学校の列が嫌になります




[スペイン探偵局に戻る]
うさぎ 2021/03/01(月) 11:15:42
コロナの影響で、学校の校門前で体温チェックや、学年ごとの時間差入場のため、毎日列を作って待つ日常、子供を持つ親はみなさんやっておられると思います。
うちの子の学校では、先生は学校の階段を上ったところにいるので、列は一切管理できません。
列で体の大きい子供が徒党を組んで横入りが横行しています。
うちの子も何度もやられまして、まだ言葉が片言なので、つい手が出てしまうようで、手を出したり、同じように真似して横入りをうちの子がしようとすると、注意しています。
毎日争いがあって私の気持ちの中では戦場のようです。
ちなみに、変なバリオの学校ではなく、それなりの学校ではあります。
親は基本的に、自分の子が横入りしても全くノータッチで、横入りされても何も言わないのがルールのようです。
というのも、一回、「横入りしちゃダメよ」って言っているママさんがいたので、ああ、これだよと思いまして、次に自分の子が横入りをされた時に真似して私もやったら、全然関係のない学年のおじいさんに「ほっときなよ」と言われ、その後、その私が一言注意していた親からは距離を感じるようになりました。
その後は自分は口を出すのをやめて、ただ自分の子供が争いに巻き込まれないようにハラハラする日々です。
子供も、列を待つ朝の時間になると、顔つきが変わってしまい、「学校に行きたくない」という日が多くなってしまいました。
学校の列のことだけではなく、学校内でも、言葉が片言のため、トラブってしまい手を出すことが多く、連日、親子で叩いてしまった子に謝ることが多いです。
うちの子は言葉がちょっとしか出来ないので、すべて、叩かれた方の言い分しかありません。
公園で見たのですが、男の子なのに、2人の同級生に「nena 」と笑いなが言われて逃げていくのを、うちの子が追いかけるのを見たり、おもちゃをうちの子だけ貸してもらえなかったり、取り上げられたりと、意地悪をされるのを見ると、意地悪されているから叩くのだろうとも思います。
子供たちは知恵もあるので、先生や親の見てないところでそういう意地悪をしているので、見ているのは私だけだったりして、公園で見ている時は、その状況に応じて、私が意地悪行為を注意することもあります。
私だけが見ているというのは、他の親たちはおしゃべりなどして過ごしているので見てないくて、私は子供が叩いてしまうのもありその状況を避けるために、自分の子の後ろで常に見ています。
とりあえず、初めて、学校の先生と面接をお願いすることにしてます。
列のこともちょっと話そうとは思いますが、列で弱肉強食というのは、もしかして、スペインと日本の文化の違いもあるのでしょうか。
みなさんの、学校の様子なんかも聞いてみたいですし、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

厳しいですね 2021/03/01(月) 11:28:40
外国に住むとなるとやはり現地の言葉が出来ないと厳しいですね。大人の世界でも言葉の問題で非のないこちらに責任押し付けられたり。子供の世界なら尚更でしょう。あとそれなりの学校ということですから、やはり親御さんもそれなりの身分の人たちでしょうから、やはり一般的な人たちとはちょっと考え方も違うでしょう。いずれにしても外国で住むのは厳しいです。のんびりなんかしていたら勝ち抜いていけませんよね

うさぎ 2021/03/01(月) 11:59:33
厳しいですねさん
早速のコメントありがとうございました。
ご自身の外国での体験もあっての発言、心に届きました。
それなりの学校というのは、学校の地区がガラが悪い人が多いから横入りが横行しているという訳ではないので書きました。
いたって普通の一般家庭が多いのですが、移民はほとんどいないです。
他の学校だと中南米やいろんな国の移民の子も多いと思うんですけど、うちの子の学校はほとんどと言っていいほどスペイン人です。
学校の立地の近隣には移民がほとんど住んでいいないからだと思います。
うちの子は手が出るほどの子なので、気は強いです。
弱肉強食に負けてしまう気性ではないのですが、毎日叩いちゃダメと子供たちや、先生、保護者や親の私にも注意されるので、気がめいっているようで、悪夢を見ることも一度ありました。
先生は優しい方で、子供たちに、「叩いちゃダメ」というのではなく、「一緒に遊びたいの」と聞いて見るようにしてと声がけしてくれていて、それで叩くのも減ってきたと聞いていたのですが、最近も鼻血を出させてしまいました。
鼻血を出させてしまったのは今回で2度目です。
その二回のうちの一人は頻繁にうちの子をいじめている子です。
うちの子はそのいじめっ子とは幼なじみで、好きみたいで一緒に遊びたいみたいです。

かめ 2021/03/01(月) 12:40:56
我が子の小学校も列を作ります。見ていますが横入りはないです。
仲がいい子同士くっつきたい時は、子供同士で断って順を代わってもらっている感じです。ほとんどは遠慮(?)して順は代らずそのまま並んでいることが多いです。ちなみに半分は移民です。
移民がいない地域ということなので割と裕福なご家族が多いのでしょうか。ちょっと嫌な感じを受けますね。
でもお子さん頼もしいじゃないですか!やり返せるって。
今はスペイン語がまだまだなんですか?うちもスペイン語できない時に入学したのでたまにからかわれたりしていました。
日本語でもいいから「やめて」と一言大きな声で言いなさいといつも言っていました。これは以前、娘さんがいじめにあっていた日本での知り合いが語ってくれた事を参考に、うちの子にアドバイスしたのですが、我が子は気が小さいので多分言っていません。
ですが、スペイン語の上達と共にからかわれることもなくなりました。
叩くのは心配ですが、ダメと言われてもつい出ちゃうんでしょうね。
ちなみに我が姪は、日本で転校当初いじめられていたのを、その気の強さから蹴って応戦したらいじめが止まり、意外にもそのいじめっ子と一番の親友になってました。いじめっ子曰く、何もできない大人しい子かと思った。だからいじめた、蹴ってきたことがとても衝撃だった、と後で言われたようです。(そんな性格の子と仲良くして大丈夫なのかと心配もしましたが、その後はいじめっ子は他の子に対するいじめも無くなったようです。)
まあ、だからと言って叩け!とは言えませんが、、、。

