換気扇ってこんなもん?




[スペイン探偵局に戻る]
ゆげ 2022/01/08(土) 16:02:49
Balayの換気扇をつけたんですけど、吸ってる気がしないんです。
ふうふう吹いて散らしてるみたいに見えます。
一応フィルターに汚れがつくのでまったく吸ってないわけではないみたいですが、見るからに鍋から上がった湯気が換気扇側から外に流れて棚とか壁に結露ができるんですが、不良品なのか、西洋式はこんなもんなのか知りたくて書いています。
よろしくお願いします。

私の経験談 2022/01/08(土) 20:43:39
真上の隣人がリフォームの際に各階のキッチンの角に設置されていた換気扇の排気用の共同煙突をスペース確保の為に無断で取り払い床で遮断してしまいました。
そのせいで私の階から下の住人は換気扇の屋外への排気を閉ざされてしまい、その住人同士で台所の煙を送り合いする始末に、、、。

ゆげさんのピソがどのようなものなのか判らないので何とも言えませんが、私のような考えられないような事態が起こることもあります。
まずは窓と扉を閉めた状態でロウソクの火を換気扇の真下にかざし炎の揺らめきを見て空気の流れを確認されてみれば如何でしょうか。
もし換気扇に向けて空気が流れていなければ、換気扇の先にある排気口&煙突が閉ざされている可能性があると思います。

こんなもん 2022/01/08(土) 21:00:40
ウチは、TEKAのありきたりの換気扇です。(最新のものではないので性能は低いと思います)
確かに、フィルターは汚れます。
音もうるさいです。
でも、煮物をしていたら、壁や家具や換気扇の周りが湿気でべっとりしてきます。
なので、結局、窓を開けます。
窓がキッチンにない場合は困りますね。
それに、冬は寒いです。

こんなもんかな?とあきらめて使っています。
というより、うるさいだけなので、換気扇をつけずに、窓を開けるようにしています。
万能な換気扇、あるのかしら?

ゆげ 2022/01/08(土) 21:24:42
すでに換気扇で困っていらっしゃる方がお二人もいらして驚いています。
うちが最上階なのでふさっがってはないと思いますが、ティッシュとかラップを近づけても吸い込まれなかったんです。
こんなもんさんと同じように周りがべっとり。
窓はあるのでこもりませんが、上の棚は痛むんだろうなあ。
周りをいちいち拭くのも手間だし。
不良品てわけじゃなくどれも気休め何でしょうかね。トホホ

私の経験談 2022/01/08(土) 22:02:02
既に実験で空気の流れがないことが判明しているのであれば結論としては排気されていないと云うことですね。
換気扇は扇風機の逆のようなもので構造的には至ってシンプルでBalayの新品換気扇が空気の流れすら作らないとは考えにくいですよ。
たとえ最上階であっても換気扇から先の屋外への排気管である煙突が確保されていなければ全く意味ないですからね。

ゆげ 2022/01/08(土) 22:56:03
先ほどろうそくの話が出たので今やってみたんですが、火をちかづけると風が吹きつけられている感じでした。
火を消したら煙は吸い込まれていきました。
ということは煙突に穴はあいているんだろうとは思うんです。
でも換気扇の近くに手をかざすと風が冷たいので吸ってるよりも吹いてくる方が強いってことなのかな。
キッチン屋さんに指摘することなのかどうなのか迷っています。

換気扇命 2022/01/08(土) 23:30:33
リフォームで新しくキッチンを設置したのでちょっと詳しく話せます(笑)
我が家は臭いに敏感でできる限り臭いを排除したかったのでちょっと上ランクのものを選びました。排気口?管?の大きさは150oで、代理店曰くこれを厳守しないと性能を発揮しないとのこと。
リフォーム会社に口を酸っぱくして言ったのですが、結局ついたのは"普通の家サイズ"という110・・・
曰く、150は企業向けで、そんなの家につける必要はない、と。おまけに、我が家の天井裏のスペースも限られており、そもそも付けたくても付けられないらしいです。
というわけで、せっかく奮発していい換気扇を付けたのに、あまり吸いの良さは実感できていません(涙)
あと、以前住んでいた賃貸は作りがお粗末で、排気管がきちんと密封?されていないのでやはり吸いが悪かったです。管が動く感じでした(苦笑)
なので換気扇そのものの性能よりも、工事の質とか、きちんと見合った資材を使っていないとか、そういう原因が多いのではないかと思っています。

>私の経験談さん
共同煙突を取っ払ってしまったとは、ひどい!下の階の住民一同でdenunciarしましたか?していないならした方がいいと思います。上階の住人は罰金払って、リフォームしなおして煙突を作り直すことになると思います。うちも同じような煙突がありますがもちろん取り払うことなどできず(自分のところだけ排除するのさえも躊躇して結局しませんでした)そのままです。

びええ 2022/01/09(日) 01:13:10
>換気扇の排気用の共同煙突をスペース確保の為に無断で取り払い床で遮断してしまいました。

換気扇の排気用ダクトは義務ではありませんか?
Denunciarできると思いますよ!

