スペインに住むか日本に住むか




[スペイン探偵局に戻る]
はぽねす 2022/01/27(木) 16:18:46
昨年長年付き合ってたスペイン人と結婚し、日本で一緒に住み始めました。
暫くは日本で生活することを考えているのですが、将来はスペインに住んでみたいなという思いもあります。

皆様はどのような理由でスペインor日本で生活することを決めましたか?
またいずれは今住んでる国とは違う場所で生活したいと思いますか?

キムタコ 2022/01/27(木) 20:10:25
精神的にタフ、恥知らずじゃないと厳しいですよ。

葉っぱ 2022/01/28(金) 00:35:49
個人的にはずっとスペインに住んでいたいです。昔は日本に住みたいと熱望していましたが夫が日本語が話せず、わたしはスペイン語が話せるのでその方が二人にとって合理的だったというのが理由です。それと性格的にも私は冒険が大好きですが夫は堅実で生活の保証がなければ人生を楽しめないタイプということもあり、それでずっとスペインで暮らしています。住めば都とはよくいったもので今はスペインの生活が本当に快適で大好きで、ずっと住んでいたいと思っていますが、逆に夫は人生も後半戦に入り余裕が出てきたのか少し目新しい生活もしてみたいらしく、最近は日本何年か住むのも楽しそうでいいよねとかよく言っています。はぽねすさんもパートナーさんと相談し、二人が一番快適に関係を続けられる場所を選んだら良いと思います。

はぽねさ 2022/01/28(金) 00:37:27
ご結婚おめでとうございます。
私はスペイン人の夫がおります。
国際結婚だと、どこの国で暮らすか選択出来て良いね、と言われることもありますが、選択しなければいけないという不自由もありますよね。

私達夫婦はスペインと日本、双方でそれぞれ6年ほど暮らしました。
現在はスペイン在住です。

日本で暮らした理由は
・夫の仕事、キャリアの関係
・経済的安定
・夫も日本語を話す
・私の両親の近くに数年住みたい
・出産するなら日本がいい
・治安がいい
・スペインのいい加減さに疲れた
・日本のサービスが恋しくなった

スペインに戻ってきた理由
・ 夫の仕事の関係
・ 私もスペイン語話者
・ 子供にEU教育を受けさせたい
・ 経済的安定
・ 治安が良い地域を選んで住める
・ 子供と遊ぶ時間が持てる
・ 夫の両親が近くにいる
・ 気候が良い
・ 日本のソーシャルプレッシャーに疲れた
・ 日本の働き方に疲れた

子供にEUの教育を受けさせたかったので、フランスでもドイツでも良かったのですが、私がマルチリンガルではないこと、土地勘があったこと、義両親がいることなども考慮しスペインにしました。

期間が決まっていれば、他の国に住んでみてもいいかな、と思います。
ただ、3年以上は嫌です。 正直に言うと、もう他の言語を深くは勉強したくないのです(苦笑)

経済的安定 2022/01/28(金) 03:53:57
私も日本人で、スペイン人の夫がいます。子供が生まれる前はスペインに住んでいました。ずっと日本にすんでいますが、子供の教育のことなど考えるとスペインに住みたいと考えています。問題は仕事です。経済的安定の仕事が得られるのか、不安です。日本にいるのでネットで探すしかありません。

むむむ 2022/01/28(金) 10:23:44
スペインの教育レベルってそんなに高いんですか?汗 

日本に帰ります。 2022/01/28(金) 10:40:43
のんびした生活のできるスペインがいいと思って、結婚を機に渡西しましたが思うようにいかず今回日本に帰ります。
スペイン語の習得と仕事探しがネックでした。何のコネもなく、語学もB1レベル。子どもがいる中での職探しは難しかったです。

あと今からこんなことを言うのも縁起でもないのですが、もし離婚となった場合、日本人女性なら日本に住んでいるほうが現行の法律では単独親権で有利だと思います。トピ主さまは日本人男性なのでしょうか。日本人男性にとっては共同親権のスペインのほうが子どもとの面会が確保されるのでいいかもしれませんね。(こんな縁起でもないことをすみません。)

長年お付き合いされていたとのことで言葉の問題はないとして、問題はどうやって食べていくかですね。仕事は少なく給料が安いわりにピソや電気、ガスが高騰しているので。。

日本に一票 2022/01/28(金) 10:47:10
これは子どもを持つのであれば、色々と熟考しなければいけませんね。
スペインの教育レベルは、地域は学校によるかもしれませんが、大多数は低いですよ。
経済的安定さんが仰っているのは、伸び伸びと教育が受けられるニュアンスではないかと思いますが、違いますかね?
どこへ行っても日本と同じメンタリティではありませんから、概念の違いに心が疲れ自分のメンタリティと戦うことは否めません。
だから、キムタコさんが言っていることは的を得ています。
スペインは、観光で来て楽しめるところです。
住むのもいいですが、精神がすり減らされるのを覚悟してくるのであれば、良いと思います。

日本に帰ります。追記 2022/01/28(金) 11:02:40
もし奥さまとは英語で意志疎通されているなら、スペイン語の習得と、カタルーニャやバスクに住むなら現地語の習得も必要になります。カタルーニャでは政府機関、学校、病院等の文書は基本的にカタルーニャ語です。たまにスペイン語併記もあったりしますが。
結構これがネックでストレスだったりするんです。