列ですが、我が子はいつも列の最後尾に並ぶくらいに登校してます。なんならもうみんなクラスに入ってしまったくらいに駆け足で行ってます。
日本なら遅刻大王です。

でもクラスの半分の子ははそのように駆け足で入っていってます。列を作っているのはいつも同じ子供達です。10人くらいかな。残り15人はバタバタです。地域差でしょうね。決まりがないのなら、並ばずに入るっていうのもありますが、今までそれをやってこなかったようなので多分難しいのでしょうね。

早くコロナが落ちつくといいんですが。

厳しいですね 2021/03/01(月) 13:59:08
大丈夫大丈夫。子供はあっという間にスペイン語も覚えちゃいます。今は耐えどきで、少し経てば溶け込めますよ。大丈夫大丈夫。今は我慢我慢

うさぎ 2021/03/01(月) 14:37:04
かめさん、そちらの学校の話も教えてくださりありがとうございます。
横入りはなくて、普通に並んでいるんですね。
移民が多くてみなさんきちんとしているということは、かえって移民が多い学校の方が親の教育が良いのでしょうかね。
うちの子の学校の問題なのかとも思えるし、でも、学年が全然違うのかもしれませんね。
うちは、infantilでまだ小さい子達なんです。
あと、親御さんはお金持ちというわけではないですけど、医師、薬剤師などの医療関係の人が、病院が近くにあるわけでもないのに、たまたま多かったり、あと、大学の先生とか市役所関係とかもいます。キオスクをやっている人や写真屋さんをやっている人もいますし、電話会社関係もいるし、幅広く普通の一般人だと思います。
若干、インテリ層多めかもしれませんね。
ギリギリに走って駆け込むのはうちも結構そうなんです。
でも、寄り道が多かったり、あまり走って急がせるとストレスを与えて、嫌なイメージになると思って、ゆっくり出て行くことも半分ですね。
おとなしい子が一人いて、早く着いても列には並ばず、お父さんと近くに待っていて、みんなが学校に入っていくと一番最後に並んで逝く子がいます。
その子のようにいければ良いんですが、うちの子は子供と一緒に並びたいみたいで、親と隅っこに待ちたがらず、その作戦はほとんど使えないでいます。
本当、コロナ落ち着いて欲しいですよね。
コロナがなければ、列をめぐってトラブルになることもないわけですら。

うさぎ 2021/03/01(月) 14:39:18
厳しいですねさん、
再びの励ましのコメントありがとうございます。
それが、うちの子、言葉が遅れてて、あっという間と言うよりは、スペインで生まれているんですけど、未だスペイン語も日本語もあまり話せません。
日本語たとえ無理でも、スペイン語はいつか必ず覚えるとわかってますので、時間の問題ではあるとは思います。

うさぎ 2021/03/01(月) 14:52:44
かめさん、そちらの学校の話も教えてくださりありがとうございます。
横入りはなくて、普通に並んでいるんですね。
移民が多くてみなさんきちんとしているということは、かえって移民が多い学校の方が親の教育が良いのでしょうかね。
うちの子の学校の問題なのかとも思えるし、でも、学年が全然違うのかもしれませんね。
うちは、infantilでまだ小さい子達なんです。
あと、親御さんはお金持ちというわけではないですけど、医師、薬剤師などの医療関係の人が、病院が近くにあるわけでもないのに、たまたま多かったり、あと、大学の先生とか市役所関係とかもいます。キオスクをやっている人や写真屋さんをやっている人もいますし、電話会社関係もいるし、幅広く普通の一般人だと思います。
若干、インテリ層多めかもしれませんね。
ギリギリに走って駆け込むのはうちも結構そうなんです。
でも、寄り道が多かったり、あまり走って急がせるとストレスを与えて、嫌なイメージになると思って、ゆっくり出て行くことも半分ですね。
おとなしい子が一人いて、早く着いても列には並ばず、お父さんと近くに待っていて、みんなが学校に入っていくと一番最後に並んで逝く子がいます。
その子のようにいければ良いんですが、うちの子は子供と一緒に並びたいみたいで、親と隅っこに待ちたがらず、その作戦はほとんど使えないでいます。
本当、コロナ落ち着いて欲しいですよね。
コロナがなければ、列をめぐってトラブルになることもないわけですら。

うさぎ 2021/03/01(月) 14:53:39
ミスで投稿が重複してしまい、申し訳ありません。

キリギリス 2021/03/01(月) 15:18:42
面談のときですが、思っていたことが言えなくなることもあるので、
箇条書きにして紙に書いていくことをお勧めします。
これは日本の病院の先生がお勧めされてたんですが、話の流れから言い忘れてしまうことを防ぐためです。

横入りですが、私は地下鉄で私と一緒に入ってこようとする移民の方が大嫌いです。勝手にキセルしてるのは別にいいですが、背中を押してきたりするので、自分と一緒に入らないで!と思って、相手にひとこと言ってしまいます。
でもうちの彼は別に気にしない、というのですよね。
だから人によると思いますが、子供のことだし、のんびり待ったら?というノンビリ派もある一定数いそうな感じがします。
日本人は嫌ですよね。
そのおとなしい子とお友達になるって言うわけにはいかないでしょうか?ちょっとお話ししたり近づいてみて。一緒に外で待てたらいいですし、おとなしい子とお友達になれると落ち着く気がしますが。

知りあいの人が両親ともに日本人でこちらで生まれたんですが、5歳まで一言もスペイン語を話さなくて心配したと言っていました。
いざ話し始めたら突然ペラペラだったそうです。
自分の中で二つの言語を処理している時期かもしれないので、心配しなくても良いと思います。

