Homologaciónの成績証明書の時間数について




[スペイン探偵局に戻る]
時間数 2021/02/04(木) 01:00:47
こんにちは。Homologaciónについて、ご経験者の方のお話をお聞かせください。

大学の学位のHomologaciónの手続き中で、母校の成績証明書の取り付けをしました。
おそらく日本のほとんどの大学がそうかと思いますが、成績が単位で記載されていて、時間数で記載されていません。

手続きの窓口の人に確認したところ、やはり時間数の記載は必須とのことで、
母校の事務窓口の人に事情を伝え、別途追加の書類の作成の依頼をしたところ、
シラバスと履修要綱の該当ページのスキャンコピーを送ってくれましたが、
「本学ではそのような書類を別途作成することはできかねます」との回答でした。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
みなさん、どのように「成績証明書」の時間数の証明をされたんでしょうか。

よろしければ、ご経験をお伺いできたら有難いです。

古いですが [HomePage] 2021/02/04(木) 01:37:20
10年前のスレですが…そして長いですが、みなさんの試行錯誤の様子は参考になると思うので読んでみてください。
(ホームページの欄にURLを貼りました)

さくら 2021/02/04(木) 14:41:29
古いその過去ログで幾つか投稿したさくらです。
私は時間数をいくら交渉しても入れてもらえませんでした。
親しいお世話になっている長老さんの大学教授が事務所に「意地悪しちゃだだよ」と怒ってくれたみたいですが、怒られてもダメなものはダメなようでした。
でも、にこさんや、このスペイン探偵局の投稿者さんたちに励まされたのが神様に伝わったのか、無事に問題なくgradoの認定は終わりました。
スペインで申請してからは早かったですよ。2、3か月で下りたと思います。
あの時、励まし合ったり、お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

時間数 2021/02/05(金) 00:25:11
古いですがさん、さくらさん

コメントを本当にありがとうございました。

自分の母校は、国際社会で活躍する人材の育成を大学理念に掲げている有名な私立大学のはずですが、事務担当者の方のそっけない態度に壁を感じていたところだったので、大変励まされました。

紹介して下さったページの内容に、早速ざっと目を通してみました。
約半日かかりました。ボリュームたっぷりですね。
追加で誰かにお尋ねできたらと思っていた内容も、こちらのトピで既に同じ質問をされている方がいて、とても参考になりました。

おっしゃる通り、皆さん試行錯誤されている様子に、思わず励まされました。
皆さん山あり谷ありの奮闘の末、無事スペインで学位の認定をされた方の投稿もあり、思わず読みながら自分も感情移入して一喜一憂してしまいました。

まだ自分の中でキーポイントをうまく理解しきれていない箇所もちらほらある感じがするので、再度冷静に情報の整理をしていこうと思います。

また今後もし不明点が出てきた場合は、ご経験者さま達からお話を伺えたらと思っていますので、どうぞ引き続き宜しくお願いします。

数年前に断念しました 2021/02/05(金) 12:06:32
横で申し訳ありません。さくらさんに質問です。時間数の記載なしでGradoの認定が下りたのですか?

グラド 2021/02/05(金) 13:26:33
>時間数様

申請されるのはgradoですか? 10年近く前の話ですが、時間数なしでgradoをもらえました。ほかにも2〜3人知っています。

さくら 2021/02/05(金) 14:28:54
私も、過去トピの頃なのでかなり前の話ですが、時間数なしで、gradoもらえました。
それから、付け加えたいのですが、過去トピのトピ主さん、お世話になりましてありがとうございました。

時間数 2021/02/05(金) 14:34:12
グラドさま

10年前のトピックに出ていたgradoとtítuloについてですね。

自分の場合、勤務先からの要望で現在homologaciónの手続きを進めていますが、係の人もそれについて特に何もおっしゃっていなかったので、どちらに当たるのかがよく分かっていません。
(バルセロナで手続きを進めています。)

