ピソの蟻




[スペイン探偵局に戻る]
カマキリ 2020/08/02(日) 00:13:21
ピソに蟻が出て困っています。
アンダルシアの田舎のピソで、毎年夏に出てきます。
いいtrampaをご存知の方、教えていただけるでしょうか?
現在、RAIDのCEBOタイプのを使っており、いまのところ効いていますが、去年は効かないこともありました。
幼児がいるのでCEBOタイプを希望です。子供はその部屋には入れないようにしまます。
置いた翌日にはアリはもういなくなるのですが、数日立つとまた別の穴から出てきます。(違う蟻たちと思いますが。。。)
ピソってこんなにアリが出るものでしょうか(笑)?
宜しくお願いします。

同じく 2020/08/02(日) 10:10:12
私も今、ありに悩まされています。
数年前にピソ全体で発生し、その時はちょっとでしたが、
今年はその時よりもっとすごい数のありが出てきます。たぶん我が家だけな気がします。

Ceboタイプって、巣にもって帰ってくれて巣ごと全滅させてくれるタイプでしょうか?私も同じタイプを探しています。
今のところMercadonaで見つけたものを2つおいてますが、
そのすぐ真横に蟻が出てきて、効いてない気がします。

>数日立つとまた別の穴から出てきます。(違う蟻たちと思いますが。。。)

これも同じくです。私は同じ蟻たちで絶滅してないため、と思ってますが、違うのでしょうか?
蟻は賢いので中途半端な餌を置くと(絶滅してないと)場所を移動するのだそうです。
女王蟻も何匹もいるそうで、1つのアリの巣を退治するのは大変なんだとか。

もういなくなったと安心していたら、また先日出てきていて、ショックを受けました。

今とりあえず使ってるのは、酢と重曹です。
その場しのぎで、絶滅にはいたらないと思ってましたが、もう、うちのアパートから出ていってくれて隣のアパートへ行ってくれたら(笑)、とも思っています。

酢は水で2倍に薄めたもので周辺をふく、と聞いてましたが、
実は床にこぼしてしまいました。でもそれがよかったのか、一気に消えて、それから見てません。翌日ちらっと見て、そこでも酢を使い、それからは姿を見ないです。

重曹は無味無臭でなめてくれないが、なめると水分不足になり死ぬ。砂糖と混ぜておくとちょっと効果がありましたが、やはり賢いので、有害なものがあると近寄らなくなるのだそうです。

その後、蟻はお互いのからだをなめる習慣があるので、重曹を通り道に巻いておくといいと知りました。先日の酢で出てこなくなったあと、今、ありが発生したあたり、全壁の端にずーっと重曹をまいてます。これで果たしてどんな効果があるやら、、です。

効果的な市販のエサで壊滅タイプがあったら私も知りたいです。

胃腸つよ 2020/08/02(日) 12:38:06
うちも何年も毎年決まった6月初旬にアリが出ていましたが、ここ数年止まりました。
手に入れるのが難しいものもありますが、書き込みますね。

・液体の農薬を薄めたものをもらい、穴に注入した。→これが一番効きましたが、商品名もわかりませんし、手に入れるのも難しいと思います。
・食べて巣に持っていくタイプのトランパを置く→これはスーパーではなく、園芸店で買いなさいとアドバイスをもらいました。レロイメルリンなんかにも置いています。効き方が全然違うそうです。
・穴をふさぐ→古典的ですが、出てくる穴をシリコン、セロテープで塞ぎます。→他のピソに行きます。(笑)でもこれが一番効きますよ。

蟻殺し子 2020/08/02(日) 21:18:32
こんにちは。
うちもベランダに蟻が巣を作り、台所まで侵入し大変だったことがありました。
市販の蟻駆除製品を試しまくりましたがどれもあまり効きませんでした。
検疫で働いている獣医の知り合いにその話をしたところ、アリの巣穴に台所の皿洗い用の洗剤を流し込むと巣ごと全滅するし、農薬や殺虫剤のように危険ではないと教えてくれたので試してみました。巣に洗剤を流しいれたところ、魔法のように効きました。1度目でほ8割を退治でき、数日後の2度目で全滅しました。友達の家の蟻も同じ方法で駆除できました。効果に感動したので共有させてください。うまくいきますように。

カマキリ 2020/08/02(日) 23:08:56
みなさん、まとめてになりますが、たくさんの有益な蟻情報ありがとうございます!!!

