食費はいくらかかりますか?




[スペイン探偵局に戻る]
ジョンウ 2021/07/15(木) 11:07:28
いつも有益な情報ありがとうございます。そんな中間抜けな質問でもうしわけありませんが、よかったら皆さんの食費がどれくらいかかっているか教えていただけませんか?

というのも、うちは母子家庭で小学生高学年の男子がいるんですが、私は三食しっかり食べるはではないし、食べる量も少ないです。ただ、節約しようとかはなくて、基本的に食べたいものを食べています。

それで食材だけで、月250ユーロが目標なのですが、好きなものを含め必要最低限買うと、どうしても350行ってしまうのです。子供は学校で昼食を食べています。私は在宅で家ごはんですが、大したものは食べていません。野菜はCasaAmetller、肉はBonArea、乳製品などは、Mercadona,Lidle,Aldiと活用しています。

親子二人で350は多いですよね?みなさんはどれくらい食費かかっていますか?また、あまり我慢をしないで減らす裏ワザがあったら教えてください。(そんなのあるか!とつっこまれそうですが。笑)

食は基本 2021/07/15(木) 11:27:42
コロナのせいで他に楽しみも無いので食にお金をかけるのは悪くは無いですよね。食が健康の元になっていることだし。
ところでAmetller Origenの値段ってどうなんでしょうか?
その他のスーパーや青果店と比べて割高ってことは無いでしょうか?
うちは食費を計算したことが無いのですが、凄い金額になっていると思います(外食ほぼ無しでも3人で700ユーロ以上いってます)
でも他に楽しみもあんまり無いし、スペインという国は食にすごくお金をかける文化だと思います。

以前は食料バンクとかで誰でも食材をもらえたりしていたみたいですが
転売する人が多くて中止になったところが多いようですよね。

少ない 2021/07/15(木) 11:53:52
食べ盛りのお子さんがいて350€/月なら、いい感じではないでしょうか。私は一人暮らしで女性で、外食とスーパー食費を合わせて450€は行ってます。外食をぬかしたら300€くらいです。お酒も入れて、ですが。
このご時世、自由に日本や外国に旅行も行きにくいので、美味しいごはんくらい、食べたいですよね!!

節約術 2021/07/15(木) 12:58:33
食べる量が少ないと書いてらっしゃいますが、月250は安すぎな気がしますが、どうでしょうか。300ぐらいならいけるかも。
節約術のアドバイスに応えると。。
Ametller Origienの野菜は良いですが、安くはないですよね?野菜屋を探してみるのはいかがですか?

ネギなどは買って、根の部分を植えると少し生えてきて、さらに食べられます。土の方が育ちますが、面倒な時はペットボトルでも育ちます(笑)!野菜の再生栽培でネットで探してみてください。

他にはお腹に溜まる豆類を食べる?
腹持ちがよいか、値段が安いものを多めに買う。

それとスーパーがバラバラですが、最近はまとめていくら以上買うと、割引というOfertaがよく来るようになった気がします。スーパーのオフェルタチェックをしてはいかがですか?全部のスーパーの会員になってますか?多めに購入した人に余計にOfertaがある気がします。