ただ、必要情報のリストの中に、時間数と明記されていて、係の人から口頭でもそれは必要だと言われました。

ご参考になるか分かりませんが、先日窓口の人にもらった紙には「solicitud de equivalencia de título estranjero de educación suuperior a tituración y a nivel académico de grado o máster universitarios oficiales en ramas de conocimiento y campos específicos.」と書いてあります。

にこ 2021/02/06(土) 00:26:57
さくらさん、お久しぶりです!
過去トピ読み返して、あぁそうだったそうだったと懐かしく思い出していました。
当時は本当にこのトピにお世話になりました。
みなさんのおかげでオモロガシオンができました。私も改めてこのトピの主様と参加されていた方々にお礼申し上げます。

実は後日談ありで、大学のオモロガシオンされた証書にミス(大学名のスペルが違う!)があり、クレームを入れてさらに1ヶ月以上受け取りを待つことになったのでした。

時間数様、いろいろと翻弄されるかと思いますが、過去トピを参考に頑張ってください!

さくら 2021/02/06(土) 20:46:25
にこさん、お久し振りです!
本当に懐かしいですね。
あの頃は過去トピの書き込みメンバーそれぞれが、必死に獲得しようと頑張っていましたが、その最中は先がなかなか見えてこないと、不安が大きかったりしますが、この掲示板で情報交換できて、励まされますよね。
にこさんは、証書にミスがあったなんて、災難でしたね。
恐るべきスペイン。
でも、無事ゲットしたみたいで良かったです。
あの当時、トピ主さん、にこさん、私も、無事、gradoは取れたわけなので、少なくとも数年前は時間数が入ってなくても、gradoなら降りた可能性が高いってことになりますね。
私は翻訳は自分でやって、大使館に翻訳認証をしてもらいましたが、書類の枚数が多かったので、結構お金がかかりました。
さすがに10年近く前なので、具体的に覚えてないんですが、一枚5千円とかじゃなかったかなぁ。すいません、はっきり覚えてなくて。間違っているかもしれません。
金銭的に見て、もしかしたら、自分でやっても公認翻訳家に頼んでも大差なかったかもしれません。
これからやるのに、どうするか検討している方がいましたら、参考までに。

れんこん 2021/02/07(日) 16:55:11
便乗で質問になりますが、もしご存知でしたら、教えて下さい。

私は短大卒なので、大卒のHomologación は申請出来ないので、短大で既に勉強した分の単位を認めてもらう手続きをしようかと検討いますが、どなたか手続きされた方、申請が通った方はいらっしゃいますか。
またもし、その申請が通った場合、すぐにでも大学に入らないといけないのでしょうか。

確実に行えるHomologación Bachillerato をまずは行おうと考えていますが、書類で一点不明点があります。
アンダルシア在住でセビージャのオフィスに問い合わせた所、
Bachillerato necesita aportar original y copia del título y del certificado de notas de los cursos equivalentes a nuestro bachillerato.

と回答があり、original y copía del títuloは卒業証書の事を指しているのでしょうか。
スペイン人配偶者に聞いたら、これは卒業証書だと言うのですが、卒業証書をアポスティーユ つけて、翻訳して提出したら、手元には無くなってしまうし、返却される事は無さそう…となると、私の高校卒業証明書は2度と手元には保管出来なくなると思うと間違った解釈をしているのではないかと思い、どなたかご存知の方がいらっしゃれば助言頂きたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願い致します。

グラド 2021/02/07(日) 17:13:14
10年近く前に大学と高校のオモロガシオンを同時にしました。卒業証書ではなく、卒業証明書です。卒業した高校で発行してもらいました。それを外務省やスペイン大使館に持って行った記憶があります。それと成績証明書は卒業から20年(?)以上経つと出せないと言われ、困った挙句に高校3年間の通知表を翻訳し、スペインの日本領事部で翻訳証明をつけてもらって提出したところ、無事にできました。

