ぼけ




[スペイン探偵局に戻る]
パンジー 2022/09/23(金) 22:40:55
こちらで、心許して話せる相手がいないまま、10数年が経ちました。頭がぼけてきている症状があるのです。ネガティブなことしか考えられません。
どうしたらいいでしょうか。スペインの心療内科にかかったことがある方、いらっしゃいますか。

ボケなんて怖くない 2022/09/24(土) 00:52:29
頭がボケてきている症状ですか…?私も最近勘違い、うっかりミスが増えてきて、いよいよボケが始まったか!?ーと、空恐ろしくなっています。スペインでは、ほとんど知人もおりませんし会話をする機会もありません。ボケ防止には、人とのコミュニケーションが一番と聞きますが、そういうものは一切無く、日本の友達とネットでの会話のみ。これじゃあボケも進行するわな!なんて思いながらも成り行き任せ。ボケて行く自分を楽しもうじゃないか!という心境です。今更友達作りなんてできませんし、ボケ防止に自分が出来ることは、体を動かすことしかないと思い、毎日一万歩の散歩にYouTubeを見ながらの運動をしています。それも、今日はくたびれたからとズル休みも多いのですが…
ストレスが一番健康に悪いと思い、あまり考え込まずのんびり過ごしています。
パンジーさまへの回答にもならないコメントですが、お許しください。

パンジー 2022/09/24(土) 09:19:46
ボケなんて怖くないさん、

ご家族はいらっしゃいますか。私はまだまだ育ち盛りの子供がいます。ストレスも出て来ます、、。

怖くないってかっこいいですね! 運動はジムなんかがいいですね。ダンスなんか良さそう。ヨガもいいかも。

幸せは忘れた頃にやって来る 2022/09/24(土) 09:30:34
パンジーさん、育ち盛りのお子さんがいらっしゃるのでしたら
常にアンテナ張っている状態かと思いますので、ボケてなんて
いられませんね^^;ただ、ストレスはわかります。色々な意味で
精神的にも体力的にもぐったりすることありますよね。
私は、プールに通っているのですが、泳がなくても、ただ
浮いているだけでも無になれるんです。そして、その後の
トルコ式風呂で体中の毒素?を吐き出す。もう快感としか
言えません。運動はいいですね!無理のない程度に楽しみましょう!!

心配 2022/09/24(土) 12:11:48
トピ主さま
皆様が書き込んでいらっしゃるニュアンスとは、ちょっと異なるのですが・・・・

物忘れが多くなったり、聞いてもすぐに忘れる、記憶力低下などといった症状に気づくことがあります。
簡単な症状の説明ですと、「それぐらい、若い人でもあるよ」と言われてしまうのですが、これが将来的に発展するかもしれない病気の発端ではないかと心配しています。

楽天的なスペイン人の家族には相談しても無駄で、加えて、主人の方が、時々、同じ話を繰り返すことがあり心配です。(「それ、前に聞いた!」となります)

これらを「ド忘れ」「勘違い」と判断してよいのかどうか悩んでいます。
たまたま、別件で、CAPのMedico Familialの予約を入れてありますので、その時に相談してみようかと思っています。

感嘆符 2022/09/24(土) 14:29:03
みんながみんな無理に前向きになれるわけじゃないので、そう言う人に対しての感嘆符はなかなかキツいんです。悪気があってじゃないとは理解してますが。トピ主さんは仕事してますか?何かしら責任感の生まれることをしないと日本人は精神的によろしくないと思います。

電話相談 2022/09/24(土) 15:02:37
最近別トピで出た話ですが、電話とかZoomで日本人のカウンセラーと話してはいかがですか。心許せる相手がいなかったんですよね。
思う存分本音を話したいんですよね。
だとしたら日本語がいいですよ。傾聴に徹してほしいとかアドバイスもほしいとか、まともなカウンセラーなら合わせてくれます。
まず吐き出すことをおすすめします。

ぼけというよりは鬱っぽいのではないかという感じを受けたので。
今はどんなに前向きなアドバイスもらってもきついのではないですか?
最近私もどん底気分を味わったのでそう思います。
それと年齢によっては更年期障害の可能性もあります。
人間身体の不調やストレスで異常が出てくることが多いから。病名がついている精神病のほとんどは本当は何らかの不健康を体が訴えているのじゃないかと感じるこの頃です。
私もネガティブ一色だったときはよく眠ることが苦手でした。
眠れないと治るものも治らないし性格どんどん悪くなりました。
トピ主さん、ちゃんと眠れてますか?