工夫次第 2021/07/15(木) 18:58:21
我が家は、月の食費を考えているというよりも、月の全体の出費を見ています。

つまり、二人分と言っても住む場所(都会や田舎)、家族の年齢や好み、または
ペット有無によって出費は変わると考えています。

我が家は、水道代が家賃込で不要ですが、Butanoでないため仕様の電気代がかさむため、
食費の節約というよりも、商品の購入場所や素材の前処理等で工夫しています。

例えば、ご飯は少し多めに焚いて、1回分に分けて冷凍したり、
ゆで卵を炊飯器で大量に作って、冷蔵庫で保存しています。

また、大き目の好きなピザを八等分して、冷凍保存、そして食べる時に、
好きなトッピングを少しのせて、セラミックのフライパンで蒸し焼きにしています。

肉や魚なども1回分の量にし冷凍保存しているので、食べ過ぎがないようにしています。

例えば、自家製の餃子は、約100gの挽肉に、玉ねぎや白菜をみじん切りにして
買ってきた皮二人分16個が出来上がり、そして焼き飯を付ければ満腹になります。

そうそう、Carrefourでは形の良くない野菜が安く売っていたり、売り尽くし品を買ったり、
Mercadonaでも売り捌き商品を利用したりしています。

旦那の家では、食べ残しが多く捨てたりするので、我が家ではその様な事はせずに
料理は余らせないか、残った料理は形を変えたりして工夫をしています。

そして、良品の安売りの店もあったりするので、その様な店の利用していますが、
商品によって、買う店が決まっているので、衝動買いもほとんどありません。

二人で月に350€(4万円強)だとして、6食/日で1400円はかなり頑張っている方で
食費はあまり気にせずに、周りの環境を考慮して、全体の出費を見ては如何でしょうか。

家族二人&複数匹の猫ちゃん、全体の食費&衛生品で400€強でしょうか。

このトピためになります 2021/07/15(木) 19:31:06

350€の中に外食は入っていませんよね?
酒類は?
給食代は?
生活必需品も入ってないですよね?

手前みそですが、そこそこいいものを食べて(Bioものにはちょっとしか手を出していない)3人家族で350€です。
(酒類含む、生活必需品も含む、しかもMarca blancaは基本イヤ、給食代かからず、外食費は含まず)

なんでなのか、よくわかりませんが、サイトで研究したり、(Ahorroなんとかっていうサイトがありましたよね?最近は見てません)
後は各社のアプリをかなり多用します。

よく使うのはLIDLとCarrefourのアプリで、個人的に研究もしてます。(笑)
>>多めに購入した人に余計にOfertaがある気がします。
これはパンデミアになってから余計に感じます。

トピ主さんはCarrefourには行かれていないようですが、思いつくだけ裏技を書いておきますね。
- Club Carrefourに登録する際、子供の数を多めに書く(笑) familia numerosaにしておくといいでしょう。(Familia Numerosaカードは持ってないし、使ってない)
- なるべく「刻んで」購入し(必要なものだけを比較的少額で購入)、もしくは行かない。それが続くとCarrefourが業を煮やして、40€以上で4 or 5€割引券、
50€以上で4 or 5€割引券、60€以上で4 or 5€割引券が出てきます。
- 2月か3月に「祭り」的なものがあります。(笑)購入したものをCheque ahorroという形で100%や80%還元してくれるやつです。
  マーケティングのサイトで書いてありましたが、こういうCheque ahorroが発行されても使わなかったり、なくしたり、期限が切れる人が一部、必ずいるそうです。
  私はそこには絶対に入らない。(笑)
- これはcajeraの人から教えてもらったんですが、300€分のCheque ahorroがあり、「これでは、期限までに使うの大変でしょう。これでChequeを買いなさい。
  そうすると期限が無くなって、少額でも買えるよ」とのことで、半信半疑でしたが、できました。
- なので、単純にある月には余計に300€かかりますが、(+商品は手元に)他の月に-300€になるわけです。
- 月に数回食品全品-15%引きの日があります。この日を予想し、その日に合わせてお高めの肉や魚なんかを買います。
- 最近は「Carrefourさんを通して、このようなお手紙を送らせていただいております」的なDMが来ます。ほとんどすべて大手の会社で〇〇無料みたいなのがあります。
  私は情報をCarrefourに吸い取られ、そしてこういうので還元してもらう。(笑)そういう風に割り切っています。
- アンケートもよく書きます。(いいことも悪いことも指摘します)
 - Oferta多用します。食品のアベレージは頭に入っています。安かったら、がっつり買います。

長くなりました。
最近、本当に思うのですが、やはりこういうサービス的なものって、大手しかできないですよね。
小さいお店も応援したいですが、うまく使い分けて行っていこうと思います。

野菜 2021/07/16(金) 12:43:10
野菜や果物は大手スーパーやより町の八百屋さん果物屋さんのほうが安い思います。旬のものはとくに。
安いぶんキズものだったり古かったりしますけど、少し買うには問題ないかと。