ちなみにですが、もしかしてトピ主さまはYouTuberの方ですか? バスク出身の彼女がいるという。
もしYouTube 等で収入があり、スペイン現地企業で働く必要がないなら、仕事や物価の問題はあまりないのかもしれませんね。突拍子もない邪推すみません。

はぽねさ 2022/01/28(金) 11:49:12
スペインのダウンタウンにも住みましたが、不衛生な悪臭、泥酔者と麻薬中毒者の溜まり場、売春の方々・・・と度肝を抜かれる環境を身近に感じました。
ここでは子供は育てたくないので、住む地域が選べない仕事環境・経済状態なら治安に良い日本に留まりました。 
教育に関しては教育水準は日本の方が高いでしょうが、子供をのびのびと育てたいのが一番です。
加えてもし子供が将来外国(EUの別国)で学びたいときに便利かな、と漠然と思った為です。
もちろん、低年齢からの喫煙・飲酒・麻薬などの心配は尽きませんが。

ご質問内容から逸れるので、最初の書き込みでは省略しましたが少しだけ。
住む国に付随して手続きや精神的負担は増減します。ご結婚相手も日本に住むにあたり大変だったり、理不尽な思いをされることもあるでしょう。
「ダメだー!もう嫌!」 となったら、トピ主でもご結婚相手でも母国の友達に愚痴ったり、同じ移民の友人に話を聞いてもらったり、カウンセリングを受けたり、母国に一時帰国したりと、 出来ることは色々あります。 

トピ主は日本を知っていて、ご結婚相手は両国知っているというアドバンテージを活かした楽しみな将来設計ができますね。 

人生いろいろ 2022/01/28(金) 12:56:33
生活する国を選択できるなんてうらやましいですね。
相手や自分の家族、仕事の都合で選べる状況にない人も多いと思います。
個人的には老後は日本で暮らしたいです(日本もこれから貧しくなりそうで不安ですが)

どこにいてもお金があれば大抵の問題は軽減できるので、固定収入源もしくはこちらでの仕事先を確保してから来た方がいいですよ。
トピ主さんが旦那さんなら、相手の収入や実家に頼りきりだと居辛いと思います。
奥様も母国に帰って貧しい暮らしだったら嫌でしょう。

一度の人生ですから若いなら頑張ってみるのもいいと思います。駄目なら戻れば良いわけですし。
まずは夫婦でよく話し合ってみてください。

キムタコ 2022/01/28(金) 13:36:58
こういう話題も食べる為、生きる為に来てる人が大多数を占めるスペインでは羨ましい贅沢な悩みですよね。私は現実を知って申し訳なくなり、こちらに来た理由を話すのが億劫になりました。あとこんなに働いて生きていくのが大変だとは想像してませんでした。超格差社会にこんなにスペインにもブラック企業がたくさんあるとは知りませんでした。旅行か、定年後に住むなら良いと思います

住居 2022/01/28(金) 15:32:53
環境や教育レベルは住む場所で大きく違います。スペインにはスペインの良さ日本には日本の良さがそれぞれありますよね。スペイン在住15年になり子供が10歳にです。日本に帰る計画中です。

迷い虫 2022/01/28(金) 16:16:03
20年住んでいる私でもいまだに日本かスペインか迷ってます。
スペインに住んでいて、デメリットだなと思ったのは、
・昔からの日本の友人と疎遠になる
・日本と時差があるから、仕事でもプライベートでもやりとりがなかなか不便
・親の死に目にあえなかった
・親の介護や生活の世話でほとんど力になれない(今はコロナだから余計に帰れない)
・海外からくる小包にいちいち税金をはらうのが面倒
・お役所手続きが猛烈にストレスたまる
・日本食を作る・食べるのに日本より費用がかかる
・外のトイレが汚いところが多い
・油断するとスリにやられる

一方、もし今、日本に住んだら、デメリットだなと想像してるのは、
・地震や台風など天災におびえる機会が増える
・冬が寒く、夏が暑い、猛暑。
・子供が1人で歩いて小学校へ登下校するのが想像できない
・子供が給食とか掃除とか、日本の習慣になじめなそう
・子供が中学受験、高校受験、大学受験とか何度も無理そう
・大学へ行かせる費用がスペインより高い
・実家が車がないと無理な場所で、いまさら車の運転が億劫。一方、都市部に賃貸で住むのは家賃がもったいない

デメリットばかりならべるとそれぞれに欠点はありますよね。
仕事は日本の会社との仕事が多く、やはり時差が毎回ストレスになるので、日本に帰ろうかなと思うものの、子供の教育を考えるとどうも不安で、ためらっています。
地頭の良い子ならどこでもやっていけるんでしょうが。スペインはなんだかんだで、バカと貧乏人に優しい国だなーって思ってます。
でも、私1人の利益だけを考えるなら、日本になりますね。