うさぎ 2021/03/01(月) 15:49:49
キリギリスさん、アドバイスお願いします。
実はうちの学校についてネットの匿名の書き込みを見たんですが、中等部高等部で、学校に合わない人は黙殺されるとか、合わない人は次々と学校を変えているとか、言いたいことを言うとかえって悪い方向に行きかねないと心配しています。
というのも、1年前、同級生の男の子から、その子本人とうちの子がある同級生から馬乗りになって首を絞められているという話が入ってきたんです。
面接を申し込んでで言いましたが、学校は完全に管理されているし、そんな恐ろしいことが小さい子にできるはずはない、子供は、大げさに話を変えてしまうものなので、ありえない話だとよく考えてくださいと言われました。
その後、その訴えをした男の子の家族とうちの関係が若干悪くなりました。
私が余計な面接を申し込んだせいで、その訴えた男の子の家族が学校より叱られたのです。
主人も、面接なんて意味ないよと言っています。
なので、当たり障りのない程度に、思ったことを全部いうのはやめておこうと思っています。
まあ、言いたいことの半分以下くらいでちょうどいいかもしれません。
おとなしい子とはもちろん友達ですよ。
でも、その子はいつも親にべったりなのと、放課後に公園などでに遊びに行かないので、いつも一緒の友達という感じにはなりません。
うちのこの性格的にも、活発な子が好みみたいです。
あと、大人しい子たちはうちの子は手を出すことですでに有名になっているので、近づいてきません。

うさぎ 2021/03/01(月) 16:32:05
キリギリスさん、アドバイスありがとうございますと書こうとしたら、お願いしますと書いてしまいした。
もうすでにアドバイスを頂いておりまして感謝です。
学校が午前午後とあって、子供の食事の世話の合間にこちらを書き込んでいて、気がついたら時間になっていて、今日は小走りで行きました。
入校が最後だったので、列の横入りもなく、気分は楽でした。
ただ、毎回遅れて登校するのは肩身がせまいので、時々ですね。

並びたくない 2021/03/01(月) 18:34:24
並びたくないので、
少し遅れて行きます。
並ばずに入れますよ。
といっても遅れてはいないです。
並び終わる頃到着予定にされてはどうでしょう。

旦那様は? 2021/03/01(月) 19:32:13
スペイン人ですか?
もし可能なら一度パパに一緒に並んで注意してもらうとかどうでしょう?

外国人、特にアジア人女性は舐められる傾向がありますので、明らかにこちらが正しいことを主張しても相手にされなかったりしますよね。
スペイン人男性が出てくるとコロッと態度を変える人多くないですか?

うさぎ 2021/03/01(月) 22:08:00
並びたくないさん、ありがとうございます。
もちろん、時間ぴったりにつけば並ばず入れて完璧なんですけど、子供がまだ小さくて、時間が読めません。
途中で鳩を追いかけてしまったり、広場で走り出したりと。
あと出発前に急にうんちをしたくなったりとかもあります。
そういう読めない状況なので、ギリギリに出てしまうと、遅刻してしまいます。
我が家は結構遅刻常習犯なので、なるべく遅刻を重ねないようにせねばならず、毎回ギリギリ到着は危険なんです。
わかっていただけますでしょうか。

うさぎ 2021/03/01(月) 22:15:01
旦那様はさん、ありがとうございます。
おしゃっていることわかります。
基本、主人は働いているので送迎いけませんが、何回かは送迎に行ったことがあります。
でも、主人が行く時に限って、トラブルが全くないので、注意のしようがありません。
子供も、パパがいて嬉しいのか列に並ばず、ずっとパパの隣で大人しくしてたそうです。
主人もはっきり言う方なので、以前、うちの子に向かって、二人の同級生が腕を使ってハサミのようにして追いかけてきたので、うちの子が叩きました。
すると、一人の保護者が叩いちゃダメよとうちの子に注意したんです。
そしたら、主人は、叩いちゃダメじゃない、そういう遊び方をするのが悪いだろう!と一喝したら、その保護者はオロオロしてたみたいです。
主人が先週一回だ迎えに行ったら、いじめっ子がお母さんの後ろに隠れてしまっていました。
幼なじみで家族でお付合いしているので、主人のことはその子も知っているのですが、恥ずかしがり屋さんというのもあるし、もしかしたら、普段の何か罪悪感があるのかもしれません。

うさぎ 2021/03/01(月) 22:30:41
今日、朝は、学校の列の場面になると、顔は硬直してましたが、トラブルはありませんでした。
午後は先に書いた通り、ギリギリに駆け込んだので、心配する必要がありませんでした。
放課後、子供がピストル方式のシャボン玉を持って行って遊んだのですが、仲良くお友達にも貸してあげて、幼ななじみのいじめっ子とも仲良くいい感じで過ごせました。
わあ、いい感じだわと思って、これなら先生に相談することもないと思ったんです。
その後、公園に移動しまして、別の体の大きな横入りの常習犯の子が合流しました。
その横入りの常習の子が、ボールを持っていたのですが、幼なじみのいじめっ子の子と二人でボールで遊びだして、うちの子も遊びたかったのに、ボールに触らせてもらえないので、うちの子が怒って、そのボールの主の横入りの子を押してしまいました。
そしたら、叩かれた、痛いって、大騒ぎの演技が始まって。
見てたんんですけど、そこまで痛くないだろう、体だってずっと大きいしと思いました。
もちろん、押しちゃダメだよって子供は叱りました。
うちの子は、自分はシャボン玉をみんなに貸してあげたのに、自分にはボールを貸してもらえない、その上、そこまで強く叩いたわけじゃないのに大騒ぎされて、その不公平さに、ギャン泣きでした。
自分の子供の気持ちがわかるのでかわいそうでした。
もちろん、手を出してしまったらいけないんですけど、もう乱暴者のレッテルを貼られているんです。
学校に移民はいないと言いましたが、ちなみに、そのボールの子はモルダビアの移民でした。
今日初めて聞いて知りました。
いつも横入りするし、大人の前では良い子の演技をするんです。
このトピに登場していない子供の親友の子が言ってましたが、そのモルダビアの子はいつも叩いたり怒ったりしている子だと言ってました。
深読みすると、うちの子に乱暴者のレッテルを張ると得なのかもしれません。
確かに、うちの子は簡単に手を出す方で、乱暴な方ではあるとは思います。
でも、心から悪い人間ではありません。
まあ子供で心が汚れた人は存在しませんよね。

