スペインで入手する日本の物




[スペイン探偵局に戻る]
カップヌードル命 2022/08/01(月) 13:50:19
駄トピ、且つ、ふとした疑問です。
夏休みで、旅行や家族サービスのため逆にお忙しい方もいらっしゃると思いますが、お暇な方、お時間のある方にお答えいただいて、楽しくお話しできればと思っています。

パンデミックで日本への帰郷を断念した一昨年や昨年に比べて、今年は日本へこの夏帰られた、もしくは現在帰国中の方も多いと思います。

今でこそ、近所のスーパーやアジア食材店、TOKYO-YAやJaponshop、ORIENTAL MARKETなどのオンラインショップのおかげで、だいぶ日本の食材や品物が手に入りやすくなりましたが、皆さんはそれらのお店やオンラインショップを利用する時、どのような物を主に購入していますか?
また、日本の物を購入するために他のお店やオンラインショップを利用されていますか?

私は、家庭の事情で今夏も日本帰国を断念しました。涙。
生理用品など、上記のお店で買えない物は日本の家族に送ってもらっていますが、割高でもスペインで入手できる物は上記のお店で購入しています。

ちなみに私がよく購入するのは…、
《近所のスーパー》
・キッコーマンの減塩醤油
・海苔
・ごま油
《中国人のアジア食材店やオンラインショップ》
・キムチの素
・めんつゆ
・ポン酢
・うどんなどの麺類
・カップラーメンやインスタントラーメン
・パン粉
・カレールー
・ふりかけ
・(たまに奮発して)お酒類(ビールや梅酒)
・(子供たち用に)お菓子

私の場合は主婦なので、ついつい食材に走ってしまいますが、主婦だけでなく様々な目的でスペインに住んでいる日本人の方がたくさんいらっしゃるかと思うので、どういった日本の物を皆さんスペインで購入、入手しているのかなぁと、ふと疑問になりました。

一汁一菜 2022/08/02(火) 23:08:30
3年以上帰国していません

常備しているもの
醤油、酢、みりん、料理酒、胡麻油
冷凍庫に出汁昆布、出汁の素(前回帰国分)

近所のスーパー
醤油、ポン酢、麺類(うどん、そば、中華麺)、焼きそば、お好み焼きソース

アジア食品店
米酢、みりん(風味を含む)、料理酒、胡麻油、マヨネーズ
味噌(あまりおいしいと思わないので手作りしてみたい!!)

Tokyo-●a
富山産の日本米(我が家で贅沢品)

専門店で茶葉 
日本茶、中国茶、紅茶(普段飲みはPGTips)

めんつゆ等は手作り

食品以外はMujiで探す

日本からのお宝便(主に乾物)はここしばらくお願いしていません

住み始めた頃は日本から歯ブラシ(2年分)を持ち帰っていましたが、電動歯ブラシに変えてから持ち帰るものが減りました。

化粧品も現地で買えるものを(この掲示板の情報を参考に)色々試しています


他の方の投稿も楽しみにしています!

スーツケース最重量 2022/08/03(水) 01:17:36
トピ主さん、一汁一菜さん、そしてスペインに住んでいる皆さんもいろいろ苦労されていると思います。私も日本が恋しい毎日を過ごして早十数年になりました。

私がスペインで購入している日本(風?も含む)のものとしては、
中華系のお店では
・麺類(そば、うどん、インスタントラーメン。辛ラーメンと出前一丁は心が折れた時に食べる用にストック。)
・餃子の皮(冷凍されている、焼き餃子にできるもの)
・かっぱえびせんぽいお菓子(カルビーじゃなくても我慢してます)
・つゆの素系調味料(にんべんのつゆを見つけて感動。作っていたけれどもう手軽さにあらがえません。)
・干しシイタケ
・胡麻ドレッシング(夫の好物なため)
カルフールでは
・キッコーマンのしょうゆ(1Lで!)
・S&Bゴールデンカレーのルー
・焼きそば用にしている乾麺(多分中華系?)
・春雨
メルカドーナでは
・冷凍餃子(これイケてますよね〜)
・冷凍枝豆(本当にうれしい!)
・雪見大福に似たMochi(おすすめはココナツ味)
・海苔スナック(浅漬けに使ってもよし)
・化粧品類(ビタミンCクリームが最近のお気に入りです。)
エルコルテイングレスでは
・かどやのごま油
・鰹節
・発泡の日本酒(来客用)
といった感じです。