子連れスペイン 2022/01/28(金) 16:31:58
日本で子どもが産まれて、最近になってスペインにやってきました。
子ども一人は小学校高学年、下の子は低学年です。
最近まで日本の教育を受けていて、教育水準で思うのは、高校までは日本の方が圧倒的に高いと思います。小学校、特に算数のレベルはびっくりするほど低くて、上の子は算数は常に10です。
ちなみにこっちに来てから、毎日学校の送迎するのに慣れていない私は、正直送迎を面倒に感じています…
私は将来的に日本で生活することを考えていて、日本に帰国したときに、勉強で苦労しそうだなーと感じています。(上記の理由で)
生活は、日本の方が便利ですねーコンビニとか病院とかライフライン含めて。
人間関係は、スペインのラフな感じは好きです。
あとは金銭面かな、と思います。生活が成り立つことが一番なので、、、
どちらも良し悪しありますよね。

選べる幸せ 2022/01/28(金) 21:40:32
私日本人、旦那スペイン人で、スペインで暮らしています。結婚前から、私はスペインで仕事をしていました。当時仕事がスペインで決まったので移住しました。スペイン語は話せたので、苦労なかったですが、始めは文化の違いで苦労しました。今は仕事もうまく行き、快適です。
旦那は私より日本人ぽくて、几帳面、きっちり。日本語は話せませんが、日本に移住したいといつもいっています。サンチェス政権になってから、言う頻度も上がりました。

当たり前ですが、それぞれの国でいいとこと悪いところがあると思います。日本の教育は小さい頃からいろんなことを広範囲にわたって教える傾向があり、スペインに来てからも日本でこういうことを1度でもやっておいて良かったと思うことが多々ありました。でも東京で仕事をしていた時はすごい窮屈でストレスで、女性にとって仕事をして生きていくのに大変な社会だとも思いました。

いずれにせよ経済的な安定、健康があり、大切な人が周りにいれば、どちらの国でもある程度幸せに暮らせるんだと思いました。

スペイン、個人的には好きです。私は当時、思い切って勇気を出して移住して、本当によかったと思うし、日本にあのままいたら出来なかっただろう経験をたくさんさせてもらいました。人生100年時代とはいえ、後悔のない人生にするためにもやってみたいと思う事はやってみればいいと思います!

むむむ 2022/01/28(金) 21:57:46
いずれにせよ経済的な安定、健康があり、大切な人が周りにいれば、どちらの国でもある程度幸せに暮らせるんだと思いました。

↑そりゃそうでしょ(笑) みんなが望むことです

考え中 2022/01/28(金) 23:57:34
うちも日本移住を考え中です。スペイン在住約20年、スペイン人夫と幼児3人家族です。40代前半です。
みなさんのご意見、とても参考になります。
仕事、経済面の他に、やはり子供の学校が心配です。
幼いうち、小学校卒業くらいまで?は日本のほうがいいのかなとおもったりします。
あと病院は日本のほうがいいのでしょうか?日本に移住した友人家族はスペインのほうがいいと言っていますがいかがでしょうか?
うちはスペインでプライベート保険に入っており、SSの病院は待ち時間も長いので基本私立を利用し、満足しています。
便乗質問で失礼します。。。
とても参考になるトピ、ありがとうございます。

MBA 2022/01/29(土) 00:23:23
私が自分の子どもを両国で育てた体験談ではないので、参考までに最近知り合った日系ペルー人の知り合いのケースを紹介させてください。

ペルーで生まれ育って、親の仕事の関係もあり、中高は日本で教育を受け、大学からはスペイン、経営学を学んでMBAを取ってスペインで仕事をしています。
MBAを取ったくらいだから頭はよかったと思うのですが、その彼にとっては、理不尽な校則とか、規則や協調性を偏重する日本の学校での集団生活がかなり重荷だったようです(今でも日本のことを話す時心なしか表情が暗い)。まあ、日本人でもキツいのに、ラテンアメリカで育った人ならそうなりますよね。

「どちらの国でどのレベルの教育を受けることができるか」という問題もさる事ながら、途中で国を変えなければいけなくなった場合、その順番も問題になると思います。キツい国から緩い国、つまり日本からスペインに移るよりも、緩い国からキツい国、スペインから日本に移る方が、おそらくハードルが高く、精神的にキツいのではないのかなと思います。

南部 2022/01/29(土) 01:01:21
スペイン人と結婚して早20年、50代前半です。現在コロナの影響で夫婦共に失業中ですが、もうこの年ですから今更日本へ帰って仕事も見つからないでしょうし、主人は日本語が話せずとてもいい加減な性格なので日本での生活には馴染めないと思います。子供も10代後半が2人、日本へ遊びに行くのは好きですが移住はしたがらないでしょう。私も1人で日本へ行くつもりはありません。スペインでの生活は気に入っています。南部のせいかみんなのんびりしているし、私も地元に馴染んでいます。まあ多少不便を感じる事もありますが私はずっとスペインで生活して行きたいです。スペインに住んでいながら日本派の人が多かったのでちょっと意外だなーと思ってコメントしました。

はぽねさ 2022/01/29(土) 01:20:43
子持ちの皆さんの書き込みを読んで、移住しくじったかなと思い始めました(苦笑)
学校送迎は確かに本当にめんどくさいけれど、こちらの給食の内容を鑑みると家で食べさせたいのが本音です。

海外で現地校に通っていた日本人の友人は、交換留学生の日本人大学生を家庭教師にして、日本の教科書で4教科勉強していました。
そのお陰で中学だか高校だかで日本に戻っても、勉強的に問題がなかったそうで、今でも親御さんに感謝していました。ご参考までに。

