出産後の過ごし方




[スペイン探偵局に戻る]
日本滞在 2022/10/12(水) 00:58:01
こんにちは。出産を控えています。

スペイン人の主人と共働きで、私は在宅で翻訳などの仕事をしています。
義両親はいないので、産まれた後に預けられる家族がおらず
保育園にもしばらくは預けるつもりもないです。

出産時に両親に来てもらい、半年後に今度はわたしが赤ちゃんを連れてしばらく日本に滞在しようかと考えています。

里帰り出産は日本ではよくききますが、
海外在住のみなさん、赤ちゃんが小さい頃に
数ヶ月や半年など長めに実家にお世話になった方結構いらっしゃいますか?

実兄が、私が主人をおいて長期で日本に帰ることをあまり良く思っておらず、
そんなに非常識なのかな、、と思った次第です。
0歳児のうちは、母国ですこし休息交えて過ごすのも良いような気がするのです。

ご主人は? 2022/10/12(水) 08:55:30
>実兄が、私が主人をおいて長期で日本に帰ることをあまり良く思っておらず、そんなに非常識なのかな、、と思った次第です。

人の意見や、非常識かどうかは気にしなくていいと思います。
(実兄家族と同居だったら別ですが)

一番重要なのはご主人がどう思うかです。
何年か前にこの掲示板でも同じトピがあがっていました。

私は一番可愛い盛りの赤ちゃんと、数か月や半年も離れるのは逆の立場なら嫌だなと感じます。せっかく家族が増えたのに、奥さんも子供も留守で、一人になって。

私の友人は、長期日本に帰り、実両親がスペインに滞在したり、を繰り返したら、子供はいないですが、離婚を切り出されました。
恋人同士でも毎日一緒にいるスペイン人なので、日本と違って家族関係が濃厚ですよね。ご主人はほっておかれたと感じたのかと。

また、男性は子供が幼いうちにから育児にかかわらないと父親として自覚しないです。夫婦で一緒に育児をするのも大事だろうと思います。

母国ですこし休息交えてはご主人が納得してらっしゃるなら他人がどうこう言うことではないですが、期間は長すぎない方が良いのでは?

スペインで子育て 2022/10/12(水) 08:58:45
私も同じ状況だったのですが、スペインで夫と二人で乗り切りました。
日本では「里帰り出産」は当たり前なところがありますが、こちらではあまり見かけない気がします。

色々大変でしたが、赤ちゃんが小さいうちから父親とも触れ合うことはとても大事だと思いました。
赤ちゃんにとっての家族はやはり「母親」と「父親」ですので、ご主人と三人でスペインで乗り越えることは難しい感じでしょうか?

もし難しい場合はトピ主様のお母様だけにでも数週間とどまっていただき、お手伝いをお願いできるのであれば、それがベストだと思います。

家族が離れ離れというのはあまり良くない気がしました。

個人的経験談になりましたが、トピ主様が、出産、そして貴重な子育て期間をどうぞ楽しく過ごすことが出来ますように。

同じく 2022/10/12(水) 09:35:59
スペインで子育て さんのご意見に賛同いたします。

出産直後ならともかく、なぜ、わざわざ、半年後に日本へ母子のみで行かれるのですか?
里帰り出産が当たり前の日本的な考え方だとしても、日本でも半年後に実家に戻りますか?
ご主人様は、家族が離れ離れになることに快く承諾されていますか?

私は、出産前後もずっと、主人と二人でやってきました。
保育園にも預けなかったので、24時間、育児にかかりっきりだったといっても過言ではありません。
不慣れな土地で不安でしょうけれど、それだけの覚悟をもって構えておくべきだと思います。