ボケなんて怖くない 2022/09/24(土) 19:22:27
パンジーさま、ごめんなさい。先ず初めに謝ります。
「ぼけてきている」という言葉に、私てっきり同年代だと早とちりしてしまいました。的外れなコメントを送ってしまったこと、お詫び申し上げます。
当方、話し相手がいない分、対人関係のストレスも無い気楽な独居老人です。
パンジーさま、海外での生活に疲れやストレスが溜まっていませんか?
私も、貴女さまは、ぼけというより鬱気味なのでは?と、思いました。

ボケなんて怖くない 2022/09/24(土) 19:34:53
途中で、指が勝手に動いて(?)送信してしまいました。再度、ゴメンなさい!
電話相談さまの言っておられるように、日本人のカウンセラーに相談し、今の抱えている不安などを思う存分ぶちまける事をお勧めします。話すだけでも、心が軽くなると思いますよ。
どうぞ、無理なさらず(と、言っても難しいでしょうが)にお過ごし下さいませ。

グレーゾーン 2022/09/24(土) 20:54:55
本当にに痴呆症が始まったのであれば、脳のMRIに出ますので、一度検査を受けたほうがいいと思います。

人間関係のトラブルから、症状が出る場合もあるようです。
私の日本在の家族が仕事で、ストレスがあって会社勤めなので、すぐ産業医に連絡が行って、検査となったそうです。痴呆なのか、老化なのか、アルツハイマーなのかのグレーゾーンです。
長い間のリモートワーク、仕事での同僚とのトラブル、自信が持てないなど、うつ症状から始まったように思えます。

私のような自営業は、自分で自覚しなければ、病院へ行かないので、もし痴呆が始まった場合は、手遅れになりそうです。

トピさん、
私も心を許すような友人はいません。私の家族のことは日本人の友人に話せても、自分がどう思っているかはなかなか言えません。

私の個人的意見ですが、スペインの精神科医は薬ばかり、ホイホイ出してよくない印象です。
家庭医でも、眠れないと訴えると、すぐ睡眠薬をだします。60代、70代の周りのスペイン人女性は、眠れないと言って、何かしらの薬を服用しています。なぜ眠れないかと、聞いてくれる医師は、まだ見たことがありません。
私は日本では精神保健分野の仕事をしていたんですが、当時、日本はこの分野ではフランスに比べて30年遅れていると言われ、こちらへ来て、スペインは日本より20年は遅れていると思いました。地方在なので、なおさらかもしれません。

こちらの方は、心療内科ではなくて、精神科のクリニックへ行くか、Psicólogoへ行って、相談するようです。社会保険でもPsicología があるようです。
Psicólogoとの相性もあると思います。
この問題は、スペイン語のレベルではなく、悩んでいる方なので、どんな言語でも自分の考えていること、思いなどがうまく話せないのだと思います。だから、言葉、言葉の一つ一つを拾って、親身に聞いてくれる専門の方に出会う必要があると思いますが、いかがでしょうか。

スペインでも、日本でも、
よいpicólogoの方をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうかね。

パンジー 2022/09/26(月) 19:53:44
色々な可能性があるのですね。鬱か更年期障害かという可能性もあることに気づきました。Medico de CabezeraがPcicologoに予約を取ってくれました。薬を出すのは確実ですが、飲むか飲まないかは、じっくり決めたいと思います。

子供の悩みや反抗期もあると思います。外国人との間に子供を持つなんて、なぜこんな難しい挑戦をしてしまったんだろう。と思います。スペインでの教育、皆さん、どうですか。悩みが出ませんか。どうやって乗り越えていますか。

電話相談 2022/09/26(月) 23:25:33
そんな時こそお母さんがどんと構えてないといけないんですって。
最近読んだ本にもありました。
どうしようそうしようって不安になってると周りに伝染してもっと悪くなるって。
前回も書きましたが私もどん底だったので(子育てじゃなかったですが)馬鹿みたいに色々調べたりカウンセリング受けたりしたんですけどやればやるほど同じ結論が出てきました。
こんな時にそんなの無理!って思いましたけど、体を整えて忙しく活動を始めたら本当にうまく回り始めました。つまりは自分に集中したんです。
反抗期は自立しようとしているんだから追いかけてはいけないんですよね。
危なっかしいから心配になっちゃうのもわかるんですけど案外親以外にはちゃんとしてたりするもんです。
先生とかお友達のお母さんとかにしっかり様子を聞いて把握しておいて本人にはあんまりつっこまないで見守っているほうがいいみたい。
とにかくまず自分を元気にしてください。

ヒモ 2022/09/26(月) 23:53:55
シコロゴには薬を処方する資格がなかった気がしますがどうなんでしょう。
かなり思い詰めてますね。よいシコロゴだといいですね。