スペインはプライベート保険によって提携病院だけ受診できたり、提携病院外も低負担で受診できたりするので、良い病院探しの苦労は日本もスペインも同じでしょうかね?
日本の外国人が少ない地域のクリニックは、都心のクリニックと対応が違います。それで夫はなんども傷ついたんだそうで、保守的な治療が多いとも愚痴をこぼしていました。
都心の英語話者の医師が務めるクリニックなどは、治療に積極的・最新医療に前向きで満足していました。
私個人的には、歯医者が3割負担で済むのが好きでした。
東京は子供の医療費(薬代含む)は、所得制限なしに15歳まで(千代田区は18歳まで!)無料でありがたかったです。

健康診断や人間ドックについては別トピで見ました。
スペインのプライベート保険で受けるより、日本で自己負担で受ける方が安いんだそうです。里帰りの際は、日本語で健康診断したいです。

オピニオン1 2022/01/29(土) 02:38:40
在住3年目、コロナ直前から住んでます。

スペインの良いなと思うところ
住宅の資産価値が中古でも落ちない
家が広い
フルーツが安い。外食費も手頃(産業としては良くないですが)
国籍のダイバーシティは日本では手に入らない高いレベル
近隣国との距離の近さはプライスレス
イノベーションハブなど沢山ありなんだかんだ投資を集めたり企業誘致がうまい(仕事が沢山ある)
南米も含めた特殊な経済圏と文化的拡張性は面白い
ちょっとした挨拶や会話など人との距離が近い
後半3点、特にスペインというだけでなく国際的な環境というのは子供を持っていたらとてもいいなと思います。

日本の良いところ
まず水が美味しいところ。(当方バルセロナなので
お風呂(まだ日本のように入るレベルで使っていないため
収入が高水準
なんだかんだ税金が安い(スペインは600万くらいからの年収がえげつない閾値設定
普通に暮らしていて理不尽な目に遭うことが少ない
まじめに働く人の比率が高い
年末調整、国民皆保険、どこでも診療できる等、仕組みがシンプル

両国ともテレビはつまらないですね。。

私の場合は、旦那がバルセロナが好きだったのと、私がグローバルで仕事をしたいというのを日本だけでなく現地、特に欧州でやりたく、自社内で移籍できるチームがあったので移住しました。お給料は現地水準なのと税金が高いのもあり手取りが日本の半分くらいになっていますが。こちらに来て、日本でかかっていた必要経費も減りました。

子供はいませんので旦那と2人、バルセロナで30年ローンを始めたばっかりですが、
そのうち日本や他の国にも数年暮らしてみるかねというのを話しています。
どちらもやれる環境ならやってみた方がいいと思います。
個人的には、スペインに来て、いつも想像の斜め上をいく事象に一つ一つ対処していくことで、メンタルというか考え方というか許容量が増えたような気がしますし、確実にプライスレスな経験もしています。
一方で、日本をまた再発見したいなという気持ちも少しあります。

オピニオン2 2022/01/29(土) 11:19:34
普段日本人と話すことも無いので読むのが楽しいです。私もおそらく↑オピニオン1さんとほぼ同じタイミングでスペインに来ました。
コロナ禍で日本に帰れず恋しいですけど、スペインの生活は好きです。
まだスペインに住んで3年目なので、スペインのことひいきめに見ているかもしれません。
長く住んだら、また変わってきそうですね。

当方アンダルシアの小都市住まいです。もちろん住む場所、家により変わると思いますが、私の現状での意見、主観です。
スペインの前に他国に住んでいて、そこよりもずっとスペインが快適なので、スペインの株が上がってます 笑

◆スペインの良い点
野菜やフルーツが安い
スーパーが徒歩10分内に複数ある
魚屋があったり、果物屋があったり、と食材が新鮮(なきがする)
時間の流れがゆったり感じる(夜が長い気がします)
バルに気軽に行けて、お酒など飲み物が安い
街の作りや建物などが日本と違って面白い(当たり前
(特に私の街は)徒歩でほぼ日常生活が完結する
スペイン人の家族のつながりはあったかい(時々、近すぎますがw
家賃に対して家が広い
空が明るく気候も良い(夏を除く) (ロンドンなど北の国に比べたら冬とても天気が良い
スペイン語の響きが好き(アンダルス除くw)
ほぼ残業なし
自然災害が少ない
バケーションがある

◆日本の良い所
時間を守る人が多い。前もって計画する人が多いので、計画が立てやすい。
そして会う約束などのドタキャンは滅多にない。(スペインの予定は未定感未だに嫌い)
日本の服が好き。サイズも合うものが多い。(スペインはデザインから日本と違いますね。)
美容院は日本が好き
外食が安くて美味しい。ほぼ、はずれなし。
仕事が見つけやすい。(スペインは仕事探しが大変すぎる。そして低所得)
公共交通機関や医療などは丁寧で信頼できる。
言葉の壁がない(もちろん
面倒なビザの更新などいらない。自尊心を持って生活できる
(スペイン語がペラペラな訳ではないので、スペインでは自分の意見を日本語のように自由に表現できず、ストレスです。なので、スペイン語勉強中)