>Ceboタイプって、巣にもって帰ってくれて巣ごと全滅させてくれるタイプでしょうか?
このことです。RAIDはアマゾンでは評価はそれほどよくありませんが効いていると思っています。
が、再び違う穴から出てくるということは、どうなのか、、、。

酢と重曹、いいですね!!!
重曹はどのように使用していますか?

レロイメルリンに先日行ったとき、同じタイプのtrampaを見つけました。中に液体が入っているのが見え、アリが入るのが見える?!と思い、怖くて買いませんでした(笑)

穴という穴をテープで塞ぎたいですが、うちはびっくりするほど穴というより隙間だらけです。
ドアの木枠と壁の間等。。。

台所洗剤、忘れていました!!!
去年どこかで読んで、一度試したのですが、巣ではなく、出てくる隙間に挿入。巣ではなかったですが、そこからは出てこなくなったと思います。ただ隙間なのでうまく入れられず、洗剤だだ漏れでしたが。。

酢、重曹、洗剤、テープ、安全なものばかりなので試してみたいと思います!!!

同じく 2020/08/03(月) 09:03:02
便乗ですが、わたしからも皆さんありがとうございます。
参考になりました。


私は動きを観察して、ここが巣だなと思われるところに、控えめに台所洗剤を注ぎ込んだことがあります。
ただうちはまだ真新しいフローリングで、床にこぼれるのが嫌で少量だったのです。蟻殺し子さんは大量に注ぎ込まれたんでしょうか?
トピ主さんはもしフローリングじゃなかったら、大量に注ぎ込むことをお勧めします。蟻の巣ってそういえば長いんですよね。。

私はそこの穴からは出なくなったものの、すぐ近くで出るようになりました。その後、でてくる場所が広範囲にわたり、もう今ではどこが巣なのかわかりません。

そして胃腸つよさんの穴をふさぐ案ですが、
トピ主さんと同様、穴だらけなんです。
というか、今あちこちから発生してますが、穴とも思えない、
ええええ?そこに隙間があるの?というびっくりするぐらい小さなところに消えていきます。
最初に巣があると思われた場所はシリコンでふさいでしまったため、洗剤を今から注ぐのもできない。

ただセロテープは目からうろこで、それだったら隙間と思えない隙間にも貼れますね。フローリングと壁の隙間みたいなところなので。昨日また重曹をまいてみましたが、次に出てきたらセロテープ貼ってみたいと思います。今のところはテープ跡がつくのが嫌なので。

同じく 2020/08/03(月) 09:10:11
トピ主さん


酢を間違ってこぼしてしまった件ですが、薄める前の原液をこぼしてしまいました。コップ一杯ぐらい。
酢は前にも半分に薄めたもので拭いて試して、しばらく出てこなくてもういなくなったと思ったら、また出てきたのですよね。でも今度は強烈なにおいだったせいかぴたっと出てこなかった感じです。

重曹は砂糖と混ぜたものは聞かなかったので、今は出てきた隙間やその周辺に振りかけていました。

昨夜はセロテープを貼る代わりに、とりあえず、安くて
あとかたも残らない重曹があるので、出てくる部屋全部の壁に撒きました壁と床の隙間を重曹で敷き詰めてた形です。全部の隙間にセロテープを貼るイメージで、セロテープじゃなく、重曹にした形です。しばらくこれで様子を見てみます。

重曹は風で拭いて口に入ってもいいように、食用を使ってます。

同じく 2020/08/03(月) 09:28:31
連投で付け足しです。

重曹ですが蟻がなめてくれないことには蟻は死にません。
撒いただけではダメなので、もう一度出てくるぐらいは仕方なく、そのあと体につけて巣にもって帰ってくれたらと思っていますので、即効効果は農薬や洗剤の方があります。