れんこん 2021/02/07(日) 17:29:32
グラド様、ありがとうございます。
卒業証明書で良いのですね。危うく、間違った解釈をする所でした。

短大 2021/02/07(日) 18:05:34
短大や専門学校はたしかオモロがシロンできないといわれました。私は4年次に大学を辞めましたが、当たり前ですが、取得した200単位近くの授業も全て認めることはできないといわれました。

何だか腑に落ちないですが、取得単位が大きい分、手続きをしたとしても膨大な時間とペーパーワーク、無駄な神経をすり減らすと思ったので大人しく高卒の認定で我慢しました。

勿論卒業5年たっているので、優秀な成績を高校で収めたにも関わらず成績証明が出ず、スペインの高校卒業認定最低の5の評価で認定がおりました。

短大 2021/02/07(日) 18:08:54
もし短大の単位が認められたら、これは関連分野の大学学部だと無試験で入学できるのでしょうか?

あまり前例がないので私も情報が知りたいですね!

みかん 2021/02/07(日) 22:19:11
私自身が、短大等の単位認定を行なったわけではないのですが…。

私の理解では、短大等での単位の部分認定は、オモロガシオンを行なう公的機関で行なうのではなく、
勉強したい大学にて直接手続きを行なうはずです。
なので、オモロガシオンを担う役所に行ったところで、それは認定できませんよ、と言われてしまうと思います。

たとえば、バルセロナ大学のホームページには以下のような案内があります。
http://www.ub.edu/acad/es/admision/internacionales/iniciado.html
これによると、30クレジット以上の単位を認定する場合は、大学にて直接手続きを行なうとあります。

一方で、30クレジット以下の認定の場合は、バルセロナの場合になりますがOficina de Accesso a la Universidadにて、
入学試験だか手続きが必要だとあります。
他の自治州の大学も似たり寄ったりだと思います。

なので、短大を卒業しているレベルで、ほぼ同じ専門分野の大学で勉強したいなら、前者のケースに相当すると思うので、
行きたい大学の該当学部に直接申し込みを行なう形になるのではないでしょうか。

れんこん 2021/02/09(火) 12:30:28
みかん様、ありがとうございます。
コメントのお返事が遅くなり申し訳ございません。
短大卒の場合は単位の認定がされれば、編入という事も可能そうですね。
情報ありがとうございました。

時間数 2021/02/11(木) 00:09:54
さくらさん、にこさん

コメントをありがとうございました!
お礼が遅くなりすみません。別の方もhomologaciónで質問があったようですので、書き込みが上下しないようコメントを控えておりました。

にこさん、無事修正が済んだようでよかったです!
最期まで侮るべからず、ですね!

さくらさん、貴重な情報をありがとうございます。
予算の問い合わせを翻訳者数名にしたところ、今のところ英語⇔スペイン語は1枚50〜60ユーロぐらいのようです。
念のため翻訳はjuradoにお願いしようかと思っています。
ご自分で翻訳をなさったなんて、すごいです。。。!

さくら 2021/02/11(木) 14:09:49
トピ主の時間数さん
自分で翻訳したのはコストを抑えたいと思ったからなのですが、結果的に意外とお値段は安くなったわけではなかったかもしれまSねN。
私は、同じ卒業証明書を英語と日本語の両方翻訳して大使館で認証してもらったのですが、大学の証明書、英語と日本語で、科目の書かれ方が違っているんです。
例えば、日本語の講座名が〇〇学特別講座3、〇〇の世界を語ると付いていてたとして、それが同じ英語の証明書だと全然違う名前になっているんですよ。英語の方が、講座名がかなり簡易化されていました。
英語の証明書を参考にして、日本語の証明書をスペイン語に翻訳したところ、大使館の方に、一語一句完璧に翻訳をしてくださいと言われて、やり直しになりました。
翻訳家を通さない分、もしかしたら、納期がかかからずスピーディーに出来たというのはあったかもしれません。
でも、結構大変でしたね。
証明書を英語からスペイン語っていうのは賢い選択だと思います。
値段も、かかる苦労を考えれば、適正価格、むしろ、安いかもしれませんね。
私が日本語、英語の証明書を両方用意したのは、書類の種類が多ければ信用度が上がるのではないかというのと、確か、英語の書類の方が時間数の書き方がわかりやすかったんじゃないかと思います。

時間数 2021/02/12(金) 23:54:17
さくらさん

英語と日本語、両方の証明書の認証を申請され受理されたんですね!
そんな方法があるとは知りませんでした!