パートナーは日本語話せないので、日本での生活はないなー、と思います。あと日本の生活にも馴染めなさそうなのが目に見えています 笑笑
あと、彼は今住んでる自分の街が大好きで、ここに骨を埋める!と言ってます 笑
当方、選択肢がない分、スペインで住む、と割り切った考えをしているかもしれません。

あとは余談ですが、スペイン前に住んだ国の影響も強いです。そこはスペインよりもビザ手続きなど大変で、公用語も分からず、天気は悪い。スペインはもうそこに比べれば天国です 笑

子育て中 2022/01/29(土) 12:06:19
スペイン在住です。お仕事によると思いますが、ワンオペになりにくいので助かっています。日本の子育てしている家族や友人は旦那さんの不在時間が長いのが普通(コロナ禍で在宅勤務も増えているようですが)です。あっという間に大きくなる子どもと過ごす時間があるスペインでの生活を大事に過ごしています。自分自身、日本で生まれ育ち親が仕事であまり一緒に過ごした時間がなかったことを残念に感じています。

スペイン人夫は日本が好きですが、いざ移住するとなるとスペインに比べ過酷な労働についていけないと本人も思っています。


子どもが幼稚園に通う年でまだ教育レベルの低さを感じていないどころかわたしが日本で通った幼稚園よりははるかに質がいいのですが、スペインの教育レベルの低さを実感された方々はどんなところで感じましたか。飲酒喫煙、ドラッグの問題はわかりますが、学習面では日本と比べられるのは理科系の科目になると思いますが、進度が遅過ぎるとか簡単なことしかしないとかですか。具体的に教えていただけたらありがたいです。

バルセロナ 2022/01/29(土) 13:18:02
バルセロナのピソは普通に狭いと思います。そして、賃貸でも購入でもすごく高い。住めたもんじゃありません。祖父母世代が不動産をたくさん持っているので、その恩恵にあやかっている人が殆どです。これはバルセロナに限ったことではなくスペイン全体にいること。それ中古でも価値があまり下がらない分、酷い物件がうようよですよ。

みなさんの意見はざーっとしか読んでないのですが、25年バルセロナに住まわされているものとすれば、本当に地獄です。

バルセロナは気候が年間を通していい、野菜が安い、ゴミが捨て放題、それくらいですかね。

海外生活にあこがれるのはいいと思いますけど、住めば都とは私はいかなかったですね。カタルーニャ語の問題もあるし、学校のレベルは低いし、給食は酷いのに日本の2,3倍お金かかるし。

近所にうるさい人も多い。

どなたかがおっしゃってましたけど、離婚になった時に、スペインに1年以上住んでいれば、居住地とされて、日本に連れ戻すことはできなくなるから、スペインに来るとしたら、離婚になった場合に、日本に子供と帰れるように、策を講じておくべきですよ。何ができるか分からないですが、一筆くらいじゃだめです。裁判所は基本スペインに留まらせようとするでしょうから。

コロナの時期に、考えることじゃない気がするなあ。それじゃなくても失業率高いのに、仕事なんてみつからないですよ。

オピニオン2 2022/01/29(土) 14:47:53
バルセロナさんのコメントを読み、、、
たしかにバルセロナの家賃、べらぼうに高いですよね。
昔住んでましたが、治安も場所によっては悪くて気をつけるのに疲れますし。
私は旅行でバルセロナに行き、とっても素敵だと思いましたが、やっぱり住むのは大変でした。あと、スペイン語を勉強していて、さらにカタラン語、となると負担は大きいです。
バルセロナは他の地域に比べて日本語に触れる環境はあり(補習校や日本人の多さから)子供のバイリンガル教育には良いかもしれません。仕事も日本語を生かした仕事はあるとやや感じましたが、日本レストランのウェイトレスなどで、オフィスワークは少ないですね。しかも収入少ない。。
もしYouTuberさんで雇用される心配がないようであれば別ですが。

育児中 2022/01/29(土) 15:15:57
夫とは遠距離恋愛を経てスペインで結婚をしました。
日本にいた時は仕事をしていましたが、移住するにあたり退職しました。
スペインに住む事を決めた理由は、夫が不動産を持っていた事、その地域の平均給料より夫の給料が良い事でした。
私は都内賃貸暮らし、給料は夫を養う程貰える訳ではないので、現実的に日本に住む事は難しいと考えました。
現在住んでいる所は車がないと不便ですが徒歩圏内にスーパーはあり、中心地までバスもあるので、あまり不便ではないですが、以前都内に住んでいた身としては少し物足りませんが、生活には満足しています。
嫌なのは騒音に対して周りの人間がかなり無頓着な事。深夜過ぎても大声で話す声や音楽が聞こえてくるのは、文化の違いとはいえストレスが溜まります。
犬の糞の始末をしない飼い主、公共の場でのお手洗いが汚いのも好ましく思えません。

覚悟 2022/01/29(土) 16:07:58
トピ主さん、他国で生活するのは本当に大変です。日本では当たり前で普通の事が、こちらではハードルが高くなかなか大変です。語学、習慣、文化色々な壁が立ちはだかり、日本で生活する様にはいきません。奥様がスペイン人なので、日本での生活で苦労されているのを目の当たりにしていると思いますが、移住には覚悟が必要ですね。