ジョンウ 2021/07/19(月) 09:38:12
みなさん、コメントありがとうございます!とても参考になりました。お一人、見事に食費を少なく済まされてる方がいて、羨ましい限りですが、うちがそれほど食費にかけ過ぎではないというご意見、少し安心しました。

子供の昼食代は入れてません。そもそも150ユーロで贅沢な昼食なので、私は学費と一緒に考えています。
お酒は飲まないので入っていません。
外食も入っていません。外食はテイクアウェイをたまにするくらいで、月、50は行かないと思います。

CasaAmetllerは確かに少し高いかもしれませんが、鮮度とお味を考えるとやめられないです。Fruteriaで買えるものはFurteriaにした方がいいのかなとも思うのですが、CasaAmetllerポイントせいだし、30ユーロ以上で3ユーロの割引があったりと、私には満足度が高いのですが、ここがやっぱり出費のネックかもしれないです。スペインハムやたまにお惣菜も買ってしまうというデメリットもあり。

カルフールが近場にないのが残念です。いろいろお得なものがありそうです。

今Amazon Freshを利用しようか迷っているところです。

ジョンウ 2021/07/19(月) 09:44:43
CasaAmetllerのこと、少し書き足したいのですが、ポッシュでお高めのものは確かに多いんですけど、野菜自体、そんなに高いのかな、と今思いました。

レタス、ブロッコリーが一玉1ユーロ前後、玉ねぎ、1キロ2,5ユーロ前後と、Fruteriaとそーんなに変わらないかなあと。でもまあ、切り詰めるなら、そういう小さいところをきにしないとだめなのかもしれないですが。野菜に限ってはそんなに高くないのではないかと・・・。

夫婦 2021/07/19(月) 10:04:45
Hipercorでの買い物で夫婦で350〜400€/月くらいで
(洗剤などの生活用品含む)
毎週末、外食で120〜140€くらいです。

Hipercorでは、3x2やsegunda unidad 50% 70%off
などの際に多めに買うと、そんなに高くないと思っています。
レシートに10€や15€割引きも結構付いてきます。

エンゲル係数高めですが、
他にあまり娯楽にお金使わないので
週末の食事は娯楽の一つと思って楽しんでいます。

ジョンウ 2021/07/19(月) 10:51:38
コメントをまとめてかけず、失礼します!

そういえば、うちの食費には、スーパーで買う紙類は入っていますが、Drogueriaで買う洗剤やソープは入っていません。

Hipercor高そうなイメージですけど、10ユーロの割引なんて、すごい!

八百屋もピンキリ 2021/07/19(月) 23:00:19
興味深いトピですね。
私は4人家族で月に320ユーロぐらい食材を買っています。
スーパーで豆類、乳製品、パン、シリアル類そしてお魚を、金曜の青空市での八百屋やいつも行ってる八百屋で果物と野菜を、そして行きつけのお肉屋さんでお肉を買っています。毎週平均80ユーロぐらい使うのでそんな感じかと思います。野菜や果物は近所の八百屋みたいなところの方が美味しくて安いです。基本的には1kg 1〜1.5ユーロで買うようにしています。

3人家族 2021/07/20(火) 00:08:16
皆さんすごい!
月300ユーロ台なんてやりくり上手ですね。
うちは夫婦+8歳児で大体月650€くらい行きます。夫と子どもが肉食で大食漢なことと、夫婦揃って大酒飲みなのが原因だと思います。
自分の中では節約してるつもりなのですが、

うちって・・・ 2021/07/20(火) 01:50:33
食にはこだわっていて、出来る限りオーガニックや新鮮な野菜とお肉を買っていることもあり、4人で800EUROはいってます。パンなどは手作りをしているので、オーガニックの小麦やライ麦を買ったりしています。お酒はほぼ飲みませんが、筋トレをしている男性陣がいるので、プロテインは多めです。またチーズなどグルメっぽい食品もしっかり買っているので、結構いっちゃいます・・・。
旦那曰く、健康でいるために食費を惜しむのはよくないということで、あまり気にしないようにしています。外食はほぼなしです。
食費にかけている分、服などは、バーゲンで10ユーロ未満じゃないと絶対に買わないドケチっぷりです。www