しころ 2022/09/27(火) 13:37:38
確か、シコロゴと精神科医の違いが薬を処方できるかできないかだったと思います。
私も2年前くらいから頭が回らなくなり、話す時も言葉が出なかったり、ゆっくり考えないといけなかったりで、認知機能の衰えを感じています。

恐らく、コロナで生活様式が変わったのも一因かもしれません。
これから様子見です。

紫陽花 2022/09/29(木) 16:01:34
パンジーさんのお子さんは反抗期なのですね。
私もスペイン人との間に子供がいて、スペイン在住です。
まだ幼稚園なので学力の不満はないですが、躾の面では既に難しさを感じます。
日本式の他人を思いやる心を伸ばそうとすると、必ず利己的な人間たちに食い物にされるとも思うんです。日本よりも弱肉強食な社会なので、損する確率が多い気がします。ただ、日本の道徳観を持つ一親として、利己的にさせるのに抵抗もあります。堂々巡りで乗り越えの段階ではないですね。

更年期の影響も視野に入れられているんですね。もうカウンセラーとは面談されたのでしょうか。
私は生理前症候群がひどく、先日自然食屋さんでハーブティーミックスを作ってもらいました。ほんの3分くらいお店の方と症状の話をしただけですが、自分がお客だからであっても、人が私のことに時間を割いて何かしてくれるのは嬉しかったです。
お茶は効いてるのかわかりませんが、自分をケアしているという既成事実のもと少し気持ちが落ち着きました。パンジーさんも機会があれば。

パンジー 2022/09/29(木) 18:44:01
シコロゴは一年後の予約になっていましたが、Medico de cabezera からEscitalopram Qualigen という薬をもらいました。周りは「中毒性があるし良くない。」それに、説明書に一週間ぐらいは自殺したくなったり、太ったりすると書いてあり全然、解決にならないと思いました。飲む気はありません。自然食屋さんに行った方がよさそうです。

>日本式の他人を思いやる心を伸ばそうとすると、必ず利己的な人間たちに食い物にされるとも思うんです。日本よりも弱肉強食な社会なので、損する確率が多い気がします。ただ、日本の道徳観を持つ一親として、利己的にさせるのに抵抗もあります。

本当に、もうもう頭が痛いです。とうのは、日本よりもドラッグとかが多いし心配事が多いからです。日本も、日本で小学校から塾通いしているのも極端ですが、学力が仕事に結びつくのか。色々、心配事が多いです。

後遺症 2022/09/29(木) 23:13:28
コロナにもしかかったなら、
コロナ後遺症ってことはないですか?
周りで割と最近コロナ後遺症で様々な
症状を聞きます。一度病院で全て診てもらって下さい。
結果が出るまで、何かリラックスできる方法があると
良いですね。

レスキュー 2022/09/30(金) 11:05:22
こちらにレスキューに関するコメントが書かれています。
http://www.arrobaspain.com/cgi-bin/wwwlng/wwwlng.cgi?print+202106/21060007.txt

私も以前こちらを参考に購入してみました。
主人が騒音でイライラして眠れないというのでこっそり夜、水に入れて飲んでもらったのですが、翌朝聞いてみると眠れたよと言っていました。
薬局で処方箋もなく購入できるので、とりあえず使用されてみてはいかがでしょうか。
私の時は薬局を3カ所回りましたが在庫がなく、注文して翌日に受け取ることができました。
不眠だけではなくイライラや緊張にも効くようです。
とはいえ、問題が解決しないことにはこころの底から落ち着けないとは思います。
一番の不安はお子さんの将来ですか?
それとも認知症の前期症状かもという心配でしょうか。
認知症を心配されているのなら脳神経内科でもいいと思います。検査をしてもらえば脳が萎縮しているかどうか分かるので。
おそらく年齢的な物忘れではないかと思うので、それがはっきりすれば不安も一つ減ります。
お子さんの学力が心配、将来が心配ということは詳細が分からないのでなんともいえませんが、今の時代、学力で将来が決まるものではないような気がします。
反抗期ですが、お子さんなりにいろいろなことを考えて乗り越えようとしているのではないでしょうか。時間が来れば落ち着いてこられるかと。
私も反抗期すごかったので。
働き出してからは反抗期ほぼなしの兄弟姉妹の中で、逆に一番親にべったりで、あれやこれやと親の面倒を見るようになりました。

一番いいのかなと思うのは数ヶ月でも日本で休養することかなとも思いますが、無理なのでしょうね。
ご主人とゆっくり話す時間を作ってみるのもいいかもですね。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る