私はヨーロッパの他国で主人と知り合い結婚することになり、何も考えずにスペインに移住したので、スペイン大好きで留学して結婚した友人の様には、スペインに馴染めず苦労しました。メンタリティが日本人で、なんでも日本と比べていたので...。
今は、スペインに20年暮らしてみて、この国の良さがわかります。
子育てをするなら、スペインの方がいいですね。スペイン人は子供好きでやさしいです。
上の方で、教育のレベルが低いと言われてる方がいますが、そうでしょうか?
子供は中学高校と公立でしたが、大学は理系でエンジニアを勉強していますし、日本のいとこの高校より数学は難しいと言ってました。日本もスペインも教育のレベルは、学校によると思います。
他にスペインの良いところは、生活の充実感ですね。自然も多いし気候も良いので、お金をかけずに楽しめます。時間の流れもゆったりしてて好きです。
既にスペインが3ヵ国なので、もう他国に住みたいとは思いません。正直、今さら新しい語学をやるには年齢的に無理ですね。
若いうちは、色々挑戦してみるのもいいと思います。やり直しも効くので。
オピニオン1.2さん、お二人ともすごくポジティブで良いですね!

はぽねす 2022/01/29(土) 16:15:12
皆さんからたくさんのコメントを頂けてうれしいです。

スペイン人妻とこのスレッドを見ながら色々考えさせられました。

お互い日本語とスペイン語ができるので意思疎通の面では問題ないですが、義両親の近くに住むとカタルーニャ語が現地語になるのでそこはストレスになるのかなと感じました。

まだ子供はいないですが、教育も気になりますね。妻はスペインの教育は伸び伸びしすぎてて嫌みたいですが、自分は日本の学校はかなりプレッシャーをになるのではないかと心配です。

それ以外のとこでも色々と考えないといけないですね。
日本に住みながらゆっくりと考えていこうと思います。

もう少し皆様のご意見いただいてからスレッド締めたいと思います。

子連れスペイン 2022/01/29(土) 18:03:31
教育に関して、特に算数で感じました。日本スペインともに子どもは公立の小学校に通っています。こちらに来てから、子どもの宿題をみて、高学年で「ん?今さらまだ割り算教わってるの?」って思いました。余談ですけど、割り算のやり方、日本と違って笑っちゃいましたー。
理科は英語での授業もあり、語学面では日本と違い充実している気がします。子どもも日本にいるときは、英語を学校だけでなく習い事でもやっていましたが、スペインの方が分かりやすいと言ってます。スペイン語英語だからかもしれませんが笑。そもそも、日本と比べて授業時間も少ないですよね。
大学学費が割安なのは、スペインのいいところだなって思っています。
日本の給食、いいですよね。あのバランスを考えられた献立、素晴らしいと思います。

教育 2022/01/29(土) 22:25:08
スペインの学校がのんびりしてるとおっしゃってる方々いらっしゃいますが、スペインは小学校でも授業についていけなくて、留年したりします。
日本の学校の教科書は薄っぺらいですが、
スペインの教科書は大きくて分厚いです。
全然違いますよ。

育児中2 2022/01/30(日) 00:31:34
育児中さんのご意見に賛成です。結局は、どちらが大黒柱になって暮らしていくかですよね。義両親からお世話になるわけにもいかないですし、やはりどちらかの給料をもらえる国に住むと思います。

私も夫を動かすにもスペインの給料が、日本に行くことで0から始まるのは無理だったので私がスペインに来ました。

結果、子供達は日本の方が、日本語も漢字の書きも厳しいのでスペインあるいはヨーロッパ以外は考えられないです。将来、英語で留学とかはあるかもしれません。。どちらの国でベースを作るかを決めてから子供達を持った方がいいですね。どちらかの教育に慣れてしまった子供達を動かすと子供達の方が、犠牲になります。それに犠牲にしたくないので、もう動けなくなります。ただ、スペイン妻とかヨーロッパ南の方の妻が、雨の降る北部に住んでいたのが、突然、(コロナとかで)「家族が恋しい。家族の側にいなくては死んでしまうかも。」とか言い出して動かざるを得なくなった例をいくつも見ました。

ハーグ条約で離婚したら大変なことになります。しない方がいいのですが、二人で基盤ができて納得できる国に住んだ方がいいです。子供はそれがなければ、作らない方がいいです。

気楽に 2022/01/30(日) 12:27:43
教育レベルの話が出るたび思いますが、日本でも地域や学校によって違うし、何よりゆとり世代の人がイメージしている学校って他の世代とは完全に違うし、ざっくり国で比較できることではないですよね。
学びはどこにいても自分次第。
それができる基礎(考え方)を子供のうちに身に着けさせるのは周りの大人の責任です。