お米はすでにこちらのものを日本米風に炊けるようになり、日本の食材に近いものをこちらの食材でできるだけ再現(もしくは勝手な思い込み)しつつ、かなり中途半端な和食を作っています。

最初の頃は、ほぼ何から何まで持ってきてましたが、最近はスペインの食材にも慣れ、以前ほどの必死感も少しだけ薄れてきました。が、まだスーツケースはぎりぎりです。(笑)
あ、でも一汁一菜三さん同様に、歯ブラシ(私はイオンブラシ)は日本からいつも買って持ってきてますね。こっちの歯ブラシが大きすぎるのと、イオンブラシは歯茎のケアに最適なので、こちらでは医者にお世話にならないように必死で磨いています。
こちらで手に入ると嬉しいものとしては「カルピス」ですね〜。いつも帰国のたびに3−4本を必ず持ってきています。

私も、ほかの方の投稿を楽しみにしています〜♪

歯ブラシ 2022/08/03(水) 10:58:54
私は子供用歯ブラシを買っています。「Sunstar GUM Light up 6歳以上用」で、毛部分はコンパクト、シンプルな作りです。柄部分はかわいい絵が入っています。薬局やAl camoで買います。

わかめ 2022/08/03(水) 12:24:53
近くに日本食材店がないので、中国スーパーと韓国スーパーで代用品を買っています。
たまに行く日本食材店では冷凍の竹輪やさつま揚げぐらいしか買いません。
中国スーパーで買うもの;
 醤油は日本醤油と中国醤油を料理によって使い分け。
 円盤状の海苔(佃煮、味噌汁用)、昆布(出汁を取ったり佃煮、漬物に使う)
 紹興酒(お米でできているので日本酒の代用)
 他は干し椎茸、切り干し大根、高菜漬け、油揚げ、豆腐、日本の冷凍納豆、馬鈴薯の粉、餅米、餅米やうるち米の粉など
中国スーパーで買うもの;
 韓国製の海苔のふりかけ、たくあん(ごくたまに買います、甘すぎる。。。)
 キムチ(自作もしますが、違う味も食べたいので)
 そうめん(いぼの糸には劣るけどよく食べます)、よくわからない調味料も買ってみます。
 韓国製の乾燥わかめ
地元の乾物や
 大豆、小豆など
他にはタイの麺とかいろいろ試します。日本食材で手に入らないものがあるので、他の国のなんちゃって料理で楽しんでいます。
 

カップヌードル命 2022/08/05(金) 23:48:49
早速こんなにコメントをいただいていたとは!お返事が遅くなってすみません!

>一汁一菜さん
詳しく書いていただいて、ありがとうございます!
わぁ!日本米購入されてるんですね?
我が家の経済状況では、さすがに日本米を買うのは贅沢すぎるので、子供の誕生日のお寿司に…など、よっぽど特別な日に使うぐらいで、普段は近所のスーパーの丸米です。
おかげでスペインのお米に慣れてしまって、日本に行った時実家のコシヒカリを食べると、やたらモチモチしすぎて、喉に詰まるようになってしまいました。笑。

やはり、調味料系を多く購入されているんですね。
「そうそう!私もみりんも買ってるー!」などと、コメントを読みながらついつい頷いてしまいました。
めんつゆを手作りされているのは、脱帽です…。
そして「お宝便」の表現には、つい笑ってしまいました。
本当に、日本の家族や友人から送ってもらう荷物は「お宝便」ですね、間違いない!
頼んだもの以外のサプライズが入っていたりした日には、ありがたさも倍増です。

食品以外で利用されているMuji、たしかに!Mujiがあった!と、つい声に出してしまいました。
そういえば、私もスペインのuniqloのオンラインショップを利用したことがあります。
ユニクロは衣類ですが、たしかにMujiなら化粧品や文房具、雑貨などもある程度手にはいりますね。