自分も母校の証明書は、念のため見比べるために英語版と日本語版の両方を申請しています。
自分の母校の場合も、英語版の方が講義名が簡略化されています。一方でさくらんさんの場合と同じく、英語版の方が合計単位数が書かれていて書式としてはまとまっている感じがします。

確認したいことがあり、日本のスペイン大使館にメールしましたが、1週間待っても返事がないため、国際電話をして問い合わせたところ、「メールで再度ご連絡ください」と。
コロナがなければ、直接東京へ赴いて大使館へ行ったと思いますが、
このご時勢のため、海を隔てて日本の関係機関とやり取りをするのが一苦労です。

きっとhomologaciónをなさった方々みなさん通った道ですね。
時々ため息をつきながらも、めげずにやっていこうと思います!

時間数 2021/02/17(水) 00:50:49
>にこさん

この投稿を見てらっしゃるか分かりませんが、だめ元で質問させてください!

あるいは、にこさん以外で、何かご存じの方がいらっしゃったら、お話をお聞かせ頂けると助かります。

古いですがさんがリンクをシェアしてくださった、10年前のトピをいま改めて参考にさせて頂いています。

にこさんが、大学の事務室と交渉し、最終的にシラバスのコピーを原本証明してもらったものを大学から受け取り、提出され、最終的にスペイン政府にも認証され無事手続きが終わったと拝見しました。

実は、自分の出身大学の事務室も、別途書類の用意はしてくれないようですが、
代わりにシラバスや履修要綱などのコピーのスキャンPDFは送ってくれました。

発行された「成績証明書」には、
各科目の単位を時間数に換算した情報、大学で卒業認定に必要な最低単位数(およびそれに値する総時間数)、および自分が在学時に取得した総単位数とそれに値する時間数が記載されていないため、
それに該当する情報の載っているページを、何枚かに分けてスキャンしてもらっている状態です。

ただ、そのままの状態で手続きをすると、
各ページには、homologaciónの認証には不要な他の情報もかなり載っており、
何より、homologaciónに必要な情報がどこに書いてあるか、スペイン政府当局にとって分かりにくいのではないかと少し心配です。

にこさんはそのような問題はありませんでしたか?
必要な情報が記載された該当ページを、全てそのまま提出され、翻訳もされましたか?

10年前と現在では状況が異なっている個所もあるかとは思いますが、
ご参考としてお話を伺えますと幸いです。

さくら 2021/02/17(水) 17:25:22
私の時も、シラバスのコーピーの一部にアンダーラインが引いたものを大学から一部もらいましたが、正式な証明書としてどうなんだろうと言う疑問が出て、自己判断でこちらのコピーは提出しませんでした。
シラバスのコピー全部を翻訳するのも大変だなぁというのが正直ありました。
日本語、英語の卒業成績証明書のみ提出しましたが、gradoは10年くらい前ならこれで通りました。
最近の話も出てくると良いですね。

10年前 2021/02/17(水) 22:02:17
私も10年前にHomologacion de Gradoをしたもので、情報がちょっと古いですが参考になれば。

私も成績証明書には各科目の「単位数」と成績しか記載がなかったので、当時の履修要綱から「単位について」という項目(1単位はX時間であるという説明)と「卒業の要件について」という項目(卒業するには各授業科目でX単位取得が必要という説明)のページのみコピーしてもらったものを、ホチキス閉じ、各ページに大学の割り印、最後のページに学長印と日付を入れてもらいました。

この書類を外務省で"公印確認"してもらい(私立大学なのでアポスティーユはつけられず)ました。しかもそのあと在日のスペイン大使館でその"公印確認の証明"をしたようです。(すいません、このへんはうろ覚えです)