壁づたい全部に敷き詰めたと書きましたが、穴と思えないところにも重曹の細かい粉が入ってくれる効果(隙間をつめてくれる効果)と、必ず体にくっつけてくれる効果を狙っています。
今のところ見ないです。酢の効果かなと思うのですが。

同じく 2020/08/03(月) 09:34:04
あとは食べかすを好まれないように、掃除を細かくし、
台所やお風呂場はLejiaで掃除始めました。
匂いが漂って嫌ってくれたらいいなあと。
蟻の居心地の悪い部屋になるよう心掛けています。
掃除は家が広すぎて、なかなか行き届かないんですが。。。

蟻殺し子 2020/08/03(月) 16:18:58
同じくさん
すべての巣の出口に台所用洗剤を流しいれましたが、量は小さじスプーン1杯程度ではなかったかと思います。
洗剤に触れた蟻は死んでしまうので、出口から出ようとした蟻を駆除できますが、巣の奥深く内部に洗剤が届いたかどうかは不明です。私は原液を流し込んだのですが、少々、水で薄めて流し込めば奥まで届くのではないでしょうか。

うちの場合 2020/08/03(月) 16:45:27
ひと月ほど前に、うちにも蟻が出ました!
マンションの4階というのに、ベランダ側からかご丁寧に壁に穴をあけてあり、発見して驚きました。
少しかわいそうな気もしましたが、他に何もなかったので
ゴキブリスプレ−を巣穴の外側と内側からに長めに吹きかけ
その後蟻の駆除のものを買いに行こうと思いましたが
蟻はその日以来全く戻っていません。
疑問は、マンションの上にまでどうやって上がってきているのかで
もしご存知の方いらっしゃれば、この機会に教えていただきたいです。

ありんこ 2020/08/03(月) 16:55:34
なんという名前だったか覚えていないのですが、古いアリ退治の薬がありまして、小さい小瓶に入ってドロゲリア(ファルマシアでなくドロゲリア)に売ってます。茶色い液体でコットンディスクに付けて壁やら隙間やらのアリの通る道にペタリと貼り付けておきますと、すぐにいなくなります。
以前古い一軒家に住んでいた時、使ったまな板を洗わずキッチンに30分くらい放置しただけで、エンシメラ一面が真っ黒になるくらいのアリが来るところだったんですけど、この薬は効きました。
昔の薬らしく売っているところがだいぶ少なくなっているみたいですが、ドロゲリアで説明すればお店の人は絶対知ってると思います。

カマキリ 2020/08/04(火) 22:28:34
[[解決]]
みなさん、再びまとめてで失礼しますがたくさんの情報をありがとうございます!!!
とても参考になります。

数日前にtrampaを置いてから幸いにも全く出てきてないので少し安心していますが、いつも安心すると違うところから現れるのでちょっとびびってます。

うちはタイルの床ですが、穴というか隙間は壁とドアの木枠の間だったり、トイレのパイプと壁の間等、アリが出てきてから手抜き工事がよくわかりました(笑)

酢及び重曹ですが、出て来る前にやりたいですが、なかなか日々バタバタでできていませんが、簡単にできそうなので予防策として近いうちに試してみます!!!
口にしても安全なものでありがたいです。

ピソの上の方でも出るんですね。。。うちは田舎でピソの2階です。どういう仕組み?!なんでしょうね。

まな板放置30分で大量のアリ、怖過ぎます。。。
我が家は小さい子がいるのでCEBOタイプを希望ですが、大人のみなら気になる薬ですね。

たかがアリ、されどアリ。いや、全然たかがアリでもないですが(笑)
たくさんの情報をありがとうございました!!!
解決とさせていただきます。


追加発言は締め切られました。
WwwLounge Ver2.16

e-mail address: info@arrobaspain.com
Copyright (c) 2000-2024 @Spain all rights reserved.

@Spainのトップに戻る