両国ともいいところも悪いところもあります。

それよりどちらかに舵を切ったら死ぬまでそっちという考えである必要ないですよね。

ここまででもスペインを目指して来たわけじゃない人も発言されています。

10年後にはアフリカにいるかもインドにいるかもわかりません。国で選ぶより人生で何がしたいかだと思います。

気楽ではない 2022/01/30(日) 13:59:35
気楽にいられるのは独身のときだけですよ。
配偶者や子どもができれば気楽になんて言ってられませんよ。

ハーグ条約下での離婚になると、双方が合意しなければ子連れ帰国なんてまず無理です。相手が死ぬまで子どものために相手国に残らないといけないなんてことままありますよ。

こればっかりは 2022/01/30(日) 14:34:33
個人の適正や好みがあるので、皆さんのいろいろな話を聞いてトピ主様が判断されると思います。

ただ他の方がおっしゃっているように、、
厳しい方へ変化するのは大変なので、途中でスペインから日本へいくのはきついと思います。
また、子供がいないうちは幸せな夫婦が、子供誕生後にうまくいかなくなるケースを見てきました。今のうちに教育方針や、妻もしくは夫が子育てをしながら働くのか、話し合っておくといいですよ。

以前この掲示板でもスペイン人奥さんが離婚して子供を連れてスペインへ戻りたがっているという話がありましたが、子育てで女性は孤独になりがちです。外国人で、夫を頼れないともっと大変です。残業の多い会社にお勤めなら、奥さんがワンオペで参ってしまう可能性もあります。
残業が少なく、夫婦の時間がしっかり取れるスペインは、子育ての面で良いなと思います。

日本に帰ります。 2022/01/30(日) 17:52:19
スペイン在住の国際夫婦子持ちでうまくいっている方って一定数いらっしゃると思いますが、逆の方も少なからずいて身動きがとれなくなっている事実も知っておいてほしいです。
不本意ながらも住み続けないといけない人って少なくないですよ。

外国でやっていくには財力、能力、運が必要です。独身の間にできるだけ貯蓄をしておくこと。お金があれば回避できる問題は多いです。語学力、コミュ力は必須。あとは仕事に直結する能力。またどれだけ本人が努力しても、運を引き寄せられないと実は結びません。コネの有無も運です。


教育に関しては、義務教育までは日本の方がレベルが高いと思います。もちろん公立の中でも地域差もあるとは思いますが、スペインよりは地域差は小さくまとまっていると思いますよ。
幅広く学び、進度も速いです。諸外国の友人と話をしていても、日本の義務教育はある程度のレベルは担保されていると感じます。
それ以降の高校大学をどう選ぶかは、どこで就職するかによって決まるでしょう。別トピでも出てましたがスペインの大学に行くならスペインの高校から行くべき、とか日本の高校卒業してからだ、とかありましたね。

ちなみにスペインで大卒でもすぐに多くは稼げず、院卒でやっと稼げるようになるという話もあります。親と同居も多いですよねスペイン。教育の費用対効果が得られにくいと感じるスペイン人も少なくないです。

どなたかがスペインのことを「バカと貧乏人にやさしい国」と言われてましたが、確かにそうです。でもそういう人たちの集まるところには一般的な日本人は心安らかには暮らせませんよ。日本人の感覚ですごしていると周りからいいように食い潰されますよ。

マイナスな面ばかりあげてすみません。ただスペインでうまくいっている人たちだけの意見ばかりの投稿だと、どうしても意見が偏るのであえてマイナス面をあげています。
ご参考までに。

ビックボスは果たして成功するのか 2022/01/30(日) 20:13:02
上の日本に帰りますさんの指摘通り、お金も交友関係も他者への信頼も、そして自分の自信さえも全て失った私が通ります。常に相手をまず尊重する日本式で過ごしたら最底辺にいつのまにか落ちていました。現地でパートナーも出来なかったのも失敗の一因だったかな。生まれ変わったら皆さんのように陽キャでヒャッハー系になりたいとつくづく思います。静かで穏やかな日本が私には合っていました。また日本で一から頑張ります。

日本に帰ります。 2022/01/30(日) 21:46:40
ビックボスは果たして成功するのか さん

大変な思いをされたんですね。近くにいたら話を聞いてなぐさめてあげたいくらいです。悪いのは騙したり搾取する人たちですよ。早く気づいてよかったです。
何があったかは文章からはわかりませんが、一つ言えるのは現地のパートナーができなかったのはラッキーかもしれません。初対面ですごく魅力的だったり、周りからの評判もいい人は結婚したり子どもができたら一変してモラハラになる人もいますから。外面だけいい、というか。
そんな人とずるずる関係が続き、縁を切れずにスペインに縛られる可能性もあったことを思うと、一概に現地のパートナーができなかったことを嘆かないでいいと思います。

このトピに書き込みするのも辛かったと思いますが、これからいいことがたくさんありますよ。大丈夫です。

オピニオン1 2022/01/31(月) 01:50:38
こんばんは。興味深く拝見しています。
バルセロナを地獄とまでは感じたことはないですが、表裏一体ですよね。(特定の方を攻撃してはいません。悪しからず。。)
私はポジティブな面を書きましたが、ロシア人マフィアに脅迫されて対峙した事件や、住宅売主が所有者じゃなかった問題、人んちの50年分の堆積をなぜか片付ける事件、エントランスの手すり盗まれそうになるのをプレジデントとして対処する事件などネガティブになりうる件もたくさん経験してきました。笑

この掲示板でみなさんの経験談を(特に甘くないという件)をたくさん見ることで心の準備ができているのはすごくあると思います。ありがとうございます。

仕事についてですが、日本人にもあります。
試しにLinkedinでJapanese Barcelonaで検索すると200件くらいあります。
この国の問題は、需要があっても供給のジャンルとレベルが合ってないことにあると思います。
自分もチームのリクルーティングをやっていて、特に専門性意識が高いのは、職探しの門を狭めているところはあるような気もしますが、(日本のような大多数結局文系に行って就社するというのよりやりづらいという意味で) いい環境もたくさんあります。
(ピュアスペイン企業はコンプライアンスに問題がある小企業が多いですね。。