肝心の翻訳はスペインに在住の公認翻訳家の方にまとめてお願いしました。卒業証明、成績証明、上にあげた履修要綱の必要部分抜粋ページ、値段は忘れましたが専門家だけあって綺麗に仕上げてくださいました。

にこ 2021/02/18(木) 01:10:40
時間数さま

わかります。そこ、不安になりますよね。
私も不安でした。笑
コピーには余計な情報が含まれた状態で、必要な項目だけ抜き出して翻訳しましたよ。
項目の番号があるので、それを付ければ理解されるはずです。
私は自分で翻訳しましたが、表で書かれているものは同じような表の形式で作りました。

一点気になったのは、大学からPDFで送ってもらったとのことですが、大学の印はどうされてますか?
後々にその原本(大学印が押された)をもらう予定なのでしょうか?
大学の書類には外務省での公印確認が必要なので、PDFをプリントした物で良いのか気になりました。

時間数 2021/02/18(木) 15:00:10
さくらさん

コメントをありがとうございました!

そうですね。自分も同じような疑問があります。ただ、大学側がこれしか出せないと言うなら、それしか出す方法はないかなと思っています。

さくらさんの場合は、コピーにアンダーラインを引いてもらったのですね。
必要な情報がどこに記載されているのか、分かりやすくていいですね。
貴重な参考にさせて頂きます。ありがとうございます!

時間数 2021/02/18(木) 15:21:41
さくらさん

すみまさん。追加で質問させて下さい!

大学からもらったシラバスのコピーを、最終的ににご自身の判断で提出されなかったということですが、
シラバスのコピーは、アポスティーユ、または公印確認とスペイン大使館の領事認証の手続きをする時、提出書類として含めましたか?

外務省との手続きをする前に、シラバスのコピーを既に提出書類として含めず、その他の書類のみ外務省に書類を提出されたのか、
あるいは、日本の外務省との手続きの際はそのシラバスのコピーを提出され、その後スペイン政府に提出する段階で、そのコピーを提出されなかったのか、どちらだったのかなと思いました。

よろしかったら、お手すきの際にもう少しお話をお伺いできましたら幸いです。

時間数 2021/02/18(木) 15:24:56
10年前さん

コメントをありがとうございました!

自分も私立大学の出身なので、10年前さんと同じ流れになるようです。

翻訳は、自分も公認翻訳家の方にお願いしようかと思っています。

質問なのですが、『履修要綱の必要部分抜粋ページ』を翻訳されたということですが、
これは、コピーされたページのうち、必要な情報が載っている個所だけ何らかの方法で抜き取って、翻訳にかけられたということでしょうか?

例えば、いま自分の手元にある履修要綱のPDFコピーは1枚あり、
その1枚の中に、homologaciónに必要な「単位制度」だけではなく、
他にも、「授業時間」、「休講」、「補講」、「集中講義」、「授業教室」という、homologaciónとは無関係の項目も並んでいます。

これらの無関係な項目の箇所は、みなさん翻訳の際どうされているのかなと思いました。

よろしかったら、ご参考としてお話をお伺いできましたら有難いです。

時間数 2021/02/18(木) 15:42:14
にこさん

コメントをありがとうございました!

にこさんは、ご自分翻訳をなさった時、シラバスの項目と同じ番号を付け、形式も同じになるように工夫されたんですね。

いま自分の手元にあるスキャンコピーを見てみたところ、残念ながら振り番号はつけられていませんでしたが、
該当箇所を分かりやすくするために、色々な方法で工夫ができるんだなと大変参考になりました。

シラバスのコピーの日本語版については、homologaciónには不要な他の情報も記載されている状態で提出されたという理解でよろしいですか?
よろしかったら、ご参考としてお話をお伺いできましたら有難いです。

大学の印についてですが、これから交渉する予定です。
大学に原本証明してもらわないといけませんよね。。。

シラバスのコピーであっても、これから大学の公印、発行日付、そして大学名が記載してもらえば、原本証明されますよね…?