昨年出産 2022/10/12(水) 11:41:36
去年出産しました。
夫の両親は市内に住んでいましたが、夫婦2人で子育てはしっかりやると決めて、義両親には時々食べ物の差し入れをたまにしてもらいながら過ごしました。
実母は仕事もあり来てもらっても喧嘩が絶えないと思ったので、依頼もしませんでした。
夫は育児休暇があり、有給と合わせてまずは2ヶ月休みを取り、残りは別の時期に育休を取りました。
この一年振り返っても、先月には出来なかった事が今月には出来ている等子供の成長に驚かされる事の連続です。そんな中仕事で家を空けなければならない夫を見ていると子供と離れるのは辛いようですし、二人三脚でやってきた私も不安になる事があります。
日本に帰るにしてもご主人と一緒に帰らずに母子だけで帰る理由は何でしょうか?
妊娠出産はホルモンバランスの影響もあって、感情的になる事も多いとは思いますが、どうぞ残りの妊娠期間を心穏やかに過ごせますように。

昨年出産 2022/10/12(水) 11:41:39
去年出産しました。
夫の両親は市内に住んでいましたが、夫婦2人で子育てはしっかりやると決めて、義両親には時々食べ物の差し入れをたまにしてもらいながら過ごしました。
実母は仕事もあり来てもらっても喧嘩が絶えないと思ったので、依頼もしませんでした。
夫は育児休暇があり、有給と合わせてまずは2ヶ月休みを取り、残りは別の時期に育休を取りました。
この一年振り返っても、先月には出来なかった事が今月には出来ている等子供の成長に驚かされる事の連続です。そんな中仕事で家を空けなければならない夫を見ていると子供と離れるのは辛いようですし、二人三脚でやってきた私も不安になる事があります。
日本に帰るにしてもご主人と一緒に帰らずに母子だけで帰る理由は何でしょうか?
妊娠出産はホルモンバランスの影響もあって、感情的になる事も多いとは思いますが、どうぞ残りの妊娠期間を心穏やかに過ごせますように。

1人 2022/10/12(水) 12:14:11
母親一人で赤ちゃんを連れて長距離移動は大変ですよ。
今はイメージがわかないかもしれませんが、荷物がすごいです。
もちろん、手荷物です。
着替え、オムツ、離乳食、ちょっとしたおもちゃなどなど。
子どもに我慢させるわけにはいかないので、結構多めに準備します。
それプラス赤ちゃんは常に抱っこしておかないといけないので大丈夫ですか?
誰かに手伝ってもらえたとしても、全く知らない海外の方に赤ちゃんをあずけるわけにも、貴重品が入った荷物を見ていてもらうわけにもいきません。
自身のトイレにもいきにくい状況です。
空港で何度もパスポートコントロールや手荷物検査で、荷物を出し入れしないといけないので大丈夫かなぁと。

ご実家で過ごしたい気持ちも分かりますが、赤ちゃんが可愛い時期に旦那さまが育児に参加できないのは少し可哀想な気がします。
将来、思い出も一緒に語れず寂しいのではないでしょうか。
少なくとも、我が家の主人なら泣くかもとさえ感じました。
逆に、ご主人が義実家に赤ちゃんを連れて帰ったらと想像してみてください。

私も全く身寄りがいない状況で子育てしました。
主人がものすごく協力してくれたので、全く苦労はありませでしたよ。
皆さん同様、もう一度ご主人とゆっくり話し合ってみられることをおすすめします。

山芋 2022/10/12(水) 14:48:02
トピ主は共働きで今も休息がなく、1名のお世話が増える産後を心配しているのでしょうか。
旦那さんのお世話も自分のお世話もせずにゆっくり子育てして過ごしたい、それぐらいお疲れなのかなと感じました。
眠れてますか? 旦那さんとの家事請負率に納得されていますか? 何だかそういうのでご実家に行きたくなってるのかなと勝手に心配しています。

私を含めて他の皆さんもトピ主の「里帰りしてゆっくり」を否定しているわけではなくて、経験として『夫婦で子育て頑張るのもいいよー』とお勧めをしているので悪くとらないで頂ければと思います。仕事の都合などで旦那さんが短時間しか育児できない場合は、定期的なシッターを利用を検討することも出来ますよね。
もしも『子育てを夫婦で頑張る』ではなく、『トピ主一人が頑張る』になりそうな不安があるのなら、里帰りする・しないにせよご夫婦で話し合った方がいいと思います。