とおりすがり 2022/08/06(土) 13:05:09
こんにちは。こういう話題はテンションあがりますね。
みなさまのと似ていますが、

LIDL、ALDIのアジアフェア
出ている時に安いのでよく買います。
お米(白ごはんというよりは混ぜご飯とかチャーハンとか丼とか味がついていける、先日10袋買いました。。みのりが好きでしたが、どんどん値上げ)
ごま油(ALDIで以前買ったドイツ産のごま油は、かどやと同じような香りと味、クオリティで確か3ユーロくらいでした)
春雨
麺(Chow min? まだ麺は模索中です)

Tokyo-ya
手元にすぐ欲しい商品(白菜、豆腐、味噌など)あとおーいお茶(値上がりしましたね。。)

中華、韓国スーパー
辛ラーメンと出前一丁(まさしく前述の方と同じ理由でストック)
冷凍餃子(欧州内製造の味の素他キロ売り品メイン)
中華料理用の調味料(豆板醤、甜麺醤、香醋、紹興酒等)
キムチ
日本酒、みりん
もやし、など

グラム売りショップ(Granel)
ごま、わかめ、カレースパイス、パン粉、醤油(意外と安かったりする)

Euskalasia
ジャワカレールー1kg13ユーロが外せません。業務用が多いので大きいですが、よく使う主にソースやたれ的なもの、コスパのいいものが結構あるので併せ買いします。

日本から持ってきてもらうもの
最近親が来西したので、その時持ってきてもらったものは、
日焼け止め(アネッサなど使い慣れたもの。やっぱり日本の商品開発力は違う)
蒙古タンメンのカップラーメとカップヌードル(速攻食べ終わりました。。)
カリカリ梅
創味の鶏ガラスープの素と、和風つゆ
乾燥ごぼう、乾燥れんこん等
お煎餅
緑茶、ほうじ茶(飲み慣れた銘柄を。こちらで買うものはやはりまだクオリティがいまひとつ)
I字のカミソリ
ほしいも
また日本からたまに上記のものや類似品を送ってもらうたりします。

代替できる選択肢が割とたくさんあるのはありがたいことですね。。

ちなみに、とぴずれ恐縮ですが、みなさんこちらで(というかアジアSMで売っている)日清のカップヌードルて食べますか?
あれは日本版と同じ味ですか、それとも違いますか?
まだ試したことがなく…

カップヌードル命 2022/08/06(土) 19:15:55
>スーツケース最重量さん
「最近は必死感が少しだけ薄れてきた」とのこと、同感です。
私も今でこそどうしても譲れないものはいくつかありますが、特にパンデミックで日本に帰れなかった時に、ある程度のものはこっちにあるものに順応してもいいじゃない?という気持ちに(やっと?いまさら?)なってきました。
この掲示板のおかげで、代用できるものやおススメ、皆さんの日頃の工夫などを参考にできるのも大きな理由でもあります。

その中でも、私がもう日本から持ってくるのをやめようと思ったのは、今思いついたので言うと、スーツケース最重量さんと同じように化粧品類、あとラップ(サランラップとかクレラップ)、そして液体系の調味料です。
それでもスーツケースが毎回重量ギリギリになるの、それもわかるー!

メルカドナの海苔スナックを浅漬けに使うのは、盲点でした。良いアイデアですね!
粉々にしてふりかけにするには、少し甘すぎるかなぁぐらいにしか考えたことがありませんでしたが、なるほど、浅漬けにはあの甘味が生きてくるかもしれませんね。

カルピス!たしかに原液のものは見たことないかも…。
カルピスウォーターの500mlのペットボトルは、オンラインショップ辺りで見たことありますが…。
カルピスで思い出しましたが、私はポカリスエットの粉が買えたらいいなと思ってます。
液体じゃなくていいからせめて粉で…。

カップヌードル命 2022/08/06(土) 19:25:07
>歯ブラシさん
えー!サンスターの歯ブラシがスペインのしかも薬局にあるとは知りませんでした!
一汁一菜さんもスーツケース最重量さんも歯ブラシについておっしゃってましたが、私もやはりどうしてもこちらの大人用の大きな歯ブラシは苦手で、帰国した時に買って来るか、日本の友人がたまたま送ってくれたのを使用してました。

歯ブラシ…薬局…で思いついたのが、そういえば綿棒!
綿棒も、スーパーの綿棒は軸のところが柔らかすぎてすぐ曲がってしまうので、日本帰国時に絶対買うものの1つが綿棒でした。
少し前に、スーパーの綿棒の軸が少し固くなったかな…?と感じるようになったのですが、そういえば薬局の綿棒って試したことがなかったなぁと思いました。
今度、我が家の近所の薬局にサンスターの歯ブラシがあるか見てくるがてら、綿棒も買ってみようと思います!