たぬき 2021/03/01(月) 23:44:00
トピ主さんのお子さんが意地悪されて気の毒だとは思いますが、他の子が乱暴であれどうであれ、まずはご自分のお子さんの叩き癖を直す方が先ではないかと思いました。今はまだ小さいからなんとかなってるかもしれませんが、この先大きくなって叩かれたからとか意地悪されたから叩くと言うのが日常化しちゃうと大変ですよ。目には目をでは解決にならないと思います。

きつね 2021/03/01(月) 23:58:01
昔、街のフィエスタの列で、「あなたは横入りしなさいね」って、耳打ちしているスペイン人ママを見かけたことがあります。まあ、スペインって、そういう所です。ある程度、あきらめも必要かと。

残念ですが学校内で、乱暴者のレッテルは既に張られていると思います。
>でも、心から悪い人間ではありません。
横入りする子供の親たちも、同じこと考えていると思えば、少しは気が楽になるかもしれません。

うさぎ 2021/03/02(火) 00:08:26
たぬきさん、ありがとうございます。
私も毎日叩いたらいけないと一日にすごい数で注意しています。
信じてもらえるかわかりませんが、目には目をで解決しようとしてはいません。

うさぎ 2021/03/02(火) 00:22:09
きつねさん、ありがとうございます。
横入りするのを見ていても注意しない親を見ると、もしかしたら、横入りできるくらい体が大きくて素早いことを良いことだと思っているのではないかと思ってしまいます。
スペインはそういう所があるかもしれないですよね。
横入りする親が、心から悪い人気ではありません、と考えてくれるかどうかは、考えたことはありません。
もしそうだとしても、気は楽にはならないと思います。
親として叩くのは絶対にやめてほしいのに実際叩いてしまうこと、子供は苦しんでいて、ちょっと前には悪夢を見て夜中に2度嘔吐しました。
具合が悪いから学校に行かなくていいよと言ったら、なかったかのように安らかに眠りました。
今週は週始めですが、学校行きたくないと言わずに行けたので良かったです。

ねこ 2021/03/02(火) 00:32:36
気分を害したらごめんなさい。
何か嫌なことがあったにしろ鼻血が出るまで叩いたり、ふざけて遊んできた同級生を叩くのはやっぱりダメです。注意した保護者の人に対する旦那さんの反応もちょっとなあと思ってしまいました。
横は入りされるのはムカつくかもしれませんが、そういうものだと諦めた方が楽ではないでしょうか。
学校や周りのお子さんのこと色々仰っていますが、まずはトピ主さんのお子さんが落ち着くといいですね。

わかります。 2021/03/02(火) 01:07:53
元の本題からずれますが、コメントしますね。

言葉がうまくでないから手が出ちゃうんですよね。
「一緒に遊ぼう」とか「貸して」とか言えてお互いがシェアできて遊べるのが一番ですけど、なかなか難しいですよね。遊ぶのも、ものを貸すのも義務じゃないですから。そこを利用して意地悪するこはいますよね。

スペイン人は口が達者な人が多いので、自己弁護もですけど他者批判がうまいです。トピ主さんがそばにいて見てあげられる分にはいいですけど、大人がいないときにトラブルは起こるので、対処法を教え込むのが一番でしょうか。

今思いつくので言うと、
「一緒に遊びたいときは『Jugamos juntos』って言うんだよ。人のおもちゃを使いたいときは『Prestamelo』って言うんだよ。」とかでしょうか。
それでも意地悪するこはいますから、そのときは大人(学校なら先生、遊んでいるときならその子の親とか)に一緒に遊びたいことを言えたら言う。言えなかったらそのときは諦めてほかの遊びをするなどでしょうか。辛いですが。。

とにかく辛いときは叩いたり押したりせずに教えてね、とお子さんに何度も言い聞かせるしかないですよね。

あとは言葉が出にくいなら、絵カード等使って気持ちを表現するのもいいかもしれません。
「一緒に遊びたい」「おもちゃを貸してほしい」「いじわるされると悲しい」とか。

理想ばかり語りましたが、トピ主さんのお子さんがコミュニケーションをうまくとれるといいなと思っています。

たぬき 2021/03/02(火) 01:09:03
>信じてもらえるかわかりませんが、目には目をで解決しようとしてはいません。
目には目をで解決しようとしている、とは思っていませんよ。ただ、実際意地悪されたら叩き返してる訳ですから、それでは解決しないと言いたかったのです。
悪夢を見て嘔吐するくらいお子さんは苦しんで、同じようにうさぎさんも苦しんでるのもわかります。相手の親御さんとうさぎさんは話はしないのですか?お子さんがスペイン語が苦手ならその事を含めうさぎさんが代わりに伝えられると良いかもしれません。それから小学校に上がる時にその子たちと違う小学校に行かせるのも一つの選択肢ですよ。スペインは学校多いですから。頑張ってください。