私も 2022/10/12(水) 16:17:43
私も来年初めに出産を控えています。同じく出産時に実母が来てくれる予定です。その後子供が半年になる前ほどに日本へ一時帰国する予定です。夫も仕事の都合がつけば一緒に帰る予定ですが、つかない場合は一人で子供と帰ります。私は1ヶ月程度の滞在と考えているので、トピ主さんよりは短いですが、私自身何より家族や親戚に子供を見せたいですし、何より出産後日本で自分自身がゆっくり癒されたい気持ちがあります。半年ってなると私自身スペインに帰りたくなる気がするし、夫も会えずに可哀想かなって思うのでそこまでの長期間は帰らないと思いますが、それぞれ夫婦の考え方や都合があると思うので、夫婦や家族の間で話しがついているようなら問題がないと、私個人的には思います。1歳の子供を日本に一人で連れて帰り2ヶ月滞在した友人は、沢山日本語や日本文化に触れる機会を与えれてよかったと話していました。色んな考え方があると思いますが、トピ主さんにとって一番良いような形が見つかると良いですね。お互い身体に気をつけて出産頑張りましょうね。

まに 2022/10/13(木) 03:49:11
子どもが0歳のとき私が実家に数か月帰ると言ったとしたら、うちの旦那は泣いてたと思います。
0歳児が一番、月齢によって表情やできる事の変化が大きいのではないでしょうか。
ただ、家庭もそれぞれ。
何カ月ご実家に母子で帰ろうと、トピ主さんご夫婦がお互い納得しているのであれば、他人がとやかく言う事ではないと思います。

違う視点から 2022/10/13(木) 09:02:00
帰国の是非は第三者が言うことじゃないのでわかりませんが、健康保険の関係で、お子さんが病院に行く必要が出た時どうするんでしょうか。一歳に満たないお子さんだと旅行保険だけでは心許ないと思います。もちろん、しばらくの滞在の「しばらく」がどれくらいの期間を指すのか私にはわかりませんが。
あと、その時期に受けないといけない予防注射とかどうするんでしょうか。

うちは 2022/10/13(木) 09:38:03
人それぞれと言われればそうかもしれませんが、トピ主さんは他の人がどうしているのか知りたいんだと思います。

うちのばあいは、夫が子供が生まれてからひと時も子供と離れたくないと、お世話をして一緒に家族水入らずで過ごしたいと思うのが普通じゃないかといっています。
私も、実家の両親に子供の面倒を見てもらうより、やはり子供の父親に見てもらう方が安心だし、これから長ーい子育て、足並みそろえてスタートしたいと思います。

実家に一人帰り実両親とくらすことに何の意味も見いだせないのですが、それなら、ご両親をスペインに2−3週間ほど呼んで赤ちゃんの可愛い時期を少しだけ見てもらうとか、はどうでしょうか。

今から思うと、0歳児の大変かつ有意義な時期を夫婦二人で協力して乗り越えられた経験が、私たちの糧となっていますし、今でも、時々思い出話をしてなつかしさに浸ったりもしています。

うちは、これで夫婦のきずなが強くなったかな。

目的不明 2022/10/13(木) 11:22:21
現在三歳児の母です。トピを読んで目的がよく分からなかったのですが…

スペイン側に子供を預けられる人がいないが、実の両親と自分の仕事の融通が利く(日本からきてもらえたり、自分が日本へ行って在宅勤務を続けることが可能)から、まずは両親に手伝いに来てもらって、半年後に自分が出向いて、実家で仕事をしながら休息も取り、その間子供の面倒をみてもらおう。それで保育園へ通わせたい年(月)頃になったらスペインへ戻ろう。ということでしょうか?