カップヌードル命 2022/08/06(土) 19:40:10
>わかめさん
日本の家庭料理にも、だいぶ中国や韓国の料理がポピュラーですし、日本と似たような食材もあるので、中国や韓国の食材店でも十分活用できますよね。
おっしゃるとおり、私も結局はあるものでなんちゃって料理が多いです。

ちくわやさつま揚げが買えるお店があるなんて羨ましい!
以前、練り物系がまったく入っていないおでん(風)を作った時、あまりにも具材が寂しかったので、芽キャベツを試しに入れてみたらこれが大正解!とても美味しかったです。

…と、つい話が脱線してしまいましたが、
わかめさんは紹興酒を日本酒の代用にされてるんですね。
私は料理をするためのお酒はもうすっかり諦めて、白ワインとみりんで無理やりなんとかしてます。
でもやっぱり白ワインだと、例えば煮物だと独特の酸味?のようなものが出てしまうんですが、紹興酒はいかがですか?

カップヌードル命 2022/08/06(土) 20:02:01
>とおりすがりさん
値段や値段の変化まで書いていただきありがとうございます!

Lidl、ALDIのアジアフェア!たしかに!私もよく利用してます。(すっかり忘れてた。)

グラム売りショップのGranelやEuskalasiaは、初めて聞いたお店です。
パン粉もグラム売りしてくれるなんて、嬉しいですね。
わかめはそういえば、私はCONSUMというスーパーで売っているので、いつもそこでわかめを買っています。

スーツケース最重量さんのお返事に書き忘れていたんですが、そうそう、日本製ではないけど日本でもお馴染みの辛ラーメンや出前一丁などのインスタントラーメンは、私も心が折れた時(この表現グッときました)や、日本が恋しい時などに子供たちに内緒で食べたりしています笑。
日清カップヌードルの件、全然トピずれなんかではないですよ!(私のハンドルネーム!笑)
前々から不思議に思っていました。
どうして日清さんは日本のカップヌードルをそのまま海外で売ってくれないのかと!

僭越ながら個人的な調査の結果、中国系のスーパーや食材店で売っている日清カップヌードルは、エビ味が日本のカップヌードルの普通味?(赤いやつ)で、海鮮味がシーフードヌードルと似ている味です。
エビ味にはちゃんと謎肉も入ってます。
両者共にコーンとニンジンが入っているのが、個人的に解せないのですが(ものすごい偏見)、それを気にしなければ懐かしくいただけます(私は)。
これまた個人的な注意点としては、カップの側面に「香港製造」と書かれているものの方がより日本の味に近い気がしました。
「香港製造」と書かれていないのは、なんとなーく味が違う気がしました。
※あくまでも個人的な意見です。

紅生姜 2022/08/07(日) 00:10:31
高めですけれど紅生姜や鰹節、焼きそばやたこ焼き、お好み焼きに。
日本食材店でしかないものは日本食材店で買い、
他は中華食材店の方が安いので、中華食材店で色々買います。
私が買うのは、つゆ、寿司酢、ごま油、ラーメンスープ、ラーメンの生麺
焼肉のたれ、醤油(絶対日本のメーカー),お米、のり、コチュジャン、わさび
胡麻ドレ、こぶ茶、ぎょうざ 春巻きの皮、豆腐、ひじき、わかめ、青ネギ、
ニラ、白菜。
マヨネーズもやっぱり日本のが好きです。
Lidl,Mercadona ,Carrefourなどで売っているアジアン食材は
美味しいと思ったことがないです。春雨ぐらいしか買わないです。
アジアの心臓?でしたっけ、イマイチです。 
枝豆は美味しいですね。日本の冷凍枝豆も中国産なんで同じ味です。
牛蒡が手に入らないので金平人参で我慢です。 
子供にお菓子やラムネ(飲み物のほう)も買います。 
鰻や寿司ネタも買ってちらし寿司を楽しんだり。
日本に帰らなくても家でちゃんとした和食を食べれるようになりました。 