うさぎ 2021/03/02(火) 02:44:38
[[解決]]
みなさん、ありがとうございました。
いろいろと考えさせてて頂いています。
よその学校では、列の横入りの横行はあるのかなというのが一番聞きたかったのですが、一部の方のみで難しそうですね。
やっぱり、子供のことだと自分のことより辛いですし、本当に悩んでいます。
叩かないように教育しなさいと言われても、毎日何度も注意していて、どうしたらいいか追い詰められています。
叩くくらいなら、叩かれる方がよっぱどいいとすら思っています。
先日、頭に血のにじむたんこぶを作って帰ってきて、こちらが怪我をさせるより、よっぱどマシだとすら思いました。
自分が思った以上に徐々に読むのも辛くなってきたので、ここでお礼を言わせていただいてトピックを締めたいと思います。
いただいた書き込みをこれからも何度も読んで学ぶところを取り入れさせていただきたいと思います。

ねこさん、ありがとうございます。
横入りはおっしゃる通り、諦めた方が気が楽かもしれませんね。
腕をハサミのように動かしながら追いかけてきたのは、集団で一人を追いかけてきたんです。
一対一なら遊びですが、嫌がっているのを集団で向かっていくのは遊びというよりは、遊び半分の意地悪行為だと思います。
私なら主人のような対応はしませんが、いつも叩いちゃダメとうちの子だけが怒られて、周りの親もいじめていることを注意しないで、叩いたうちの子だけが怒られているので、子供を守ろうとした主人の対応はそれで良かったと私は思っています。

わかりますさん、すごく具体的な答え方とか本当に参考になりました。
気持ちもわかっていただけて心が楽になります。
うちの子は日本語はスペイン語以上に話せないので、こういう時にこうしてねとかも伝わりにくいです。
もちろん、そういう気持ちの表現の仕方を教えてあげられるように、これまでよりわかりやすくサポートしてあげたいt思います。
うちの子はスペイン生まれでスペインの学校に行っているので、多分、スペイン語の方がわかります。
おもちゃを借りたいときの言い方はちゃんと学んでいて、それはスペイン語で上手に言えています。
上手に言えても、当たり前ですが貸してもらえない時もあります。
そういう時は相手のものなんだから、諦めるんだよと伝えています。
多分、子供が納得いかないのは、自分のものを皆に貸してあげたのに、その見返りとして貸してもらえない時だと思います。まさに今日がそれでした。

同級生の子も、うちの子のおもちゃを借りたいときだけ、都合良く次は自分だからって親の私に言って、本人に直接貸してとは言いません。
今は本人が使っているけど、次に貸してあげるからねとか、本人にも貸してっていうんだよとか、中継ぎをしています。

たぬきさん
相手の親御さんと話をしようと思って、今度その件、お茶でもして話をゆっくりしませんかと言ったことはあります。
でも、その方が現在家のリフォームをしていたり、赤ちゃんも合わせて3人の子供もいて忙しくてごめんねと断られました。
他のママ友がたくさんいるところで、繊細な話なので避けたいです。
いつもいろんなママさんに囲まれている中心的存在の方なので、二人きりになる機会がないです。
もちろん、軽くはお話は時々していますが、いじめられている姿を見ると私も精神状態がちょっと怒りそうになってしまうので、叩いている側がそうなってはいけませんので、そういう状態では話し合いは避けています。
子供が一方的に意地悪をされていると自分の精神状態が切れたりしないように、逃げるように現場から帰る日も何度かあります。
叩かれている側としては、こちらにムカついているというのもわかっています。
以前は毎日携帯でやりとりしてましたが、最近はお互い距離を取ってしまいます。
子供が言葉がほとんど話せないのは、2年の付き合いなのでみんな知っているはずです。
小学校を変えるかは、それは今後言語ができるようになればこの問題は解決するかもしれませんし、現時点ではまだ未定です。

それでは、書き込みのお返事は終わったので、こちらで一旦終了させていただきます。

ごりら 2021/03/02(火) 11:19:51
>叩かれた、痛いって、大騒ぎの演技が始まって。
>見てたんんですけど、そこまで痛くないだろう、体だってずっと大きいしと思いました。
>もちろん、押しちゃダメだよって子供は叱りました。

仮に、実際そこまで痛くなくても、びっくりして大袈裟に反応してしまうことって、
子どもだと普通にあると思います。
転んだりして大泣きした後に、何でもないとわかってケロっとしてるとか。

それに、叩かれた方は、大袈裟に反応した方がいいそうですよ。
そうしないと、叩いた方が、さらに強い力で叩くようになってしまうからだそうです。

それから、子どもが、親を通しておもちゃを貸してほしいというのは、
ケンカを回避するためだそうです。
4歳半ぐらいになると、そうやって、喧嘩を避けて、大人の手を借りるようになるらしく、
もしもそのくらいの歳になっても、叩いたりしてしまうようなら、
専門家に相談しましょうと、ある記事で読みました。

解決になっているトピックにすみませんが、書かせていただきました。

キリギリス 2021/03/02(火) 12:30:08
お母さんもストレスを感じてらっしゃるようで気になりました。
毎日ご主人に連れていってもらうことはできないんでしょうか。しばらくの間でも。
それから学校が信じてくれなかったという話ですが、よく調べもしないでそんなことがあるわけがないと言うなら、相談してもあまり期待しない方が良いかも知れません。カウンセラーでも合わない人に相談すると余計にストレスが溜まると言いますよね。
とにかくお母さんもストレスガないように過ごして下さいね。
横入りの件も、この国はそういうものだと諦めてしまったほうがストレスがないと思います。
今、何歳ぐらいなのかわかりませんが、小さい子でもできる習い事をさせてみてはいかがですか?