そうであれば、非常識かどうかの判断は家庭や地域でかなり差があると思うので置いておいて、ご主人も納得できる解決策であるならいいと思います。保育園に預ける出費も抑えられ、ご両親もお孫さんを楽しめるし、トピ主さんも仕事を続けられながら日本でリラックスすることもできるし、メリットも多いのでは。ただご主人へのフォローはかなり気を付けてあげたほうがいいと思います。たとえ賛成してくれたとしても、本心は寂しかったり、半分納得できていなかったり、ということがあって後々の喧嘩の種になったりしなくもない、のではないかと思うので…。個人的には、生まれたての我が子と離れ離れになるのが嫌なのは母親である自分だけでなく父親にとっても同じはずなので、夫を子供から話して一人残して長期間離れ離れで生活したいとは思いませんでした。

個人の例ですが、うちは私自身が育休を長くとれたこともあり、日本の両親の手伝いも頼まず、スペインの義両親も高齢であまり頼ることもなかったのですが、数か月二人だけで頑張って、半年後に夫も含めて一時帰国しました。夫は一週間、私は子供と3週間滞在しましたが、半月ほどの別居生活なら私が逆の立場でも(日本在住で夫が子供を連れてスペインに一時帰国したいと言ったとしても)まあ許容範囲かなと思えるので、夫に尋ねたら快く承諾してもらえたからです。周りを見ていると二三か月一時帰国している人が多く感じましたが、日本にいられるという点ではうらやましい反面、夫とそんなに離れて過ごすのも個人的には気が進まないので、やはりそれぞれの家庭でそれぞれの考え方があるんだなと思います。

ちなみに今年は父親の育休が16週間になりましたが、私の時はその半分でした。二人だけでもそんなに大変なことなく何とかなると思いますよ!トピからはずれますが一つ先輩面してアドバイスさせてもらうと、スペインで産むと決めたのなら、日本の産前産後情報はチラ見程度にして(というのは文化習慣が違うのでこちらではできないようなことや、実家にお世話になれる前提でのアドバイスばかり載っているため)、本の通りにしなくても死ぬことはない!スペイン方式で行こう!と割り切るくらいでいたほうが楽でいいです。気づいたらあっという間に半年、1年、3年、です。

トピ主さんとご主人にとって最良の決断ができますように。

べべ 2022/10/14(金) 13:26:22
日本で出産しました。主人はこちらで産んで欲しく
妊娠期間一緒に過ごしたかったらしいです。けれど
産むのは私ですし、言葉や文化の違う国で妊娠出産は
無理でした。だから、妊娠中期に日本へ帰り、産んでから
4ヶ月程してスペインに戻ってきました。
主人は出産の時に日本に来ました。義理家族は近くに
住んでますが、全く助けにならないので日本で産んでよかったです。
主さんも、結局赤ちゃんの夜泣きや産後しんどいかもしれませんし、
旦那様が仕事休んで面倒みてくれるならいいですが、無理なら
日本に帰ってゆっくりするのもいいでないですか?
夫婦が良いなら、他人の意見などどうでも宜しいです。
無理して、こちらで産後うつになるより帰れるなら
日本に帰って元気にこちらで帰ってきたら良いです。
後の夫婦関係なんて、うちは上手くいってますよ?
よく夫婦で話し合って決めて下さい。
応援しています。

同じく 2022/10/14(金) 14:18:31
トピ主さんは、スペインで出産することを前提とされているのではないのですか?
その時は、日本からお母様が来て下さるわけで、ここで質問されているのは、半年後の母子での帰国のことだと思います。

私なら・・・という意見を書いても、結局、「ご主人さまのお考えが最も重要」ということになると思います。
皆様のご意見を参考にして、ご主人さまとじっくり、お話ささって下さい。
いろいろなことを想定するのも準備としては重要ですが、あまりネガティブなことばかり考えないように。
スペインにいたって、対処はできるはずですから。

日本滞在 2022/10/16(日) 08:59:49
[[解決]]
みなさん、ありがとうございます。

自身で決めたいものの、色んな視点でご意見頂いて
見えてない部分にも気づけるかと思い書き込みしていました。

みなさんのお話聞いてさらに考えられて、
気持ちの整理もできてきました。

鋭い御意見いっぱいで、感謝の限りです。

短期滞在にしようと思います。
そして、年に一度両親に来てもらい、
お互いに行き来をして、離れている距離を埋めたいと思います。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る