紅生姜 2022/08/07(日) 00:12:06
ポン酢はつゆに寿司酢、すこしレモンを絞って
買わないです。

とおりすがり 2022/08/07(日) 00:37:41
子供たちに内緒で、で笑いました。
私も旦那に隠れて(隠れ切れてないですが)食べています。
背徳感も含めてやめられません。

パン粉はずいぶんと、浸透しましたね、estilo japonesなどで。
El corte inglesでも、ALDIのフェアでも見かけるようになりました。

そしてカップヌードル有益な体験談ありがとうございます。
背中を押してもらって安堵した気分です。次回お店に行ったときにトライしてみます。
何かの記事で昔見かけたんですが、(気になって)、
日清が最初に海外進出をカップヌードルで試みたときに、不評であまり売れなかったらしく、原因に、麵が長くてたべづらい、ああいう食べ物自体になじみがない等なんかいろいろ分析されていました。
(だから、今も、やきそばのYatekomoはあっても、カップヌードルっぽいものはなかなか流通しないのかなと。そろそろどこかラーメンをはじめてもいいはずですが、まだ技術的に、美味しく提供する手段を持ち合わせていない可能性。
あの中国産系は少し面が短かったりするのでしょうか。

今、再び、日本製の物で挑戦してほしい、何なら手伝いたい、と切に思いますが、なんだかんだんで中国や香港製の方が、コスト的に安いとかも影響しているんですかね。。
日本文化がこれだけ広がって、オタクフェスをやったりするくらいなので受け入れの素地はできていそうなんですが・・・。

コロコロ 2022/08/07(日) 11:12:13
私もほとんど皆さんと同じようなものを買ってます。
紹興酒の使い方は目からウロコでした。

一時帰国する時に必ず買うものに、私も歯ブラシとコロコロの替え。
パンデミック中に歯ブラシを切らしてしまった時は、AmazonでY-Kelin - Cepillo de dientes ortodoncico というのを試しました、4本で今だと€9弱のようです。これだとヘッド部分も小ぶりで毛の硬さもちょうど良かったです。ただ、握り部分が真っ直ぐ。薬局でサンスターの商品があるとは、思ってもみませんでした。
でも、一時帰国した時に、やっぱりまた日本の歯ブラシを買ってきましたが。(笑)

コロコロの替えも、MUJIで売ってますが、地方都市に住んでると送料がかかったり、それにちょっと値段も高めだし。
IKEAやネットで見るコロコロは、どうしてみんな縦型なのでしょう? こちらでリーズナブルプライスでコロコロの替えがあると嬉しいな〜。

おでんの具になりそうな練り物は、中国食料品店にタイ製の冷凍商品があって、それで結構代用にききますよ。これは在住生活の長いお姉さまに教えてもらいました。
あとは、自分でタラなどを買ってきて、それと片栗粉やらと一緒にバティドーラで混ぜてしまうと、簡単な練り物もできますよ。

かなりペースは遅いけど、徐々に便利になってきましたね、スペインも。

わかめ 2022/08/07(日) 11:42:48
>カップヌードル命さん
私も最初は白ワインで代用していましたが、あの酸味ですよね、問題は。
紹興酒はお米が原料なので行けるかな?とダメ元で試してもう何年も大きなペットボトルを買い置きしています。
小さい水のボトルに入れ替えています。ネットで検索すると紹興酒の香りが残るとあるのですが、
海外だと香りや味に鈍感になっているのか、寛容になっているのか、気になりません。
よく煮立てることと、最後に生姜の絞り汁を数滴いれるのがコツです。(プロから教えてもらいました)
茅乃舎のかつおだしを使うこともありますが、中国製の昆布と顆粒だしで濃縮のつゆ作って
麺つゆ、ポン酢、照り焼き、きんぴらなど使っています。
まずは小さい瓶で試してみてはいかがでしょう。
そういえば、お酢も中国の米酢を使っています。