実は母校の事務担当の方が、かなり淡泊でお堅い方で、いまやっとシラバスのスキャンのコピーをもらえた状態なんです。

コロナの関係で日本に渡航できず、いまはスペインからメールや国際電話のやり取りで進めています。
時差もあり、メール中心のやり取りだとなかなかお互い意思疎通が難しいこともあり、かなり慎重に進めています。

外務省はコロナ対策のため、現在郵便申請のみ受け付けているようです。
スペイン大使館については、2週間前から連絡を取ろうとしていますが、一向に連絡がつながらないため、まだ確認中です。

日本に母がいるので、手続きは自分で進めて、実際の申請の段階では、母に代理でお願いしようかと思っています。

にこ 2021/02/20(土) 00:13:31
> シラバスのコピーの日本語版については、homologaciónには不要な他の情報も記載されている状態で提出されたという理解でよろしいですか?
そうですね。原本と同じと証明されているコピーを切り貼りするわけにはいきませんから。
翻訳には大使館の翻訳証明が付いていますので(traductor juradoによる翻訳には必要ありませんが)実際スペイン側では翻訳しか見ないんじゃないかと思います。
それぞれの国の言葉を分かる方がチェックしているとは思えませんしね。

コピーに付いていた印については過去トピに詳細を書いたと思います。
私の場合はカバーレターのような1枚を付けて頂いてました。
コピーには通し番号、そして大学長印(だったかな)が全てのコピーに押印されて、ホチキスで留められていました。
その大学印のついたコピー(私たちにとっては、それがもはや原本)に外務省で公印確認を付けてもらい、さらに大使館で領事認証(サイン証明)をもらいます。その領事認証をもらって初めてスペインでの公文書として扱われます。

さくら 2021/02/20(土) 00:55:42
時間数さん
日本滞在が一ヶ月と限られた中でとにかく急いでいたのと、シラバスの扱いに悩んで困ってしまい、これは除外でいいやと思ってしまいまして、提出しませんでした。
翻訳は全部自分でやったのですが、シラバスを翻訳した記憶が全くありませんので、どこにも提出していないと思います。
アポスティーユは、念のためにやっておいたと思いますが、それはどこにも提出しませんでした。
授業数もなくて、これで通るのかと本当に不安ではありました。
教員資格始め、複数の資格を取得していたので、その分取得単位数というか科目数はとにかく人よりはかなり多かったです。それは影響したかわかりませんが。
運が良かったのか、それとも、gradoはそこまで厳しくないのか。
一応、有名大学なので、過去の卒業生の例もあり信用もあったのか。
謎だらけですが。

時間数 2021/02/22(月) 01:05:15
>にこさん

10年前の手続きについて質問させて頂いたにも関わらず、詳細にご説明下さり、本当にありがとうございます!

勤務予定先からhomologaciónの依頼を受け、手続きを開始したのが去年の11月。
勤務予定先の担当者の方からの不正確な情報伝達から始まり、
その後は、コロナによる混乱があったのか、窓口のカタルーニャ州政府から4箇所たらい回しにされた挙句、やっと正式の担当者につないでもらい、
それからはや4ヶ月が過ぎようとしています。

「pacienciaのテストなのでは?」と思うことがありますが、
そんな時、10年前にご奮闘なさった皆さんからの体験談を聞かせて頂き、本当に励まされています。
改めまして、本当にありがとうございます。

時間数 2021/02/22(月) 01:14:34
>さくらさん

10年前のお話にも関わらず、詳細にお話を聞かせて下さり、本当にありがとうございます!

さくらんさんがおっしゃっていらっしゃたように、きっと神様に想いが通じたんですね!

現在複数の関係機関とやり取りをしていて、私自身色々な不安はありますが、
やるだけのことはやって、あとは天に任せることにしようと思います!

コロナで色々と想定外の不便が生じている中、体験者の方々からお話をうかがえて、本当に励まされています。

本当にありがとうございます!


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る