ゆげ 2022/01/09(日) 12:36:51
つくづく換気扇についていい話はないんですねえ。
15cmの穴は法律通り使用しています。
150は企業向けっていうのは嘘ですよー。
キッチン屋さんが最初に確認したのここですもん。
なかったら穴開けなきゃくらいの言い方でした。

屋上の前に住んだことのあるピソは換気扇ないところもあれば、あっても室内に排気してるだけってとこもありました。
やっとまともな生活ができると思ったら、ちゃんとつけてもこれ(涙)

でも、室内排気(ダクトがない)だったとこのは、少なくとも手元の煙は吸い上げていたんですよねえ。
やっぱり不良品なのかな、今の。

同じ状況 2022/01/09(日) 14:34:48
同じく我が家の換気扇も機能してないと悶々としています。

私の家は購入時のリフォームでキッチンの壁を取り払うことにしたので、換気扇は大切!とパワフルなものを購入したんですけど、料理していると蒸気が換気扇の存在感無視しています。お湯を沸騰させつつ横から見ると、20パーくらいは換気扇に行っているかなという感じで、弱中強とパワーを換えても吸引力に変化はなく、換気扇の音が増すだけです。

できる範囲で分解して様子を見ると、ダクトにつないだ瞬間パワーが落ちる。ダクトに繋がなければかなりの吸引力はあるので換気扇の問題じゃなくて、排気口の問題なんですよね、これ。

建築関係の友人に話を聞くと、排気口の出入り口に鳥の巣がある可能性も指摘されたので、次の段階としては上下のお隣さんに換気具合を聞くことと、 Fontaneroが持っているような何メートルもあるカメラ付きケーブルでダクト内の検査をすることだとは思っているんですけど、家の保険ではカバーされないだろうし、Comunidadの保険はないっていうし、どーすんのってところで止まっています。

因みにウチの換気扇、ベランダから40センチのところにあるんですよね。換気扇のダクトはベランダとは反対側のピソのコア部分に向かっているのに、Calderaの排気口は換気扇の上を通過してベランダに抜けてるんです。いっそそっちに排出するように工事できないかな、なんても思っています。

ゆげ 2022/01/09(日) 15:35:41
ほんとほんと。
うちも20パーくらいって感じてました。
>弱中強とパワーを換えても吸引力に変化はなく、換気扇の音が増すだけです。
まさに!

今ランチの支度をしながら普段以上に観察し、我が家の場合の状況が理解できました。

今ついてるのはヨーロッパでよくみかける45pくらいの幅の日本人からしたら小さいやつなんですが、4つ口のコンロの右寄りにつけられちゃったんです。
左側のコンロのほうがパワーがあるので左ばっかり使っていたのですが、今日右側でお湯をわかしてみたところ、湯気がまっすぐ換気扇にぐんぐん吸い込まれていきました。

左のコンロを使うと鍋が半分以上換気扇の端より左に出てしまうので吸ってくれないみたい。真下じゃないと吸い上げてくれない構造みたいです。
揚げ物も炒め物も左でやるのでまいりました。油ものこそ部屋にまき散らしたくないのに。今から付け直してもらう気力もわきません。真ん中寄りに付けたらどっちも真下じゃなくなる・・・。

ちなみに左側のコンロの左側、換気扇の端から20pくらいのところで電気ポットのお湯が沸いたら、20パーセントどころか何の影響も受けずにまっすぐ湯気が天井に向かって上りました。本当に吸い上げる範囲が狭いんだなと痛感。

気力とお金がたまったときにもっとワイドなのに交換するしかないのかな。

airbnbとかで、このサイズの換気扇がかなり低いところにつけられている光景をよく見ましたが、フライパンをふったりする調理には不便だし、目の前で邪魔だなと思っていたので今のピソでは台から60p以上上にしました。
これも裏目に出たかもしれません。

自分で騒いで自分で解決したみたいになっちゃいましたが、これからリフォームする方の参考になれば幸いです。
みなさんの声にはパニックを軽減していただきました。
ありがとうございました。

ゆげ 2022/01/09(日) 15:38:04
[[解決]]
解決にしますが、将来のためにおすすめのとかあれば書き込んでください。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る