特に英語が行ける人なら多国籍企業のポジションはJapaneseに限らずそれ以上に多数募集がかかっているのでおすすめです。
仕事を探している人にはぜひ頑張ってほしいです。

私もたまたま出会った相手がスペイン人だったという感じですが、シンガポール、スウェーデンとタイに少し一緒に暮らしてみて、最初の2カ国よりは好きかなという感じです。日本にもいつか暮らしたいですが今は修行の時という感じですね。。

オピニオン1 2022/01/31(月) 01:55:44
参考になるかわかりませんが、そしてバルセロナですが、他の国から来た人のなぜスペインの意見です。
ちょっと違う見方ができるかもしれません。

https://www.facebook.com/groups/barcelonaexpatsgroup/permalink/4967560909955945/

帰りたい 2022/01/31(月) 11:48:18
スペイン住みやすいですが、物価はどんどん上がっていてこの先どうなるのだろうと不安しかありません。給料は上がる様子もないし。
あっ、でも、バルで飲むワインとカフェは安いですね。これは本当にありがたい。
いずれにしても奥様の気持ちを尊重して差し上げてください(笑)私は女なので奥様の肩を持ちたい。
スペインに長く住んでいても私は骨の髄まで日本人なので、どこまでも他所者感ありますね。
まあ、これはこれで気楽で良いのですが、
日本の家族や友達が恋しいなと心底おもうことがあります。ああ、帰りたい(涙)

低空飛行 2022/01/31(月) 12:54:25
私は独身なので、教育問題などは語れませんが、最初の質問に答えますと。

スペイン在住25年くらいです、一人暮らし。
独身だからか気ままに のんびり暮らしてます。

家族や子供の縛りがないのに よっぽどスペインの水が合ってるのね〜と言われますが、
私の場合は日本の親が転勤族で、私にとってのホームがないので、どこにいても同じくらいに思ってるからだと思います。
たまたま大学でスペイン語専攻を選び、その流れでスペインに移り住みましたが、
もしドイツ語を選んでいたら、今頃はドイツで生活してると思います。

30歳くらいまでは、これから第三国に行って、言葉も一から覚えてという気力はありましたが、
45歳の今は、もう住む国を変えるのはシンドイと思ってしまいます。

確かに、スペインはAstucia(狡猾さ)が美点に挙げられる国で
日本風に「正しく」振る舞っていると馬鹿を見ることはあり、私もまぁ色々ありますが
長い目で見れば 日本人の真面目さや正直さはプラスだと実感しています。

独身の私が言うのもなんですが、夫婦でお互いの国に住んだ経験があるというのは
相手の立場と 価値観の由来が分かるという点で、揺らぎのない地盤になると思いますよ。

子育て終了 2022/01/31(月) 15:03:58
「バカと貧乏人にやさしい国」って、国に余裕があるってことじゃないですか? 私はそこが好きです。
スペインの教育水準、低いなんてとんでもない。日本では中の上から下の上くらいの子供たちを上に上げる教育だと思っています。スペインでは中の上から上の上までをさらに上げる。中の下、下の子供たちは進学しないで職業教育と思います。上についていくのはそれなりにきついです。

PISA 2022/01/31(月) 18:30:46
国別の子供の学力を見る指標のひとつに、PISAがありますね。もちろん参考にしかなりませんが。https://spain-press.com/2019/12/04/pisa2018/

人生いろいろ 2022/01/31(月) 18:31:41
ところで奥様はスペインに戻ることには前向きですか?
日本に長く滞在していて言葉も不自由しないなら、日本の生活を気に入っているのかと思いました。
トピ主さんの職業や性格、また現地の労働事情もご存じでしょうから、移住の可能性について現実的な意見が聞けると思います。

教育については、どちらの国もレベルが低いとかはないですよ。
付け加えるならスペイン人的な気質の子供に育てたければ、スペインで育てた方がいいでしょうし、
日本人的な感性を持って欲しければ日本かなと思います。
足りないと思うところは家庭や塾で補えば良いのではないでしょうか。

海外生活は一見良さそう見えるかもしれませんが、現実は厳しいので皆さんの意見には頷きっぱなしです。
子育ては別にしてスペインに住むだけなら、早期リタイアや定年退職後に滞在するのも一案ですよ。

こればっかりは 2022/01/31(月) 22:18:34
オピニオン1さんの、
>ロシア人マフィアに脅迫されて対峙した事件や、住宅売主が所有者じゃなかった問題、人んちの50年分の堆積をなぜか片付ける事件、エントランスの手すり盗まれそうになるのをプレジデントとして対処する事件などネガティブになりうる件もたくさん経験してきました
に笑ってしまいました。本でも出せそうじゃないですか?
最近、ネットで、クスっと笑えるものを見ると、ほこっとします。ありがとうございます。
トピずれ、失礼しました。

はぽねす 2022/02/05(土) 04:52:59
[[解決]]
皆さんご回答ありがとうございました!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る