりできるといいのかなと思ったりしました。
とくだらない比較をしてはいけませんね。失礼しました。

ありました 2023/01/21(土) 21:01:04
気になりますよね。うちも同じようなことが何度かありました。

普通にチノと言われたこともありますし、授業中にビデオ学習でアジア人が出てきた時、「〇〇だ!」と全クラスの子に何度も言われ笑われたたそうで。本人やめてくれと嫌がってるのに担任の先生まで「だって似てるから」という反応だったそうで、悪気ないのはわかるのですが、やはりマイノリティ人種の気持ちというのはマジョリティには分からないんでしょうね。

一応担任に連絡したところ
「彼を笑い者にしたのではなく、一緒に笑って楽しんでいたんです。」
との回答だったので
「「楽しくても」本人が嫌がっていることはすべきでない。」
ということと、前提として元々本人にどこかマイノリティ人種としての疎外感(と言うと大袈裟ですが)が少々あるので気をつけて欲しいという旨伝えました。

スペイン人夫は聞きたくないみたい、というの、うちも同じ状況でした(笑)ので私の独断で担任にメールしました。

別にチノだろうがハポだろうがフランセスだろうが要は子供としては「お前は皆と違う」的言われ方をされるのが嫌なんですよね。

ももさんのおっしゃること、「家に居場所を作ってあげること、子供に対してゆったり構えること」、そうだなあと頷きながら拝読しました。
子供が自分で困難に立ち向かえるようにいつも陰ながら支えてあげられるようになりたいですね!

ゆうこ 2023/01/23(月) 21:50:27
心配されるお気持ちとても分かります。私の子供も嫌な思いをしたことがあります。そして旦那さんが協力的ではないのは大変だと思います。対策法はもう転校するとかいうあまり現実的ではない解決法以外の場合新しい友達を作る環境においてみる(習い事など)後は本人が強くなることです。簡単なことでは無いのですが何か自身を持てる物をさせるとか。うちは去年から護身術を習いに行かせて少しですが前よりは気持ちが強くなってるように思います。担任の先生があまり理解できないようでしたら校長に言うなどもいいと思います。私も随分悩みましたが子供には差別的な人が世界には居ることを話して、こういう事はいけないことだし自分達が何人であっても差別されたりしたりすることは駄目なことだと沢山話しました。自分が悲観的になるのでは無く相手が間違ってるんだから自分に自身を持つよう言っています。子供たちが辛い思いをしていると思うと心配だし親として辛いですよね。あまり良いアドバイスとかは出来ませんがお子さんが元気に学校にいけるよう願っています。

ゆうこ 2023/01/23(月) 21:50:28
心配されるお気持ちとても分かります。私の子供も嫌な思いをしたことがあります。そして旦那さんが協力的ではないのは大変だと思います。対策法はもう転校するとかいうあまり現実的ではない解決法以外の場合新しい友達を作る環境においてみる(習い事など)後は本人が強くなることです。簡単なことでは無いのですが何か自身を持てる物をさせるとか。うちは去年から護身術を習いに行かせて少しですが前よりは気持ちが強くなってるように思います。担任の先生があまり理解できないようでしたら校長に言うなどもいいと思います。私も随分悩みましたが子供には差別的な人が世界には居ることを話して、こういう事はいけないことだし自分達が何人であっても差別されたりしたりすることは駄目なことだと沢山話しました。自分が悲観的になるのでは無く相手が間違ってるんだから自分に自身を持つよう言っています。子供たちが辛い思いをしていると思うと心配だし親として辛いですよね。あまり良いアドバイスとかは出来ませんがお子さんが元気に学校にいけるよう願っています。

ゆうこ 2023/01/23(月) 21:50:31
心配されるお気持ちとても分かります。私の子供も嫌な思いをしたことがあります。そして旦那さんが協力的ではないのは大変だと思います。対策法はもう転校するとかいうあまり現実的ではない解決法以外の場合新しい友達を作る環境においてみる(習い事など)後は本人が強くなることです。簡単なことでは無いのですが何か自身を持てる物をさせるとか。うちは去年から護身術を習いに行かせて少しですが前よりは気持ちが強くなってるように思います。担任の先生があまり理解できないようでしたら校長に言うなどもいいと思います。私も随分悩みましたが子供には差別的な人が世界には居ることを話して、こういう事はいけないことだし自分達が何人であっても差別されたりしたりすることは駄目なことだと沢山話しました。自分が悲観的になるのでは無く相手が間違ってるんだから自分に自身を持つよう言っています。子供たちが辛い思いをしていると思うと心配だし親として辛いですよね。あまり良いアドバイスとかは出来ませんがお子さんが元気に学校にいけるよう願っています。

ゆうこ 2023/01/23(月) 21:50:37
心配されるお気持ちとても分かります。私の子供も嫌な思いをしたことがあります。そして旦那さんが協力的ではないのは大変だと思います。対策法はもう転校するとかいうあまり現実的ではない解決法以外の場合新しい友達を作る環境においてみる(習い事など)後は本人が強くなることです。簡単なことでは無いのですが何か自身を持てる物をさせるとか。うちは去年から護身術を習いに行かせて少しですが前よりは気持ちが強くなってるように思います。担任の先生があまり理解できないようでしたら校長に言うなどもいいと思います。私も随分悩みましたが子供には差別的な人が世界には居ることを話して、こういう事はいけないことだし自分達が何人であっても差別されたりしたりすることは駄目なことだと沢山話しました。自分が悲観的になるのでは無く相手が間違ってるんだから自分に自身を持つよう言っています。子供たちが辛い思いをしていると思うと心配だし親として辛いですよね。あまり良いアドバイスとかは出来ませんがお子さんが元気に学校にいけるよう願っています。

ゆうこ 2023/01/23(月) 23:12:22
申し訳ありません。携帯の不都合で何度も送ってしまっていました。本当にごめんなさい。

2023/01/23(月) 23:28:27
トピ主さん無反応ですね。
人種差別より、そういう態度が反感を買うっていうのもあるんだよね。
子供は親の真似しかできないから子供のうちは。

みかん 2023/01/24(火) 10:34:06
 遅くなりまして、すみません。インターネットの接続が切れていて全然、見られませんでした。
 皆さんのアドバイス、有難いです。親がしっかりしなければならないという事がわかりました。

みかん 2023/01/24(火) 10:34:07
 遅くなりまして、すみません。インターネットの接続が切れていて全然、見られませんでした。
 皆さんのアドバイス、有難いです。親がしっかりしなければならないという事がわかりました。

もしかして 2023/02/01(水) 15:37:56
子供が疎外されてる。と気づいた瞬間から、胸が苦しなり落ち込みますよね。お子さん、休み時間に遊ぶ友達がいるなら大丈夫です!

もしクラス、近所、習い事にも友達が一人もいないときは、お母さんが冷静になってお子さんを注意深く観察することをおすすめします。本人に問題がある可能性があります。

私の息子が全方位で孤立しました。現実を受け取めることは辛かったです。学校の先生やカウンセラーの方と相談、息子のスペイン語力の強化に重点をおいて4年が経過した今、元気に学校通ってますよ。

みかん 2023/02/01(水) 15:55:40
学校の先生やカウンセラーの方と相談、息子のスペイン語力の強化に重点をおいて4年が経過した今、元気に学校通ってますよ。

素晴らしいです。励まされます。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る