ちくわやさつま揚げはTKO屋さんです。紀文のさつま揚げ冷凍に5ユーロだったか?
普段はタイ産のカマボコやサツマ揚げでおでんにします。
日本に住んでいた時はウインナーとか入れなかったんですが、ここではいろいろ入れるようになりました。
ブティファラ丸ごと入れちゃいますよ。

みのり 2022/08/07(日) 16:49:36
とても参考になるトピで、みなさんに感謝です。
とおりすがりさん同様、うちもみのり派でいつも買っていますが、値上げが半端ないです今まで、中華食材店で10kを購入していましたが、5月頃から入荷がなく1kのみでかなり割高で、東京屋に行きましたが5kしかなかったです。
その日、珍しく東京屋の品揃えが充実してましたが、どれも値上がりしていてあまり買えず残念でした。

調味料は、ほとんど中華食材店で購入しています。最近は日本製の物が充実しています。
海苔、わかめ、お煎餅、お茶、小豆、パン粉、乾麺、粉類などもこちらです。
うちでも、お酒の代わりに白ワインを使っていたので、紹興酒は新情報です。
オイスターソースはどうですか? 日本食のレシピにも時々でてきますが、使ったことがないので迷ってます。

帰国した時に購入する物は、常備薬、本、文房具、食器、下着、雑貨(洗濯用ネット、ピンチハンガー、かや織布巾、茶こし紙パック、水漏れ用テープ、歯ブラシ、スリッパ、たわし)です。

コロコロさん、Tienda chinaでコロコロの替えが売ってますよ。日本製ほどの粘着力はありませんが、使えています。

オイスターソース 2022/08/07(日) 17:46:11
みのりさん
オイスターソースは、メルカドーナでも売ってますよ。

カップヌードル命 2022/08/08(月) 11:44:58
>紅生姜さん
紅生姜!
やはりお財布事情との葛藤で、いつも買おうかどうしようか迷う一品です。
でも、あるとないとではやっぱり味がビシッと決まらないんですよね〜。

おっしゃるとおり、時代のおかげか日本食材店にも中華食材店にもある商品は、値段を見てあっちで買おう、いやこっちで買おうと、多少なりとも選ぶことができるようになったのはありがたいですよね。

一汁一菜さんもたしかおっしゃってましたが、紅生姜さんもマヨネーズはこだわりなんですね?
私もはじめのうちはこだわっていましたが、我が家のマヨネーズの消費量が意外と多くてあきらめました。
スーパーで手に入るアジアン食材は、たしかに当たりはずれがありますね…。
幸いにも、我が家はお寿司なら「Bieeen!スシー!」のように、お寿司というだけで喜んでくれるので、最近はそれに甘えてスーパーの薄々シナシナの海苔で妥協してしまっています…。
あ、でも、私も醤油だけは同じく日本のメーカーでこだわってます!笑。

ポン酢はなるほど、そういうふうに作ればいいんですね?
勉強になります!

餃子と春巻きの皮で思い出しましたが(ありがとうございます)、最近はスーパーのお惣菜コーナーのような所で、餃子や春巻きもありますね。
冷凍餃子と冷凍春巻きも。
すぐ食べたい!でも1から作る材料がない!作るの面倒!なんて時は利用していますが、シイタケや春雨を入れた春巻きをどうしても食べたくなった時は、私も頑張って中華食材店から皮を買って作ります。
ゴボウはさすがに、私も見たことないなぁ。
大根はスーパーのnaboでもう妥協しちゃってますね。

カップヌードル命 2022/08/08(月) 11:58:41
>とおりすがりさん
お返事ありがとうございます。
そうそう、背徳感。笑。それもまた美味しさを倍増させるんですよね〜。笑。

カップヌードルのこと、調べてくださって恐縮です。
欧米にとっては、箸を使うことへの興味やアジアの麺料理が世代問わずポピュラーになったのも最近でしょうから、日清さんは海外進出するのが早すぎたのかなぁなんて思いました。
今は「日本で売られているそのものが食べたい!」とこだわる人も多くなってきましたから、それこそおっしゃるように、オタクフェスとか日本を紹介するイベントで紹介→再進出してほしいですよね〜。
私もお手伝いできるのなら協力したい!笑。