節約術 2021/07/20(火) 09:03:34
食費が切り詰められないなら、他のどこかで究極に切り詰めるのはアリですよね。私も外の携帯の契約をすごく安いのにして、外ではできるだけ使わない(笑)ようにしたり、

トピ主さん
CasaAmetller、やめられないの、分かります!
私も野菜の新鮮さに惹かれて買いに行きます。
でも、あそこの危険性は、ついたくさん野菜を買ってしまうことと、それ以外のお惣菜やつまみも買っちゃうこと。他のも美味しいんですよね。
ただ他の野菜屋で買うと、値段の安さに驚きます。

私も食費は節約しすぎない方が良いと思う主義ですが、
トピ主さんは、お酒も飲まず、
3食しっかり食べず、食べる量は少量。
外食も含めず、お子様の給食代も含めず。
それで、350ユーロ行くのは、ちょっと不思議です。
もうちょっと安くあげれそうな気もしますが。

食べ盛りの子供さんって書いてる人もいますが、小学生でそんな食べない子もいますよね。中学生・高校生になると、本当の食べ盛りがやってきますよ。

1週間で90ユーロ近いので、まず1週間で80ユーロと決めて買い物に行くのはどうですか?1か月で30ユーロ節約できます。
家計簿つけて、1週間80ユーロいったらその週はもう買わないのです。
1週間に一度現金を80ユーロ食費用財布に入れる形にすると、家計簿をつけなくて良いので簡単です。
それで冷蔵庫を見ながら、残り物で過ごしてみる。

うちは買い物に行けず、冷蔵庫空っぽみたいな時があるのですが、在庫を見て、うんうん唸って、何か作ります。
米もパスタもない時は小麦粉で簡単パンケーキ作ったり、
lentejaで小豆風に煮たり、カレーにしたり。
レモンとはちみつだけだけでシャーベット作ったり。

あちこちに買いに行かれるので、買い物の回数が多くなって
買ってしまうのかな?と思いました。

Youtubeで、1週間作り置きメニューなど出てくるのですが、材料の無駄がなく、一度に作れて電気代も節約になるような健康料理が出てくるので、それも参考にしています。

節約術 2021/07/20(火) 09:15:10
最初の文章が切れてました。

私も外の携帯の契約をすごく安いのにして、外ではできるだけ使わない(笑)ようにしたり、
服はバーゲンのみで、夏は15ユーロ以下って決めてたときがあります。お金を貯めたかった時。

節約術 2021/07/20(火) 09:17:16
ちなみに夏は15ユーロ以下は、Roca Villageでの買い物です。
夏は15ユーロでアドルフォドミンゲスなどが買えるんですよ!
薄いZaraの15ユーロより、全然良いですよ。

日本でも安い服買います。こちらより仕立てがいいです。

あちこち 2021/07/20(火) 12:18:52
上で節約術さんが仰るように、あちこち買い物に行くと総額が大きくなるような気がします。
節約の観点から言うと、一つのところでまとめ買いして買い物する回数、日を少なくするのがいいみたいですね。

でも美味しいお肉が食べたいとか、野菜はここ、とかありますよね。。主観ですが、お肉と魚にこだわると食費がはねあがる気がします。その昔、義家族と住んでいたころ大人4人で毎週200€以上使っていました。義母が買い物大好きな人で、毎日買い物に行ってました。使いきれなくて捨てることも多々。

そうそう、食材使いきることも節約の一つですが、トピ主様は食品ロスなどはないでしょうか?

節約術 2021/07/20(火) 13:32:45
あちこちさんの意見で思い出しました。
うちも家族が1人か2人のときは買い過ぎを防ぐために、食材を使い切るのを目標にしました。
そして、冷蔵庫がカラになってから買い物に行くというのをやっていました。

ジョンウ 2021/07/20(火) 13:56:35
いろいろなアイディア、ありがとうございます!