知り合いの子供さんが教室で暴れるような子だったのですが、水泳教室に行き始め、途中で週5回通うような本格派になっていき、見違えるように落ち着きました。どこかに居場所があったりエネルギーを発散してると落ち着くかもしれません。ただ知り合いの子供さんは小学生でした。

キリギリス 2021/03/02(火) 12:31:16
解決後に失礼しました。

ねこ 2021/03/02(火) 13:18:01
解決後に失礼します。
うさぎさんもかなり疲れてらっしゃるようで心配です。
子供が学校で上手くいかないと色々考えて煮詰まってしまいますよね。
ただ子供がコブを作って帰ってくることなんてまず無いです。
もし学校に問題があるようなら、他の方も仰っていましたが学校を変えるのも選択肢のひとつになるんじゃないかなとも思います。
上手く言葉が出なくても、クラスによっては問題なくみんなと一緒に遊んでいる子も沢山いますよ。
とにかく気持ちを休めてくださいね。

こぶた 2021/03/02(火) 15:59:13
解決済みなところ失礼します。お母さんも息子さんもストレスになっているのはまずいですよね。心配です。

息子さん、おいくつですか?もうじき4歳になる3歳の息子がいますが学校にまだ通わせていません。今年はcovid-19の影響でうちのような例は珍しくないようです。とあるconcertadoに昨年夏に申し込んでいるので、来年度からの席は確保されていますが。

一点、放課後にそういう子たちと遊ばなければいけない状況というのがわかりませんでした。その子たちのいないところで遊べないんですか。今は公園で遊べないからということでしょうか。
うちの子は遊戯がなくても鬼ごっこやあっさり見つかるかくれんぼをして遊んでいます。あとはキックスクーターや自転車に乗るのが楽しいようです。ことばの習得度はこのぐらいの年齢ですと個人差が大きいですが、ことばが上手に話せないからといって意地悪されるというわけでもないと思います。

うちの子は習い事はいくつかしているので習い事のお友達はいますが、レッスン前後に少し遊ぶお友達たちです。女の子たちはませているのでガキの遊びに興味ないと無関心な子もいますが(笑)、活発な息子と一緒に遊びたがる女の子たちもおりわりと人気者です。男の子たちとの遊びはもっと激しいで。親友ができるなんてまだ先のことでしょう。うさぎさんの息子さんは親友がいるんですから大したものですよ!うさぎさんが感じてらっしゃるのはその親友は大人しいタイプだから息子さんは活発な友人がほしいと感じているのでできれば活発な子たちと仲良くしてほしいと期待しているというところでしょうか。

うちの子はADHDの気配があるのですが、このタイプの子たちは順番を待つことが難しいそうで、うちの子も習い事の場で列になるときにしょっちゅう順番を守らず叱られています。学校に行き始めたら規律が守れるようになるとどこでも言われますが、母親としては甘い幻想でなければいいなと願うところです。もちろん何度も言い聞かせていますし、少しはましになったとはいえ完全にはまだ順番を守れないでいます。

話を戻して、子どもとはいえ人間ですから相性もあるでしょう。学校をやめてしばらくうちで面倒を見るというのは難しいですか?うさぎさんはお仕事をしていて日中お子さんを見られないんでしょうか?
他の方も提案されていますがわたしなら学校をかえます。ごく稀に犬猿の仲から親友もしくは恋人、夫婦になったという話を聞きますが、めったにないからこそエピソードになるのでしょう。子どもは年が若ければ若いほど時間を長く感じるはずですからストレスを感じる時間があるのは気の毒です。様子を見ている時間がもったいないと思います。

社会はいろんな人がいて自分と同じ人間はいませんし当然ながら合う合わないがあります。学校という社会は合う合わないがありながら平和にやっていくのを学ぶところだと思いますが、小さな子にそこまでのコミュ力も求められませんし、お子さんがつらそうならその学校を去るのがよいかと思います。つらそうな子どもの顔を見ると親の方が滅入ると思いますから。

こぶた 2021/03/02(火) 16:01:00
遊戯ではなく遊具の間違いでした。急いで書いたので他にも誤字があるかもしれません。すみません。

ゆず 2021/03/02(火) 16:02:46
解決されているようですが、うさぎさんも気が滅入ってしまっているので、あまり思いつめないようにした方が良いと思います。
列の横入りという点では、うちの子、今小学校2年ですが、先日クラスメートに横入りされているところを夫が目撃したようです。うちの夫は、性格が強烈なので、ドスの効いた大声で「横入りするんじゃねー。親の目はどこについてる!」と怒鳴ったらしく、その場にいた子供も大人も全員固まっていたようでした。私や子供は、誰かが横入りしたければ、どうぞ、と思ってしまう性格なので、その場にいても何もいわなった気がしますが、夫はそういうのが本当にダメらしくマジ切れしていました。そういう人もおります、という一例です。

うちは、Infantilのころは、ほとんど友達と会話できませんでした。うちの子の場合は、日本語は流ちょうだったのですが、スペイン語は全くダメで、それがプライドになって頑なにしゃべらなかった気がします。学校では貝のように固くなり、気配を完全に消し、先生の話も一切聞いていないので、先生から毎回呼び出されて指摘されるのが苦痛で、シキアトラ・インファンティル(小児精神科)に行きました。
そこで、場面緘黙症、と診断され、でも様子を見ましょうで落ち着きました。なので、全然解決にはならなかったのですが、誰かに話すと少し気持ちが落ち着くので、専門家に相談するというのは一つの手です。
うさぎさんのお子さんの場合、すぐに手が出てしまうということで、相談してはいいのではと思います。あと、日本語もスペイン語も言葉があまり出てこないことも相談してみると、安心できるかもしれません。
うちの子が幼稚園の頃にも、クラスにすぐ手が出る子がいて、みんな手を焼いていました。親御さんも悩まれていました。でも、時間が経つとともに治まっていって、今は少しわんぱくな子くらいになっています。
うちの子の場面緘黙症も、スペイン語が出ないのも、今年になってようやくマシになってきました(ちなみに、スペイン生まれで、年少から換算して、5年近くかかってます)。先生との信頼関係ができて、改善してきました。
なので、時間が解決することもあるし、子供には子供の世界があるし、子供なりに解決方法を見つけるので、親はあまり介入せずに、遠くで見守るのもありかな、と思う一方、やはり叩いてしまう、言葉が出てこないというのは、不安の種だと思うので、ご自分で全て何とかしようと思わずに、周囲にヘルプを求めるべきだと思います。