中華食材店で買うカップヌードルは、麺の長さはあまり気にならなかったので、もしかしたら欧米向けカップヌードルの麺よりは長いのかもしれません。(※あくまでもおぼろげな記憶です。)

コロコロ 2022/08/08(月) 12:16:08
みのりさん、ありがとうございます!
どうやらぬかっていたようです。一度見て希望するコロコロの替えがなかったので、もうないものと思い込んでました。最近近所のTienda Chinaが改装オープンしたので、再チャレンジしてきます。

どなたかMercadonaのブリック用の皮で春巻きにトライした方はいないですか?一度買って、ブリックを作った時は見事に卵が漏れてしまい、それ以来買ってません。
中国食料品で春巻きの皮が冷凍で売ってはいますが、田舎住まいだと駐車場払って買いに行くのは、ちょいと悔しい。

とおりすがり 2022/08/09(火) 03:08:45
とおりすがりといいながら3回目、、

紅生姜悩みますね。中国産は安いけれど、なんか怪しい。
以前買ってみましたがもうないなという感じでした。
私は牛丼等をやった時は生姜を似たような千切りにして上に乗せて一緒に食べてます。。そこそこいけます。

そして春巻きですが、以前スーパーネタで投稿したんですが、もしALDIが近くにありましたら、冷凍食品コーナーにあるPBぽいのが結構美味しいです。しかもお弁当サイズよりやや大きい感じです。8-10本くらい入って2ユーロしないです。
私も何度か作りましたが1から作るのは本当に大変ですね。
昔手作りしてくれた祖母や母の苦労が身に染みます。。

現地調達 2022/08/12(金) 02:03:30
地方都市在住ゆえ、ほぼ地元のスーパーかエコショップで日本関係の食材は入手しています。
最近のお気に入りはアルカンポで売っているガリシア産の塩蔵ワカメと、近所のbioショップのカタルーニャ産納豆です。ワカメは日本の乾燥タイプより美味しいと思います。
近所の市場の八百屋さんで大葉、スペイン産の椎茸・しめじ・もやし・大根・白菜が売っているので助かっています。
一度中国産の干し椎茸を戻したらものすごく薬品くさいことがあったので、それ以来スペイン産の椎茸を自分で干して干し椎茸にしています。
昆布はエルコルテかアルカンポでガリシア産を買っています。細かく割れてしまっているので使いにくいですが、お値段が手頃なのでよしとしています。
半年ぐらい前までは日本と同じ赤紫の皮で中が白い薩摩芋をエルコルテで買いまくっていたのですが、最近売っていないので残念です。
そのかわり「ナス」とカタカナで書いてあるberenjena japonesaが最近のマイブームです。ものすごく細長いナスで、私は日本では買ったことがないタイプです。味はおいしいです。よく天ぷらや揚げびたしにして楽しんでいます。
昔は、味噌、豆腐はもちろん、片栗粉から納豆、生姜の甘酢漬け、切り干し大根、杏干し、カレールーなど、ありとあらゆるものを自分で作っていましたが、最近はいろいろなものが手に入るようになって楽になりました。でも餃子だけは美味しいので今でも皮から手作りです。
パン粉はフランスパンをちょっとかわかして自分でフードプロセッサーで作っています。美味しいフランスパンで作るのがコツです。

スーツケース最重量 2022/08/13(土) 17:46:44
また出てきてしまいました。

トピ主さん&皆様の情報、本当にためになります。
特に、コロコロさんの「練り物」には目からうろこでした。そうですよね!すり身の材料ですもんね!私もチャレンジしたいとワクワクしています。
エルコルテでサツマイモが売っていたんですね!?私も見ておけばよかった…私はこちらの甘い系の芋(オレンジの)を焼き芋にしていますが、100均の焼き芋専用のレンジ蒸し器が重宝しています。

実は昨日ALDIに行った際に、青梗菜を見つけました!!!あまりに嬉しくて、取り急ぎご報告まで!

わかめ 2022/08/13(土) 19:13:56
みょうが、新生姜、フキが食べたいなぁ。。。。。。
アルカンポのガリシア産の塩蔵ワカメ探してきます!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る