CasaAmetllerで、野菜以外に高めの美味しい物買ってしまうの、よく分かります。笑

そうですね、私のことを分析してもらってよく分かったのですが、私のモヤモヤはそこかもしれません。お酒も飲まず、量も食べず・・・。ただ、私が食べる量が少ない理由は、食べる時に不経済な物を食べるからです。間食もするので。さらに、Jamon serranoやナッツやチーズが主食なので、お金かかります。高いものを食べている訳じゃないんですが、量がすごい!

野菜は、やはりFruteriaは安いんですね。近所にいいところがあればいいんでしょうが、うちは都市部でとにかく酷い。CasaAmettlerでの買い物も、2週間分の野菜を買うようにして、使い切るまで次はいかないようにはしているんですが・・・。

確かに、チョビチョビ買いに行きすぎなきがします。でも、牛乳やヨーグルトや卵が足りなくなると、ついつい。その都度必要なものしか買わないようにしてるんですが。計画性がなさすぎなんですね。乳製品もいきあったりばったりで使い過ぎないようにすべきなのだと思いました。

1週間50ユーロと決めてやってみたこともあるんですが、どうしても過ぎてしまい。ハードル下げすぎましたね。今度は70ユーロでやって、少しずつ減らすべきかな、と思いました。あと、うちはロスはゼロです。でも、こうなると益々、なんで300超えるんだ?と自分でも思えてきました!涙

あと書き忘れたのが、日本食材です。チーノで安く買おうとしても、日本食材はどうしても高くつく。たまに、カルピスやマヨネーズなど贅沢品買っちゃいます。そこはネックですが、しょうゆ、のり、ごま油、納豆などがベースで、どうしても。これでも日本から送ってもらう食材もあります。なので、実は300-350で収まってません!

あと、あまり、肉と魚にお金をかけてないのに、っていうのもモヤモヤの理由かもしれません。でも、買う魚はヒレや冷凍だったりするので、不経済なのはよく分かってます。だから魚は学校にお任せ、なところがあります。(学校でも健康的な魚は食べていないようですが。)あと、水には結構お金がかかっているということに気付きました!

Bio製品に関してですが、前は砂糖類をVeritasで買っていたものが、今はBonpreuで手に入り、重宝してます。質はおちるのかもですが、Bioということで愛用してます。

みなさんの色々な話が聞けて、とても参考になります。ありがとうございます!

ジョンウ 2021/07/20(火) 17:58:54
そう言えば、お酒は飲みませんが、嗜好品でいえば、コーヒーやお茶を毎日飲むので、それもかなりかさんでいることに気付きました。

300なら少ない方じゃないかとおっしゃってくれている方に耳を貸すとすれば、うちは肉や魚が最低限であることと、魚介類に全く手を出さないことも一つの要因かもしれないと思いました。

なんとなくわかってきました 2021/07/20(火) 18:43:59
CasaAmetller、Jamon serranoやナッツやチーズ、日本食材、カルピスやマヨネーズ、しょうゆ、のり、ごま油、納豆、Bio製品、Veritas…
逆にこれだけ節約とは真逆のキーワードの連続で350だといいほうじゃないですか?ていうか収まってないようですが。

節約には何かを犠牲にしないといけませんよね…
CasaAmetller、Veritasは食の質にこだわる意識高い系の人が行くお店だと思っています。

コーヒーはもしやネスプレッソカプセルですか?
魚は冷凍の方が経済的ですよ?魚は魚屋さんの新鮮な旬の魚を買わないといけませんよね。

築地 2021/07/20(火) 19:10:12
今一気に皆さんのコメントを全部読ませていただきましたが、MERCADO(市場)をご利用される方はいないのですか?市場にもよりますが、やはり安いものは安いですし、新鮮な商品も多いです。特に魚はスーパーとは比較にならないほどの種類と新鮮さです。ただ、鮮度の悪い商品も中には混じっていますので注意が必要ですが、商品を見分ける目が養われますよ。

最近はメルカド内にスーパーがあるところも多いので、商品によって使い分けるというのもいいかも知れません。

ジョンウ 2021/07/20(火) 19:14:13
なんだか、すみません!個人的な情報が多く、カウンセリングになってしまいました!