ケンシムラ 2021/03/02(火) 17:36:30
だいじょうぶだあ

うさぎ 2021/03/02(火) 22:51:35
トピ終了後なのに、追加での助言や励ましの言葉をありがとうございました。
昨日叩いてしまうことに一生懸命取り組んでいるつもりなので、そこを責めらるとどうしても辛くなってしまいました。
2、3日はここを訪問するのはやめようと思ったのですが、今見てみたら、心配してくださったり、寄り添ってくださる方が多くて、とてもありがたくて、嬉しかったです。。
一人一人のコメントにお返事をかけるほどは元気がないので、まとめてのお礼をお許しください。
そもそものトピは、スペインの学校の列の横入り問題うだったのですが、私もあまりに自分の状況説明が多かったせいもありますが、列の横入り問題よりうちの子が叩いてしまう問題がトピになってしまった感があります。
私の見ている目の前で鼻血を出すような殴り方をしたことは一度もないことを補足しておきます。
あと、昨日、押してしまったのは、横入り毎日の子で、うちの子が血の出るたんこぶのようなものを頭って書きましたが額に作って来た犯人です。
それだけの怪我をするほどの殴り方をする子なのに、ちょっと押したくらいでと言う風に思いました。
体も本当にうちの子と比べてどう年齢とは思えないほど大きいのです。
おとなしい子を押してしまったというとは、根本的に違うと思います。
鼻血を出させたり、血が出るたんこぶを出したりは、完全にアウトだと思います。
ちょっと押すというのはまだ小さい子にはよくあるので、比較にならないと思います。
私は叩いてしまうのは言葉の問題だと思っていて、それは時間をかければ必ず解決すると思っています。
なので、辛抱強く待ちたいと思います。
頭が悪いわけでもなく、少しずつ言葉は上達しています。
周りの子のレベルにはまだまだですが、それでも少しずつは成長を感じています。
ちなみに、第3言語はダメだよと言われそうですが、本人が勝手にユーチューブを見ていて英語もよく話していて。文章も幾つも自分のものにしています。
なので、そのうち、きっと話せると思います。
自分より小さい子供にも大きい子供にも人気が凄いです。
歩いていると、知らない人から名前を呼びかけられることが多いんです。
小さい子には、お兄さんのような優しい対応をしてあげていて、向こうから手を出されない限りはほとんど手は出しません。
でも、向こうに手を出されると、ぽんぽん叩き合う遊びだと思ってしまうみたいで叩き返してしまってなかせてしまったことは何度かあります。
多分、校内で一番の有名人と言ってもいいでしょう。
いろんな年齢の子供と遊びます。
でも、本人もだんだんと同じ年齢の自分のクラスの子が自分の本当の友達なんだと思い始めたようで、自分のクラスの人がいない場所に連れて行くと寂しそうにしていて、やっぱりクラスの人と遊びたいみたいなんです。
一時、トラブルが嫌なので、わざと違う年齢の子供と遊んでいたんですけどね。
でも、子供本人がクラスの子と一緒にいたいみたいです。
かといって、クラスの子が公園にいっても、クラスの子を遊ばず、見ず知らずの他の学校の子供と遊んでいたりします。
去年の通知表では、社交性が高く、明るく、エネルギーに満ち溢れているという評価でした。
実際、その通りなんですが、今年になってから、どうしても、学校のクラス内でトラブルが多発しています。
今年の通知表の評価はどうなっているかはわかりませんが、基本的には大変社交性が高く明るい性格です。
叩いてしまうのにそれは違うだろうと思われそうですが、通知表にも書かれましたし、うちの子を知るほとんどの方からも言われます。
日々、この問題で悩んでいて、辛い思いをしてはいますが、毎日親の愛情は伝えてあげて、根気よく教育したいと思います。
重ね重ね、励ましていただきまして、ありがとうございました。

おばあちゃん 2021/03/02(火) 23:21:58
もう、トピ様的には解決されておられるようですが、一言だけ
上のどなたかも仰っているように、遅刻ギリギリの最後の時間に列に並ばないで入れる時間に登校されるのはいかがでしょうか
お子さんの事は母親であるトピ様が一番解決策をご存知だと思います。
時が経てばほほえましい思い出話になりますよ。
娘も一時,自傷行為で悩みましたが今は3歳の男の子の親になってます。
大丈夫です。いろんな子がいますよ
全て、時が解決してくれます。子供のために前に向いてくださいね

お月さん 2021/03/02(火) 23:54:00
うさぎさん、 あまり思いつめないでくださいね。
子育ては、 色んな事で悩みますよね。
私も 子育て中、胸の詰まるような思いを何度もしてます。

きっとみんな 一緒です!!

うさぎさん、 お友達や、旦那さんと、色々話せてるといいなあ。
愚痴こぼすのも 大事だしねえ!!

私が 大好きな 小児科医の、佐々木正美さんの著書で、
手のかかる子供ほど、育て甲斐がある!!って、おっしゃってます。
子供は いつも親を試しているらしいです。
どれだけ、 自分を愛してくれてるか。。。。

ひたすら信じて 成長していく様子をお母さん自信が楽しんで下さい。

って、いつもおっしゃってます。

なかなか難しいですが、 いつも思い出すようにしています。


うさぎさんの、子供さんも、 なかなか頼もしいじゃないですか!!!

私たち お母さんと呼ばれるモノは 出来るだけ 自分の子供を信じて
愛していきましょう!!!

ウサギさんも 愛情たっぷりの様です。
だから、 きっと子供さんは安心してると、思いますよ。

返事なんて、書こうと、思わなくていいですよ!
まずは、 うさぎさんが 落ち着いて、ゆったりお子さんを見守っていってほしいです。
そして、 自分にも 言い聞かしてます。


みんな、きっと一緒です!!!