Veritasは今は行っていないです。Bio製品は、BonpreuやLidleのがお得ですよ、というのが言いたかったのです。コーヒーやお茶は、Lidlなどでなるべく経済的なものを買っていますが、飲む量がとにかく多いです。魚はもちろん冷凍もよく買います!

おかげさまで、自分の状況はよく分かった気がしますので、みなさんよかったら、どれくらい食費かけているか、もう少しお教えください!
(節約術を聞いちゃいけなかったですね。まさに、節約とは真逆の食生活!納得です。みなさんがどんな風にしているかもう少し聞けたら嬉しいです!)

失礼いたしました!

食は基本 2021/07/20(火) 21:15:15
そういえばMERCADOSはあんまり日常では使わないですね。
というのも、凄く買い物に時間がかかってしまうのでMERCADOは老後の楽しみに置いておこうと思っています(休日などは利用することもあります)。
MERCADOの代わりに私は個人の肉屋や青果店でもこだわりの見える店を利用しています。
果物や野菜、肉はやはりスーパーは味が落ちるので主に個人商店ですが
仕事や子育てでバタバタしている時には時間短縮に利用します。

おもち 2021/07/21(水) 10:55:19
みなさんのご意見、大変参考になります。
我が家は大人二人、犬1匹で生活必需品、食費のコストを月300ユーロの目標にしてますが、実際は350くらいです。
お酒はほとんど飲みません。BIOのこだわりは一切ないです。
2週間に一度carrefourのオンラインで150ユーロほど購入し、洗剤やトイレットペーパーなどは2por3とかで大量に買っておいてストックしてます。野菜がたりなくなったらたまにtoo good to goで購入しています。廃棄前に割安で購入するコンセプトなので、すこし疲れたもしくは形の悪い野菜が来る、そして自分で欲しいものは選べないですが、かなりお得ですし、自分では買わない野菜も取れる、食品ロスを助けられるので気に入っています。

食は基本 2021/07/21(水) 21:40:43
too good to go初めて知りました!
(新しいチェーンスーパーかと一瞬思いました)
食品ロスを防ぐコンセプトはいいですね。

おもち 2021/07/22(木) 09:00:51
食は基本さん
お野菜と書きましたが、八百屋さんだけではなく、パン屋さんやピザ屋さん、スーパー等いろんなところが参加しています。普段から使っているお店も参加している可能性あると思いますので、ぜひご近所のお店チェックしてみてください。
ちなみに「2週間に一度carrefourのオンラインで150ユーロほど購入し、洗剤やトイレットペーパーなどは2por3とかで」と書いてしまいましたが3por 2の間違いでした笑 

500以上 2021/07/23(金) 11:26:41
夫婦二人ですが、スーパーでの買い物(日用品も含む)、中華スーパー、お気に入りの肉屋や市場、パン屋、決まったものを買う食料品店...などを入れると軽く500ユーロ超えます。

お酒は1人分だし量も多くないのですが、安くすることを諦めました。BIOにはこだわりませんし、どうでもいい食材もあるのですが、夫婦それぞれに、どうしてもこれが欲しい、ここで買いたいと思うものがあって、現在パンデミック中だし食べるものしか楽しみないじゃない!と甘やかしています。

子供もいないですし、それ以外に出費がないというのもありますが。

お子さんと2人で350ユーロなんて尊敬します!

このトピためになります 2021/07/24(土) 23:27:52
買い物に行く回数を減らすというのが、節約術の一つだと思うのですが、ウチの場合、ちょっと違うということに気が付きました。
LIDLはデジタルチラシを見て、お得な日だけ行く。
先日も購入金額は20€に届かないぐらいでした。

仕事帰りにLidl, ALDI, Carrefour, Mercadona, Eroskiに簡単に行けるので、見比べてお得なものをチョコチョコ買っている感じです。
お肉、お魚、日用品がお得な月は買いだめして600€を超えるときもあれば、次の月は250€、そしてその次の月は300€、平均で380€ということもあります。
シャンプー、Gel、コーヒーは定価で単品で買ったことがありません。