うさぎ 2021/03/03(水) 00:56:23
優しい言葉をありがとうございます。
涙が出そうです。
母の愛ってすごいですよね。
お母さんをやっている方の書き込みは優しいし、心に沁みます。
そして、やっぱり時が解決してくれますよね。
佐々木正美さんの本、日本に行く機会が遠い将来になりそうですがあれば、買って読んでみたいと思います。
昨日、ちょっと眠れなくて、今日も眠くなりますが、ハーブティーを飲んで落ち着こうとしています。
皆さんに励まされてかなり前向きに気持ちがなってきたのは確かです。
もしかしたら、更年期障害もあるのかもしれないと疑ってしまう今日この頃でした。

移民が多い少ないは、、、 2021/03/03(水) 10:18:17
トピ主さん「移民が多い」とか「移民が少ない」とか
関係ありそうであまり無いかもしれませんよ?
現にPijoで有名なフランス人学校はものすごく校内の盗みが多いです。
移民が多い学校でもちゃんとマナーを守れている子供が大半だと思います。
そしてトピ主さんの息子さんだっていわゆる「移民の子供」ですよ?

お話を伺っているとちょっと通常はあり得ないくらい荒れた子供たちがいる印象です。
裕福な家庭の子供たちもこの状況でストレスを感じているということなのか、それとも、、、
きついことを書いたかもしれませんが、お子さんが早く言葉を覚えて楽しい学校生活が送れますように。

まんまるお月様 2021/03/03(水) 10:18:56
6歳の息子のママです。

ずっとコメントしようと思ってたのに、どんどん話の流れが逸れて行ってしまってて、今やっと書き込みしてます。

うちの学校は新設校で生徒も少ないんですが、学年によって時間差通学で他の学年には会わないです。校門も2ヶ所に分かれてるし。

私のママ友の学校も毎朝長蛇の列で、学校前はホント密状態で嫌だ!と言ってます。学校前はカオス状態で列なのか?列じゃないのか?って感じだそうです。
ここまでは以前に書こうと思ってた部分です。

うさぎさんの悩みを読んでいたら、自分の数年前を思い出します。
息子がもっと幼い頃で、こういう掲示板に悩みを吐露する術すらなくて、その頃は義母の干渉もウザくて...。

私もここ数年、更年期障害の症状ぽいのか、イライラがコントロール出来ず、旦那や息子に八つ当たりしては落ち込みます。悩まなくていい事にクヨクヨしたり。
って長文になりましたが、うさぎさん、今リアルに同じ問題悩みを抱えてる人もいます。余り考え込まないようにね!

バイリンガル 2021/03/03(水) 12:01:01
8歳の男の子の母です。
息子が小さい頃は言葉の遅れがあったので、小児科の先生の勧めで言語聴覚士(Logopeda)に通っていました。
主人も私もモノリンガルよりバイリンガルの方が言葉を発し始めるのが遅いと理解していたので、その当時から全く心配はしていませんでしたが、近所にその施設がありお金もかからなかったので、週に一回連れて行ってました。
そして今はおしゃべりが絶えず、うるさいから静かにしなさいと日々注意するぐらい言葉が発達しました(笑)
きっとこれは言語聴覚士の効果ではなく、息子にはただ時間が必要だったんだと思います。
ほんの一例ですが、このようなケースもあるという事で書き込みさせて頂きました。
数年前、日本で年配のおばさまから「子育てがんばってね!うらやましいよ」と声をかけて頂いた時はとってもじーんときて、楽しんで子育てしたいって思うようになりました。
ですからうさぎさんもあまりこのことばかり考え込まないで、何か好きな趣味などでリラックスしてみてはいかがでしょうか。
ママの感情って子供にすごく伝わると思いますので。
うさぎさんはもう充分がんばっていらっしゃると思います。
お子様には是非いいオーラを与えてあげて欲しいです!

うさぎ 2021/03/03(水) 17:10:56
皆さん、ありがとうございました。
そろそろ投稿は本当に締め切ろうと思います。
私が投稿した当日、一人一人の投稿にお返事をする形でどんどんお話をすると、どんどん最初の学校の列の話からズレていく一方です。
多分、バイリンガルの言葉の問題と、手を出してしまう問題に、それだけ皆さんの関心が高いことだと思います。
あと、きついことを書いたかもしれませんがと書いている方がいますが、きついことを書いたと思うならこちらに送る前にきつくならないように少しだけ配慮していただければありがたいです。
他のトピでも、時々きつい投稿や、マウンティングみたいなものとかあります。
投稿者の追加発言をよく読まないで、できない理由を説明しているのに、重複する内容で再度言われる時も、一度説明をすでにするのにまた言い訳するのも精神的に負担です。
アドバイスはありがたいのですが、最初の本文とズレ部分を追求したり、きつくならない程度に考慮お願いします。

移民というのはもちろん、私は移民ですし、私の子供は移民とスペイン人の両方の子供です。
スペイン語圏外の外国の移民が多い学校なら、うちの子みたいに言葉が話せない子もいて、子供達の中でもその理解もあるかもしれないし、そういう学校もいいなと思っています。
私が学校に移民はいないと書いたのは、学校の雰囲気的にそういうインターナショナルな背景にはなく一般家庭のスペイン人が中心という雰囲気を伝えたくて書きました。
移民はメインテーマでもないですし、私も馬鹿正直な性格なので、自分が移民がいない学校と書いたくせに、一人移民の子がいたのをトピックを立てた同じ日に初めて知ったので追加報告してしまったのが、かえってこだわっているように見えたんだと思われます。
私は馬鹿正直でストレートすぎて、そのせいで少し損をしているなと、普段の自分の行動でも感じています。
更年期障害なのかわかりませんが、感情の浮き沈みになんだか影響してきそうなので、すごい励まさしていただけるコメントがほとんどで感謝していますが、最後にもう一個投稿して終わります。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る