そして改めて考えてみるとお野菜を下さる方がいるんですよね。
これもとっても助かっているとわかりました。

too good to goって知りませんでした。
私が住んでいる街にもあるようなので、さっそくアプリを入れて活用しようと思います。

ジョンウさん、し好品も上手く取り入れて、350€で押さえているって、上手くやっているほうだと思います。

本当に参考になります! 2021/07/27(火) 00:16:34
皆さん、すごいなあ〜と思いながら興味深く読ませていただいています。お店の選び方や使い方など、今後に私も参考にさせてもらおうとワクワクしています。

我が家は締り屋で計算好きの夫(スペイン人)と浪費家の嫁(日本人)と、甘やかされている猫一匹の家族ですが、月は200〜300ユーロという感じですね。

実は、以前は二人しかいないのに(さらに猫無しだったのに)、月500ユーロぐらい使ってました。
今思うと、かなり加工食品を買っていたからかな?と思います。

最近は、買い物に行く回数は基本的に一週間に1回、70〜80ユーロぐらいを目安にしています。
利用場所は、カルフールとメルカドーナ、そして時々地元に来る市場を利用しています。そして、以前かなり買っていた加工食品を控えただけで、実はかなり節約できていることに気が付きました。

地元の市場は滅茶苦茶安いのですが、全部が大量なので(オレンジ10キロとか、玉ねぎ5キロで3ユーロとか…)、自作の冷凍食品が増えます。自作のケーキやお菓子にうっかり目覚めて、市販のを買わなくなったら、結構予算にゆとりが出始めました。

…でも、自作だとどうしても実験したりたくさん作りすぎたりするので、実は太ってしまうという残念な結果にもなってしまいました。なので、今は別の目標(ダイエット。涙)を立てております。。。

節約しよ 2021/07/27(火) 10:13:31
食と酒が大好きな夫婦2人暮らしです。うちはほぼ日本での食生活と同じように食べているので、麺類やお米、調味料にはお金がかかってると思います。あとほぼ毎日ワインを二人で1本開けます。。5ユーロ程度ものしか買いませんが、酒代だけでも150ユーロ程度かかってるって事になりますね。。
あと週一で外食(一回二人で50ユーロ程度)スーパーでの買い物は月300ユーロくらい、東京屋さんや地元の中国食材店で買うお米や調味料、野菜なんかは別なので全部合計すると軽く700ー800ユーロはいってます。夫婦揃って食を楽しむ毎日なので、節約などは特に考えてませんでした。が、健康のためにもお酒と外食は控えようと思います。このトピのおかげで食費の使い方を振り返るきっかけになりました!ありがとうございました。

500以上 2021/07/29(木) 12:16:32
あ、外食費が抜けていました...。
我が家もパンデミック前は外食費(1回2人で75ユーロぐらい?1人はアルコールなし)が多分月300ユーロはいっていたと思います。
パンデミックで外食辞めたらお金たまったので、ちょっと節制しなければと思っています。運動もパンデミック前に比べてそれほどしていなかったのに体重は増えなかったので、外食って健康にもやりすぎるとよくないなと痛感しています。

ジョンウ 2021/08/05(木) 11:10:18
みなさん、色々な話を聞かせてくださって、ありがとうございました。
このような話、今・・・、と思われるかと思ったのですが、みなさんが参考になると言ってくれたので、良かったです。

おかげ様で7月はもう少し意識して、1週70を目標に、いや、いつもなら買っちゃうところを70行ったら次の週まで我慢、頑張ってやってみました。それで、280で抑えられました!でも、我慢した感がが残り、やはりみなさんのおっしゃる通り、こんなご時世だし、食べ物が喜びになっている部分があって、すこし切なかったです。外食はいつも通り、50くらいでした。あとやっぱり、日本食メインの過程はどうしても食材費上がってしまいますよね。そこは変えられないので、みなさんの話を聞いて、300で収められたらまあまあなのかなと、思っています。

お付き合いいただき、ありがとうございました!良い夏を!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る